BNoriderのブックマーク (58)

  • はてなブログのリアルタイムプレビューに自分のブログのCSSを適用する方法 - たまには部屋をかたづけようよ

    初めに 『はてな記法モード』と『Markdownモード』の2つの編集モードは『見たままモード』と違い、プレビューしないとブログでの表示イメージが確認できません。 そのため”リアルタイムプレビュー”という機能があるのですが、このリアルタイムプレビューがまた微妙で、自分のブログのCSSが適用されないため、来の見た目とまったく違って見えてしまいます。 自分は常々『これ、なんとかならんのかなぁ』と思っていたんですが、たまたまリアルタイムプレビューにCSSを適用する方法を発見した*1ので紹介します。 リアルタイムプレビューにCSSを適用する方法 '14/03/29追記 記事訂正についてのお詫び いつの間にか、この記事で書いたことが効かなくなっていたのですが、久しく自分のブログを見ていなかったため気づくのが遅くなりました……。すみません。 原因は、はてなブログ側のCSSリンクURLが変更になり、以下

    はてなブログのリアルタイムプレビューに自分のブログのCSSを適用する方法 - たまには部屋をかたづけようよ
    BNorider
    BNorider 2013/10/13
  • ○○峠の走り屋(後編) - たまには部屋をかたづけようよ

    【オカルト】【カミカゼエース先輩シリーズ】○○峠の走り屋(中編2)の続きです。 後日、S先輩がKさんから聞いたという、今回の事の真相について連絡をくれた。 S先輩がKさんに今回の件の話をしつつ、お札を見せたところ、Kさんからは意外な言葉が返ってきたという。 「えっ! 相手は物の人間だったんですか?」 「どうやらそうらしい。オレも最初聞いたときびっくりしたよ。でもKが言うには、そもそもあのお札は霊だから反応する、というわけではなく、”悪意”に対して反応するものだったらしい。だから相手が霊でなく生身の人間でもオレ達に対して悪意を持っていれば反応するんだとよ。そして生身の人間であるという証拠として、あのお札に悪意の思念が明らかに強く残っていたらしい。もし相手が物の霊だった場合はあそこまで強い思念は残らないそうだ。そしてその強さから、相手は相当強い恨みを持っていたんじゃないか? とも言っていた

    ○○峠の走り屋(後編) - たまには部屋をかたづけようよ
    BNorider
    BNorider 2013/09/07
    「○○峠の走り屋」編終わり。次回は「巫女のMさん」編です。
  • 戦時中の化学兵器実験施設(後編) - たまには部屋をかたづけようよ

    【オカルト】【カミカゼエース先輩シリーズ】戦時中の化学兵器実験施設(中編2)の続きです。 「あ、あと、もう一つ、これはさっきのことなんですが……」 「さっきのこと?」 「あ、あの。なんて言ったらいいんだろう……。あれで私が正気に戻れたんで、一応お礼は言うべき? なんでしょうか……」 「どうしたんですか?」 「え!? 覚えていないんですか! あんなことしておいて!」 「あんな、って? え! あ……アレですね……」 「そ、そうです。アレです。これって、お礼を言ったり、謝ったりするには、何か触られ損のような気がするし、かと言ってアレで私が正気に戻れたわけで、怒るわけにもいかないし……。非常に対応に困っているんですが……」 「ま、まぁ、ここはお互いさまということで、何もなかった、ということで良く……ないですか??」 「うーん。そうですね。不可抗力だったということで、そういうことにしておきます。でも

    戦時中の化学兵器実験施設(後編) - たまには部屋をかたづけようよ
    BNorider
    BNorider 2013/09/03
    「戦時中の化学兵器実験施設」編終わり。次回は「○○峠の走り屋」編です。
  • Tシャツの角型ハンガーでの干し方って逆さ吊るしがいいですよ? - たまには部屋をかたづけようよ

