タグ

2013年6月14日のブックマーク (8件)

  • 馬鹿が多い日本に革命は起きない

    数年前チュニジアで起きたジャスミン革命を発端にアラブ諸国で革命が起きた。Facebookが大きな役割を果たした現代的な革命。 これが日にも波及しないものかと願ったが叶わなかった。 なぜ日で革命は起きないのか友人と議論した内容のまとめ。 そもそも日に革命は必要か「日海外に比べ平和だし民主主義国家だから革命は必要ない」と言う間抜け友人の為に説明した。 チュニジア革命の根的な原因は、一部の人間が利権を独占し政治が腐敗していた事だ。 「一部の人間が利権を独占し政治が腐敗」 そっくりそのまま日に当てはまる。 では一部の人間とは誰のことか。政官財そしてマスコミである。 間抜けのために一つ一つ説明した。 政とは政治家のことだが、全ての政治家が汚れているわけではない。例えば誰だか思い浮かべてみるといい。 小沢一郎を思い浮かべた彼は新聞テレビとネットニュースくらいしか情報源がないお馬鹿さんだ。

    馬鹿が多い日本に革命は起きない
    BIFF
    BIFF 2013/06/14
    いわゆる「釣り」なんだろうけど、サヨクならこんな「考え」もありそうと思えてしまうところはよくできている。
  • 「不祥事ではない」って本当?

    プロ野球で使われている統一球が、公表されないまま昨シーズンより飛ぶように調整されていることがわかった。日野球機構(NPB)は12日夜、記者会見を開き、事務局の独断だったと説明。朝日新聞デジタルによると、加藤良三コミッショナー(71)は「調整されていたことを全く知らなかった。不祥事を起こしたとは思っていない」と主張した。 ・統一球の変更について 「私はきのう(11日)まで全く知らなかった。事務局からそういう説明はなかった。意思疎通を欠いていた」(時事ドットコム 2013/06/12 21:54) ・隠蔽との指摘について 「隠蔽との意図はなかった。混乱を避けるという意図だった。ただ結果として、隠蔽していたじゃないかという報道されていたことは承知している。これは私のガバナンスに対する監督不十分でだったと反省している」(FNN 「プロ野球「統一球」変更問題 日野球機構コミッショナーが謝罪」20

    「不祥事ではない」って本当?
    BIFF
    BIFF 2013/06/14
    「反発係数は、0.4134~0.4374に収まるように定められている。2011年の導入時、統一球は下限の0.4134を目指していたしていたが、それを下回るものがあったため、今季の球は目標を0.415~0.416に設定」なぜ黙っていたのか?
  • 米大統領 中国に緊張緩和の努力促す NHKニュース

    先の米中首脳会談で、沖縄県の尖閣諸島について、習近平国家主席が領有権問題の棚上げを求めていると説明したのに対し、オバマ大統領は、「同盟国が脅迫されることを見過ごすことはできない」と述べ、中国に対して、緊張を緩和する努力を促していたことが明らかになりました。 安倍総理大臣とアメリカのオバマ大統領は、13日、電話で会談し、オバマ大統領が、米中首脳会談の内容を説明し、地域の安定のためには、沖縄県の尖閣諸島を巡る問題で悪化した日中関係の修復が必要だとして、日中国が対話を行う重要性を確認しました。 これに関連して、日米の外交関係者の話で、米中首脳会談での主なやり取りが明らかになりました。 それによりますと、習近平国家主席は、尖閣諸島について、中国側は領有権問題の棚上げを求めているものの、日側が、立場の違いを認めないため、対話を行うことができないと述べたということです。 これに対して、オバマ大統

  • 【速報】ついに出てしまった非破壊型書籍スキャナーScanSnap SV600 | 栗原潔のIT弁理士日記

    ScanSnapの新モデルが出たということで「この前出たばっかりなのに..」と思ったらなんと非破壊型(裁断なしでを開いたままでスキャンできる)でした(参照記事)。 (写真はPFUのサイトより) 見開きにしたの湾曲を自動的に補正する「ブック補正」や、スキャン時にページをめくったことをセンサーで自動検出し連続スキャンできる「ページめくり検出」機能などが用意されており、高品質なスキャンデータを簡単に制作できる。読み取り速度は1枚当たり約3秒以下。 だそうです。300ページのだと見開きでスキャンして約7分、ちょっと面倒ですが、ただページをめくっていくだけの作業なので音楽でも聴きながらやればすぐできそうです。少なくとも通常のフラットベッドスキャナーでスキャンするよりははるかに楽です。価格は59,800円、時がたてばもっと安くなるでしょう。大きさは210(幅)×156(奥行き)×383(高さ)ミ

