タグ

2009年1月14日のブックマーク (7件)

  • UGA、ニコニコ動画に「歌ってみた」動画を投稿可能に

    BMBは13日、動画共有サービス「ニコニコ動画(ββ)」に公式チャンネル「UGAチャンネル」を開設した。同チャンネルでは、「UGA着メロ工房」で撮影した動画の投稿に対応する。 UGA着メロ工房は、全国のカラオケ店舗に設置されたカメラ内蔵の情報端末。カラオケで歌う姿の撮影が可能で、対応サービスへの投稿も行えるのが特徴。同端末自体の利用は無料で、設置店舗のカラオケボックス料金内で利用できる。すでにGyaOの「うたブロ」とDeNAの「モバゲータウン」に対応している。 今回新たに、ニコニコ動画の「UGAチャンネル」への投稿に対応。ユーザーは撮影した動画の投稿先として「UGAチャンネル」を選択することで、BMB側で動画投稿作業を実施。投稿に伴う、ニコニコ動画アカウントの取得は必要ない。 公開された動画はコメント投稿にも対応しており、BMBではリアルタイムで感想を書き込めるとしている。なお、動画内容の

    BRITAN
    BRITAN 2009/01/14
    投稿もいいが、ニコニコ発祥の歌の配信もお願いします→UGA
  • 書店で時給900円だと… - 60坪書店日記

    書店のバイトは、時給が最低賃金法で定められた最低賃金に最も近い職業だと思っていました。もしくは、コンビニと常に時給の低さを競っている職業だと思っていました。 ですが、天下の紀伊國屋様はそうではないようです。以下ご覧下さい。 時給900円ですよ900円。意味が分かりません。書店の経営は、人件費(特にアルバイトの人件費)をけちってナンボの世界じゃないの?流山おおたかの森店は、900円でバイトを雇っても利益が出るくらい、売上げが多い店舗なのだろうか。

    書店で時給900円だと… - 60坪書店日記
    BRITAN
    BRITAN 2009/01/14
    本屋のバイトは紙で手を切らないように軍手が必須!
  • 深田恭子の『ヤッターマン』ドロンジョ姿を初公開! 総衣装制作費は5000万円

    ■その他の写真はこちら 実写映画版『ヤッターマン』(3月7日公開)でドロンボー一味を演じる深田恭子(ドロンジョ)、生瀬勝久(ボヤッキー)、ケンドーコバヤシ(トンズラー)の衣装姿が14日(水)公開された。すべて皮の衣装総制作費はなんと5000万円(映画全体の衣装費用)。自ら衣装の細部にわたってリクエストを出した深田は、「細かいディテールにまでこだわっていてかわいいんです。皆さんのドロンジョのイメージを裏切らないようにしつつ、実写版ならではのドロンジョになるよう自分なりにがんばりました」とコメントを寄せている。 【写真】その他の写真を見る 映画の製作発表時から話題になっていたドロンジョ衣装だが、そこにはこの役にかける深田の思い入れが形になって現れているようだ。役のオファーを受けた当初を「ドロンジョは皆さんに愛されているキャラクターだし、皆さんのなかではっきりイメージがあるので、最初に役の話を

    深田恭子の『ヤッターマン』ドロンジョ姿を初公開! 総衣装制作費は5000万円
    BRITAN
    BRITAN 2009/01/14
    「原作アニメ同様、おなじみの爆破シーンやおしおき場面『など』が」←無駄に『など』の部分に期待したくなる…
  • 素晴らしいフリーフォント20選 – creamu

    かっこいいフォントを探している。 そんなときにおすすめなのが、『20 Professionelle Fonts』。素晴らしいフリーフォント20選だ。 以下にいくつかご紹介。 ↑のキャプチャはSketch Rockwell。 Freebooter Script Myndraine Quicksand Rally Character Set 30 Free Grunge Fonts その他のリストは以下から。 » 20 Professionelle Fonts – Zum Nulltarif それぞれライセンスには注意してもらいたい。 素晴らしいフリーフォント、チェックして使ってみてはいかがだろうか。 急がなくては。。

  • 今さら人に聞けない基本を総ざらい Vista入門 - 日経トレンディネット

    年末から年始にかけて掲載した「Vista入門」。Windows Vistaの使いこなしワザを基礎から徹底解説した記事を整理して、知りたい情報を一目で分かるようにした。初めてWindows Vistaを使う人はもちろん、既に使いこなしているという人でもおさらいとして一読してはどうだろうか。 (文/湯浅英夫)

    今さら人に聞けない基本を総ざらい Vista入門 - 日経トレンディネット
  • トヨタ 部長級2200人、新車購入 業績回復へ「自主的」行動(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    世界的な新車販売の低迷を受け、トヨタ自動車の部長級約2200人が3月末までに自社の新車を購入する取り組みを始めたことが13日、分かった。部長職の自主的な行動からスタートしたが、一部の役員も同調している。業績悪化に歯止めをかけるための異例の取り組みだ。 9日に開いた部長会の総会で決定した。トヨタには部長級に相当する基幹職1級と2級、理事が計約2200人いるが、それぞれが「強制ではなく、あくまで自主的」にトヨタ車を購入するという。車種や価格などの制限は設けない。 この取り組みに常務役員以上の一部経営幹部らも賛同し、すでに複数の役員が昨年11月に発売した超小型車「iQ」や小型車「ヴィッツ」などを注文。中には2台の新車購入を予定している幹部もいるという。 世界的な自動車不況が続くなか、トヨタは今期、連結ベースで初の営業赤字に転落する見通しだ。昨年12月の新車販売台数も主力の米国市場や日国内

    BRITAN
    BRITAN 2009/01/14
    今までどこの車に乗ってたのかな?/”超小型車「iQ」や小型車「ヴィッツ」”←いやいや、レクサスかクラウン買えよ!
  • <オーストラリア>半年で報酬900万円 島の管理人を募集(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    【ジャカルタ井田純】サンゴ礁に浮かぶ島に半年暮らして報酬は900万円−−。オーストラリア・クイーンズランド州観光局は、世界自然遺産のグレートバリアリーフにあるハミルトン島の「管理人」を募集している。 【写真特集】サンゴ礁:命はぐくむ「海の熱帯林」 世界で3分の1がピンチ この「世界最高の仕事」(同観光局)の主な内容は、ダイビングやシュノーケリングなどで美しい自然環境を楽しむこと。ただし、その模様を写真や動画に収めてブログで公開し、毎週更新しなければならない。国籍などの制限はないが、十分な英会話能力があり、英語で文章が書けること、水泳が得意でダイビングなどの愛好者であることなどが条件という。 勤務は7月1日から6カ月間で報酬は15万豪ドル(約900万円)。往復の航空券とハミルトン島での住宅も提供される。応募はウェブサイト(www.islandreefjob.com/)で受け付けており、

    BRITAN
    BRITAN 2009/01/14
    ダイビングはMSDだが英会話はダメ…。残念!