    今回は、洗濯物干しネタです。 自分はTシャツやトレーナーなどを干す時にはワイヤーハンガーを使わないで、角型ハンガー(洗濯バサミがいっぱいついた角型のやつ)を使ってるんですよ。 だって、Tシャツをワイヤーハンガー使って普通に干しちゃうと、首周り伸びちゃうでしょ。 そして以前は普通(上向き)に干してたんだけど、それだと肩の部分にピンチの跡が残ったりしてかっこ悪いので、ちょっと困ってた。 そこである日「別にシャツを上向きに干す必要性なんて全然ないんだよな」と気づいて以来、シャツ系は逆さにして干すようにしたんですよ。 これだとピンチで挟むのは裾の部分だから、挟んだ跡があまり目立たないからね。 あとトレーナーのような長袖のモノを逆さ干しする場合、袖も他のピンチで挟んでおくことによって、ぶらさがって地面についちゃうことも避けられるし、なにより脇の部分の乾きが早い。 ピンチの空きがあるのであれば、裾を4

    Tシャツの角型ハンガーでの干し方って逆さ吊るしがいいですよ? - たまには部屋をかたづけようよ
    BNorider
    BNorider 2013/08/20
    ちょっとTシャツたたみネタは既に古いネタですが、再び紹介ってことで。
  • MacBook付属の電源アダプタケーブルの巻き方の別な方法 - たまには部屋をかたづけようよ

    大抵のMacBookユーザさんは、電源アダプタケーブルを収納する際に、アダプタについているツメに巻きつけていると思いますが、個人的にはあの巻き方はケーブルに負担がかかると思っていて、ツメには巻きつけず普通にケーブル単体を丸めて収納しています。 ただそれだとコードを別に縛る必要がでてきますよね。でも縛らなくても済む一つのポイントがあるんです。それを紹介したいと思います。 普通はこういう巻き方しますよね。 自分は、ケーブル単体を丸めて、こういうふうにしてます。 この赤丸で囲ったケーブルを留める場所がポイントです。これによってコードを縛っておかなくとも絡むことはありません。 でも、このままではコードがばらけてしまうので、こういったポーチに入れておけばOK。 少しでもケーブルに負担をかけたくない方は、このような巻き方を試してみてはどうでしょうか? ※ちなみに、これも「簡単にイヤホンコードの絡まりを

    MacBook付属の電源アダプタケーブルの巻き方の別な方法 - たまには部屋をかたづけようよ
    BNorider
    BNorider 2013/08/16
    自分はケーブル痛めそうなのでアダプタのツメに巻きつけたり、アダプタ本体に巻いたりとかはしてない。少しでもケーブルを痛めたくないなら、面倒かもしれないけどこの方法を試してみる価値あると思うよ。
  • ゆうちょATMのちょっとした気配りに感心した話 - たまには部屋をかたづけようよ

    今回のエントリ記事では「相手の立場に立って考える」ということについて語ってみる。 最近は、ATMなど暗証番号を入力する必要がある機械には、その機械の正面に小さい鏡が付いているものがあるよね。 それっていわゆるショルダーハックといわれる、肩越しに暗証番号を覗かれていないかを確認するためのものなんだけど、ゆうちょのATMの場合、それとは別にもう1カ所鏡が付いている。 その鏡が付いている場所というのは、お札や硬貨の投入口のすぐ上なんだけど、そこに鏡が付いていること自体、気づいていない人もいるかもしれない。 事実、自分は最近まで全然気づかなかった。 気づくきっかけとなったのは、ATMの前でたまたま床にお札を落としてしまって、それを拾った時。 拾ってから、何気なくATMを下から眺めた時に「あれ?こんなところに鏡が付いてる」って初めて気づいたんだよね。 最初、なんでこんなところに鏡がついているの?と思

    ゆうちょATMのちょっとした気配りに感心した話 - たまには部屋をかたづけようよ
    BNorider
    BNorider 2013/08/15
    ゆうちょATMのこんな場所に鏡がついていることに気づいていなかった人は、ATMの前でかがんで下から覗きこんでみよう!
  • 悪質ドライバーへ。車道を走っているロードバイクはそんなに邪魔か? - たまには部屋をかたづけようよ