    【速報】ついに出てしまった非破壊型書籍スキャナーScanSnap SV600 | 栗原潔のIT弁理士日記
    BIFF
    BIFF 2013/06/14
    ここまでくると買わない理由が見つからなくなった。
  • 子供を作るのは鬼畜の所業。それか馬鹿。

    「子どものこと、ちゃんと考えたほうがいいよ」という暴力 - キリンが逆立ちしたピアス http://d.hatena.ne.jp/font-da/20130612/1371012059 http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/font-da/20130612/1371012059 障害児を産むのが恐い http://anond.hatelabo.jp/20130613094716 子供を作るのは鬼畜の所業両親が子供を作れば、子供は生まれてきて様々な体験をする可能性があります。 子供がどうなるかはまったくわかりませんが、それを作るかどうかを最終的に決めるのは両親です。 作りたければ作ればいい。作りたくなければ作らなければいい。 この増田の趣旨子供を作る人たちの多くが見落としているか軽視しているであろうと思

    子供を作るのは鬼畜の所業。それか馬鹿。
    BIFF
    BIFF 2013/06/14
    雌雄番えば子孫を授かることがあるのが自然で、自ら拒否するのは不自然なんだよ。生来存在自体が不条理な人間が不自然を正当化するために理屈をこねても得るものはない。不条理な生をどう全うするか考えた方が良い。
  • ネット勧誘 業者の「遠隔操作」に注意 NHKニュース

    インターネットの接続業者による勧誘を巡って、離れた場所からパソコンを操作できるソフトを使われ、頼んでいないサービスを契約させられた、などの相談が寄せられているとして、国民生活センターが注意を呼びかけています。 国民生活センターによりますと、インターネットの接続業者による勧誘を巡って、離れた場所からパソコンを操作されたことによるトラブルの相談がことしに入って、数十件、寄せられています。 具体的には、60代の女性から、「『接続業者を変えれば安くなる』と電話で勧誘され、指示されたとおり、パソコンを操作して何かの数字を教えた。その後、頼んでいない映像配信サービスの契約が結ばれていることが分かり、利用料が前より高くなっていた」などの相談があるということです。 こうした操作は、パソコンに無料のソフトをダウンロードしてIDとパスワードを伝えるなどの簡単な方法でできるということで、国民生活センターの小林真

    BIFF
    BIFF 2013/06/14
    いろいろと酷い。。
  • 密室のクーデターと株主総会における信認手続き - ビジネス法務の部屋

    (6月14日朝 追記あり) 私が知りうるかぎりですが、今年に入って取締役会や理事会等で代表者が解職されたのは1月の広島電鉄さん、5月の近畿産業信用組合さん、そして日の川崎重工業さん、くらいでしょうか。きちんと調べればもっとほかにもあるかもしれませんが、ともかく報道されたものはそのくらいかと。また、果たしてそれらが「クーデター」と呼べるものかどうかは、少し検討しなければならないかもしれません。 川重さんは、社長と社長代行、そして企画部長という、まさに経営の中核におられた3名の解職と異動が動議で決議され、当事者以外の全取締役の賛成で可決された、というのですから、その緊急動議に関する情報の機密がよく維持できたものだと驚くばかりです。定例の取締役会なら緊急動議も出しやすいのですが、今回は臨時取締役会と報じられていますので、どのように招集手続きが進んだのか、(不謹慎ですが、今後の参考として)知り

    密室のクーデターと株主総会における信認手続き - ビジネス法務の部屋
    BIFF
    BIFF 2013/06/14
    記事で指摘されているとおり株主総会での信任を受けてクーデター完了ですが、先のパナソニックの多額慰労金の問題のように大企業で株主総会が事実上機能しないケースも多く要注目。
  • 財政再建の正当性について - カンタンな答 - 難しい問題には常に簡単な、しかし間違った答が存在する

    なにやら財政再建があたかも悪い事であるかのように主張するのが一部で流行っているようであるが、財政再建の正当性について一度書いておきたい。 既に原則を説いても仕方がないくらいの所まで来てしまっているが、財政について法律(財政法)では「国の歳出は、公債又は借入金以外の歳入を以て、その財源としなければならない。」と規定しており、これが守らてきたのならそもそも財政再建の必要など生じえない。ただし、財政法第4条において「公共事業費、出資金及び貸付金の財源については、国会の議決を経た金額の範囲内で、公債を発行し又は借入金をなすことができる」と規定されており、建設国債(四条国債)の発行は法律でも一定の範囲内で認められている。 その理由は国家が借金を一時的に負ったとしても、建設された社会資は将来の国民の資産として残るからである。 更に言えば、不況期には建設国債を活用した適正な財政政策には二つの効果を期待

    財政再建の正当性について - カンタンな答 - 難しい問題には常に簡単な、しかし間違った答が存在する