タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

歴史認識と天皇に関するBIFFのブックマーク (2)

  • 「昭和天皇とヒトラー・ムッソリーニは同列でない」根拠を誰も示せてなくて草

    「昭和天皇はファシストではない?」 「昭和天皇は1945年に死んでない?」 「昭和天皇は当は戦争に反対していた?」 「昭和天皇は東京裁判で不起訴になった?」 論点が分散していて結局なにが問題だったのかさっぱりわからん。 抗議した日政府も「極めて遺憾」だけで済ませて具体的な問題を指摘してないし。

    「昭和天皇とヒトラー・ムッソリーニは同列でない」根拠を誰も示せてなくて草
    BIFF
    BIFF 2022/05/02
    この件はまるで同列のように表示したウクライナ自体が、誤りに気づいて取り下げ謝罪したことがすべてだと思う。ヒトラーやムッソリーニが生存していたとして、裁判を免れたと考える人は世界でもまずいないと思う。。
  • 「歴史戦」の毒が回りきった日本社会 - Apeman’s diary

    SNS等でさんざん話題になっているのですでに皆さんご存知のことでしょうが。 www.fnn.jp  (アーカイブ人もツイッターで“自白”していました。 【日外務省がチェック含めしっかりしないと。昨日、外交部会長として外務省と頻繁にやりとりしたが、外務省は約1ヶ月動画を放置した反省と再発防止対策が必要→ウクライナ政府、日に外交ルートで謝罪。昭和天皇の写真を「ファシズム」と… 外務省が動画に削除要請】 https://t.co/lVTimO9leH — 佐藤正久 (@SatoMasahisa) 2022年4月25日 いくつもある記事の中からこれを選んだのは、「歴史戦」の関連タームである「情報戦」が佐藤議員の口から出ている、という理由です。「情報戦で負けている」って、いったいどこと戦っているという認識なのでしょうか? 「ウクライナ政府のSNSなどをチェックする担当者を設けるよう求めた」

    「歴史戦」の毒が回りきった日本社会 - Apeman’s diary
    BIFF
    BIFF 2022/04/26
    この問題では、ウクライナ側が過ちを認めて訂正し外交ルートで謝罪してるのが一番重要な事実。で、与党議員の「歴史戦」のような稚拙な認知は「感謝しろ」と同じレベルで国益を損なう恐れがあるので修正して欲しい。
  • 1