    これ、ブログに書いても仕方がないことなんだけど、あまりにも頭に来たので、あえて書かせていただく。 まず一番言いたいことから。 「悪質ドライバーへ。こっちがロードバイクで車道を走っている時に、わざと幅寄せして、ぎりぎりの間隔で追い抜いていくのは絶対にやめろ」 自分はロードバイク乗りで、道路を走るときは当然車道の路側帯を走ってる。 先日の話なんだけど、その道路は路側帯が50cmくらいしかなく、車道を走る車との間隔をあまり取れないような道路だった。 大概の後続車は、ある程度こっちと距離を開けて追い抜いてくれるんだけど、その中にマナーの悪い車がいたのよ。 自分とぎりぎり(もう30cmも離れていないくらい)をかすめて追い抜いていったわけ。 こっちは精々30〜35km/hちょっとくらいしか出てなくて、車の方はたぶん60km/h以上は出ていたと思う。 そのくらいのスピード差がある状態で、こっちとのぎりぎ

    悪質ドライバーへ。車道を走っているロードバイクはそんなに邪魔か? - たまには部屋をかたづけようよ
    BNorider
    BNorider 2013/08/14
    どっちもどっちと言う話もあるけどさ。まがりなりにもこっちは体むきだしなわけで、車に接触されたら下手すりゃ簡単に死にます。そこを理解してほしい。
  • マスコミはいつまでも東日本大震災の被災者ばかり特別扱いすんな - たまには部屋をかたづけようよ

    ブログは「言いたいことがある人だけ生き残る」マラソンレース - Hagex-day info ブログは「言いたいことがない人は生き残らない」 - ARTIFACT@ハテナ系 これらのブログを読ませていただいて、自分もインスパイア*1されるものがあったので今回のエントリ記事で語ってみる。 まず最初に断っておく。 自分はまごうことなき、東日大震災による津波の被災者だ。 自宅は津波により床上浸水して家財道具に甚大なる被害を受けているし、たった5000kmしか走っていないプリウスを津波のせいで全損させられ、しかも、そのプリウスにかけていた車両保険は、地震による津波での損害は免責となり保険がおりなかったため、時価額にすれば180万はあったであろうプリウスの金額補填もまったくなかった。 そのくらい家屋と車に関しては甚大な被害を受けている(ただ唯一救いだったのは、身内では人的被害がまったくなかったこと

    マスコミはいつまでも東日本大震災の被災者ばかり特別扱いすんな - たまには部屋をかたづけようよ
    BNorider
    BNorider 2013/08/13
  • すべての若い人に読んでほしい、今季のアメリカで最高の「卒業生に贈るスピーチ」 - ICHIROYAのブログ

    はてなブックマークを見ていたら、ドロップボックス社CEOのドリュー・ヒューストン(Drew Houston)氏のMITでの卒業式のスピーチが良かったという記事が人気を集めていて、興味深く読んだ。 「人生のコツはこの3つだけ」Hiro Blog 彼は1983年生まれ、現在30歳である。 若くして大成功をおさめた天才起業家であり、その彼の話なので、もちろん、とても説得力がある。 しかし、もうひとつ、この卒業式シーズン(アメリカの)に、大きな感動を生んだ、卒業生に贈られたスピーチがある。 それは、作家、George Sanuders氏によって、Syracuse Universityで行われたもので、全文がネット上に書き起こされている。(原文はこちら) (Googleで検索すると、なんと何万、何十万件もヒットする。それほど、急速に共有されている) (追記:動画も上がっています:コメントで教えていた

    すべての若い人に読んでほしい、今季のアメリカで最高の「卒業生に贈るスピーチ」 - ICHIROYAのブログ
    BNorider
    BNorider 2013/08/04
  • いつまで電気シェーバー使ってんの?情強なら両刃カミソリ一択でしょ! - たまには部屋をかたづけようよ

