タグ

2015年5月18日のブックマーク (4件)

  • オスプレイがハワイで着陸失敗 1人死亡 NHKニュース

    アメリカ海兵隊の新型輸送機MV22オスプレイが、ハワイで演習中に着陸に失敗し、海兵隊員1人が死亡したほか、20人余りが病院に運ばれて手当てを受けています。 オスプレイには当時22人の海兵隊員が搭乗しており、病院に運ばれましたが、1人が死亡し21人が手当てを受けています。 このオスプレイは、西部カリフォルニア州のペンデルトン基地に拠点を置く第15海兵遠征部隊に所属しており、海兵隊は事故の原因を調査しています。 オスプレイを巡っては、沖縄県の普天間基地に海兵隊のMV22オスプレイ24機が配備されているほか、アメリカ国防総省は先週、東京の横田基地に再来年以降、空軍の特殊作戦などに使うCV22オスプレイを10機配備する方針を明らかにしたばかりでした。 また、陸上自衛隊も、2018年度までにオスプレイ17機を導入する計画ですが、今回、死亡事故が起きたことで、国内から不安の声や安全対策の徹底を求める声

    オスプレイがハワイで着陸失敗 1人死亡 NHKニュース
    BIFF
    BIFF 2015/05/18
    変な騒ぎにならないとよい。今朝、野口健さんのこのツイートをみたばかりだったのに。。https://twitter.com/kennoguchi0821/status/599938695391674369
  • ゲームに負けてかんしゃくを起こす子への対策

    太一@アナログゲーム療育 @gameryouiku 発達障害のあるお子さんにアナログゲームをプレイしてもらっているについて、療育関係者から一番聞かれる質問が「負けた時に子どもがかんしゃくを起こしたりしませんか?」という質問を受けます。 松太一@アナログゲーム療育 @gameryouiku 確かに、発達障害のあるお子さんでゲームで負けると「もうやだ!」と言って外に飛び出したり、カードを破いたりする子がいます。「僕はダメなんだ!もう死ぬ!」なんて言う子もいる。発達障害児療育の世界では「あるある」のシーンです。

    ゲームに負けてかんしゃくを起こす子への対策
  • 相対的貧困率とは何か:6人に1人が貧困ラインを下回る日本の現状(小林泰士) : BIG ISSUE ONLINE

    よく目にする数字として、日は先進国の中で貧困率が高く、「貧困率が15.6%」や「6人~7人に1人が貧困ラインを下回っている」というものがあります。「日貧困層がそんなにたくさんいるなんて実感がない」という人のために下記に解説いたします。 先進国35ヶ国中、貧困率が7番目に高い日OECD加盟国の相対的貧困率のグラフを見ると、日が先進国のなかでも「相対的貧困率」が高い国であることがわかります。 (イーズ 未来共創フォーラムより) 日の子どもの相対的貧困率は上昇傾向にあったが、27年で減少厚生労働省の平成28年の資料を見ると、子どもの相対的貧困率は1990年代半ば頃からおおむね上昇傾向にあったのが、27年で減少に転じたことがわかります。なお、子どもがいる現役世帯の相対的貧困率は15.6%であり、そのうち,ひとり親世帯の相対的貧困率は50.8%と、大人が2人以上いる世帯に比べて高い水準と

    相対的貧困率とは何か:6人に1人が貧困ラインを下回る日本の現状(小林泰士) : BIG ISSUE ONLINE
    BIFF
    BIFF 2015/05/18
    等価可処分所得の比較で出る数字なんだから、独身、二馬力子・介護無し世帯に重加算税を掛けて、非正規母子家庭に分配したら一遍で解決ではないのかな。。そうするべきと思っているわけじゃないですが。
  • 所得分布(6): 等価可処分所得とは

     ■ 所得分布(6): 等価可処分所得とは 相対的貧困率とは下図のように所得を世帯人数に振り分けて高さ順に並べたときに真ん中の所得(中央値 = メジアン、2007年で254万円)を基準に、その半分(127万円)に満たない人が占める割合を示すものです(OECDの定義)。 すなわち、所得がメジアン=254の1/2である127未満の人々の割合であり、図中の緑色で色付けした領域の全体に対する比率(%)が相対的貧困率になります。 ところで、この「所得」とは厳密には等価可処分所得(世帯の可処分所得を世帯員数の平方根で割った値)のことです。 可処分所得とは家計収入から税金や社会保険料などの非消費支出を差し引いたものです。 可処分所得 = 家計収入 - 非消費支出 = 消費支出 + 貯蓄 家計収入 = 非消費支出 + 消費支出 + 貯蓄 この可処分所得をもとに、世帯員の生活水準を表すよう調整したものが等