    以前のエントリ(電気シェーバーの替刃が高い?それならコスパ最高の両刃カミソリをお勧めするよ?)で、自分がダイソーの両刃カミソリを使い始めたことを書いたけど、使い始めてからの感想を語ってみる。 やっぱね。もう電気シェーバーには戻れんね。 すごく剃れるし、なんと言ってもコスパ最高。体+替刃10枚で\210だからね。 ちなみに両刃カミソリって何?とか、そのメリット、デメリットは以前のエントリに書いたので、そっちを見ていただきたい。 えっ、リンク踏むのめんどくさいって? まぁ、エントリの最初はグダグダ前置きしか書いてないしな。じゃ、また載っけとくよ。 【メリット】 とにかくコスパ最高。これで満足できれば、もうバカ高い替刃を買わずに済みます。 剃り方にさえ慣れれば、下手な電気シェーバーよりよっぽど剃れる。特に電気シェーバーの替刃をケチって交換してない、なんていう場合ならなおさら。 充電する必要ない

    いつまで電気シェーバー使ってんの?情強なら両刃カミソリ一択でしょ! - たまには部屋をかたづけようよ
    BNorider
    BNorider 2013/07/31
    donayamaさんへ。ご指摘ありがとうございます。元記事の方は直しておきました。恥ずかしいすぎるorz
  • できる人ほど「モチベーション」を口にしない:日経ビジネスオンライン

    「部下の『モチベーション』を上げるにはどうすればいいのか分からない」 「『やらされ感』を覚えさせずに社員の行動を変えるために、どのような『動機付け』が必要なのか。そこを知りたい」 モチベーションについて悩む経営者やマネジャーは大変多い。私は営業のコンサルタントをするかたわら、年間100回以上の講演やセミナーをこなし、年間5000人以上の経営者やマネジャーの方々に話をしている。その際、受講者にアンケートを取り、悩みを伺うと、モチベーションがダントツに多く、冒頭に紹介したようなコメントを書いてこられる。 今、このコラムを読んでいる方の中にも、「思うように部下が自発的な行動を見せない」、「当事者意識が欠けている」、「危機感が感じられない」といった悩みを抱えている人がおられるだろう。 現場の社員も同様だ。次のような、ぼやきをしばしば耳にする。 「同期がまた辞めた。こんな会社にいてもモチベーションが

    できる人ほど「モチベーション」を口にしない:日経ビジネスオンライン
    BNorider
    BNorider 2012/08/22
    おれツボ「結果が欲しければ自分で種を撒く。 水を与え続ける」→自ら動くということが大事
  • レイクALSAの審査は厳しい?基準や流れ、審査時間などを解説

    2022年4月から成人年齢は18歳となりましたが、レイクALSAの申込年齢は満20歳からとなっています。 レイクALSAの審査の流れ 申し込みから契約までの流れは、以下の通りです。 申し込み(WEB、電話、自動契約機) 審査 書類の提出 人確認 在籍確認 審査結果の連絡 契約手続き 急いでいるならWEBからの申し込みがおすすめです。 申し込み〜書類の提出 申し込みをすると、最短15秒で融資可能かどうかがわかります。その後、人確認書類を提出し、審査となります。 必要書類は以下の中から1点提出してください。 運転免許証 健康保険証 パスポート マイナンバーカード 在留カード 特別永住者証明書 運転免許証があれば、顔写真を撮影して送ることで人確認が完了します。その他の書類は、撮影してスマホからアップロードすればOKです。 在籍確認 レイクALSAでは原則として在籍確認の電話をかけています

    レイクALSAの審査は厳しい?基準や流れ、審査時間などを解説
    BNorider
    BNorider 2012/08/07
  • 評価を高める仕事術(最終回)「逃げ腰体質」の部下が逃げなくなった理由

    この連載では,「ダメに見せないことで評価を高める」ための仕事術を扱ってきた。前回は、11のネガティブ特性の最後である「駆け引きできない、せっかち、期を待てない」について説明した。ネガティブ特性は以下の通りである。 先を読まない、深読みしない、刹那主義 主体性がない、受け身である うっかりが多い、思慮が浅い 無責任、逃げ腰体質 質が語れない、理解が浅い ひと言で語れない、話が冗長 抽象的、具体性がない、表面的 説得力がない、納得感が得られない 仕事が進まない、放置体質 言いたいことが不明、論点が絞れない、話が拡散 駆け引きできない、せっかち、期を待てない 今回が、このシリーズの最終回である。これまで、11のネガティブ特性について、課題と対策を説明してきたが、最終回は、ネガティブ特性に関するエピソードを紹介する。この話は、ある企業で実際にあった話がベースになっている。 パワハラを気にする部長

    評価を高める仕事術(最終回)「逃げ腰体質」の部下が逃げなくなった理由
    BNorider
    BNorider 2012/07/11
    おれツボ「仕事をしていくには「頭の中が他人中心」でなくてはならない」※”褒めて育てる”が通用しない太田に、あなたならどういう指導をしますか?
  • 一日の時間を効率よく使い、タスクリストを着実にこなす「3+2の法則」 | ライフハッカー・ジャパン

    Jakub Stastnyさんは、一日を管理するのが難しくなっていました。延々と続くToDoリストはストレスになり、その結果、さまざまな作業がどんどん先送りになり、頭を切り替えて仕事をするのにも疲れきって、どの仕事も終わらせられないような気持ちになっていたそうです。 数週間後、彼はあることにひらめき、それを「3+2の法則」と名付けました。 ■延々と続くタスクリストによるストレス 現代では、ほとんどの人が終わらないかと思うような延々と続くタスクリストのせいで、精神的に参ってしまっています。朝起きて、仕事を始めて、働いて働いて働いて、一日の終わりに自分が何もしていないことに気付きます。もちろん、働いてはいたのですが、何かを終わらせたという感覚がないのです。当にもどかしく、やりきれない気持ちになります。 延々と続くタスクリストがあると、仕事をズルズルと先送りにしがちです。自分でも仕事が進んでい

    一日の時間を効率よく使い、タスクリストを着実にこなす「3+2の法則」 | ライフハッカー・ジャパン
    BNorider
    BNorider 2012/07/08
    おれツボ「自分がその日に達成したことや、トンネルの向こうに光が見えているということを、確認する必要がある」※これを実感することが本来の目的なのだろうな。ゴール見えないと歩くのいやになるよね。
  • 僕の中で何かが吹っ切れた。もう死のう。 : 2chコピペ保存道場

    BNorider
    BNorider 2012/07/08
    おれツボ「『一人じゃ立てないモノ同士、仲良く支え合っていけるから』」※このセリフやばすぎ。あの話の流れでこのセリフ出てきたら、おれも泣くわ。
  • 精神論ではない仕事を速くこなす技術

    今ホッテントリになっている この記事『仕事が遅い人の共通項』http://tirrano.com/?p=1543 は的外れだ。仕事を速くこなすためには「素直さ」のようなことはどうだっていい。むしろ邪魔ですらある。仕事の速さに精神論は邪魔でしか無い。もっとシンプルな方法で仕事は速くこなせるようになる。具体的には以下の7つのポイントが有効だ。 1.時間を区切る 「時間をかけて頑張って解決しよう」と考えている時点で、あなたは最も効率の悪い仕事のやり方を選んでいるといえる。なぜなら、「時間で解決しよう」というのは、創造的な解決方法を放棄していることだからだ。たとえば、「象を3秒以内にかけ」といわれたら、誰でも象を表現するために最適かつ短時間で終わる方法を考えだそうとする。時間による制限は人の創造性を引き出すシンプルかつ効率的な方法だ。だから、「イマイチ効率が悪いやり方をしているようだな」と感じるな

    精神論ではない仕事を速くこなす技術
    BNorider
    BNorider 2012/07/08
    おれツボ「その仕事は誰のために、何のために必要で、ゴールは何がどうなっている状態なのか、をしっかりヒアリングすることが大事」※ゴールがわからない状態で仕事をすることほど無駄なことはないです。
  • コミュニケーション能力の高い奴は仕事が出来ない 島国大和のド畜生

    コミュニケーション能力の高い奴は仕事が出来ない。(場合がある) 凄く昔の話をすると。 当時、自分が居た小さな部署はコミュニケーション能力が高い人ばかりであった。 相手を気遣い、ウィットに富んだ会話をし、円滑に物事を進める。なにしろコミュニケーション能力に欠ける俺がそこに居ても居心地が悪くならない程だった。すげぇ。 空気を作るのも読むのも絶品の能力者達。 が、はたと気づくと仕事があまり進まないのだった。 殆どの仕事を俺ともう2人いたコミュニケーションに難のある人が地味に片づけたり自動化したり闇に葬ったりしていた。なんか俺らばっか仕事してる。 「オカシイな、この人たち能力凄く有るのに」 実は能力がある訳では無かったんですな。 人間の能力は、ゲームのポイント割り振り制に類似すると思う。(いやゲームの方が真似したんだけど。) 初期ボーナスポイントの大小はあれど、攻撃力にポイントを振れば防御が甘くな

    BNorider
    BNorider 2012/07/08
    おれツボ「世の中の仕事で必要な攻撃力というのはたかが知れていて、その攻撃力を得るには、攻撃力を鍛えるより、バイキルト鍛えた方がいい」※言い得て妙。
  • 2012年 7月4日(水)|まちかど情報室|NHKニュース おはよう日本

    2012年 7月4日(水)  おっ!持ちやすい 重たい買い物や熱々のトウモロコシなどが一工夫で持ちやすくなるアイデアです。 視聴者のみなさまへ 番組およびこのページは特定の製品・サービスを推奨するものではありません。製品・サービスの特性や使用上の制限、契約内容・条件などについては、各自におかれまして、メーカーや販売会社に十分ご確認ください。 まちかど情報室でお伝えした製品を扱う通信販売のサイトはNHKと一切関係ありません。

    BNorider
    BNorider 2012/07/04
    「子供用の持ち手が付いたバッグ」※補助ストラップをこういうことに使う発想は思いつかなかったなぁ。他のトートバッグでも、こういう取っ手がついているやつあるので同じ使い方できそうだな。
  • 仕事が超出来なくてダメアルバイト、ダメ社員だったTさんがいかに「考え方」を変えてできる社員となったか。 - teruyastarはかく語りき

    とあるTさんに深く話を聞きました。 そのTさんは真面目なんだけど、やることなすこと全てが空回りで 行動がとにかく遅く、言われたことを守れないとんでもないダメ社員でした。 しかし考え方を改めたTさんは、 ついに赤字プロジェクトを黒字にして伸ばすぐらい できる社員になっていました。 元記事はこれ。 仕事できない人って・・・ http://anond.hatelabo.jp/20100702010352 なんで出来ないんだろ? 見てて可哀想になるくらい仕事できない。 いつも怒られ注意されるのに改善されない。 それも怒鳴られ泣かされレベルを何十回やってるのにさ? しかも出来ないどころか人の仕事の邪魔して迷惑かけてる。 ばかなのしぬの? 略 ああいう人種は実在して、社会に一応存在できるって、すごくキセキ! でも心から思うに、 ごめんなさい。居なくなってください。 向上心がないやつはほんとにどうしよう

    仕事が超出来なくてダメアルバイト、ダメ社員だったTさんがいかに「考え方」を変えてできる社員となったか。 - teruyastarはかく語りき
    BNorider
    BNorider 2012/06/25
    おれツボ「社長も先輩もお客様も心から本当に望んでるのは「俺を認めろ」「俺をほめたたえろ」」※確かに社長は誰からも褒められないよね。だからこの前リアルの社長に対して「一番の社長です」って褒めてみたよ
  • 日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman

    28歳、コロナで解雇に…住む家も失ったサファリガイドの起死回生 NEW キャリア 2024.02.13

    日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman
    BNorider
    BNorider 2012/06/22