タグ

2018年1月18日のブックマーク (13件)

  • 『Fate/Apocrypha』ボイス付きLINEスタンプが販売開始!赤・黒のサーヴァントやマスターたちのスタンプ24種を収録!! | 電撃ホビーウェブ

    BRITAN
    BRITAN 2018/01/18
  • 冬アニメ期待値ランキング 3位「宇宙よりも遠い場所」、2位「高木さん」、1位は…? | アニメ!アニメ!

    冬アニメ期待値ランキング 3位「宇宙よりも遠い場所」、2位「高木さん」、1位は…? | アニメ!アニメ!
    BRITAN
    BRITAN 2018/01/18
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    BRITAN
    BRITAN 2018/01/18
  • 大阪市の噴水、7割故障…3・11後、管理放置 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    大阪市が、市営公園に設置している噴水などの水景施設133か所のうち、約7割にあたる95か所で保守点検を怠り、故障させていたことがわかった。 2011年の東日大震災以降、節電対策のために運転を停止後、放置していたためだ。修理には多額の費用がかかり、市は、89か所は撤去せざるを得ないと判断。「管理の怠慢で、申し訳ない」としている。 市は、市営989公園のうち、52公園に噴水や人工の滝、水路など計133の水景施設を整備。11年3月発生の震災直後の電力不足を受け、節電対策として全ての水景施設の運転を一時停止した。 1か月後、規模が大きく、利用者が多い37か所で運転を再開したが、残りは再開を見送った。水道代などで年間約1億円の経費がかかるためで、12年度以降は1か所を除いて停止したままだった。 ただ、市の管理施設は通常、定期点検をしなければならず、噴水などの場合、停止中も半年に1回程度、維持管理の

    大阪市の噴水、7割故障…3・11後、管理放置 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    BRITAN
    BRITAN 2018/01/18
    大阪らしいな……
  • ラブリーマイエンジェルあやせたんを現世へ “俺妹”あやせと会話できるAI搭載Gatebox「ニコニコ超会議」に登場

    ドワンゴとGateboxが、ライトノベルテレビアニメ「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」の新垣あやせとコミニケーションを取れる バーチャルホームロボット「Gatebox」を「ニコニコ超会議2018」で初披露すると発表しました。ついにラブリーマイエンジェルあやせたんが現世に降臨するのか。 ラブリーマイエンジェルあやせたんこと新垣あやせ 新垣あやせは、「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」の主人公高坂京介の妹桐乃の同級生であり親友。優しく真面目な性格ですが、京介からのセクハラに対しビンタやハイキック、「ぶち殺しますよ」発言など強烈な対応を見せつけました。ありがとうございます。 ドワンゴは2017年10月から、NTTメディアインテリジェンス研究所による対話AI育成システムを活用した「なりきり質問応答 俺の嫁(あやせ)がこんなに可愛いわけがない」で対話データを蓄積してきました。これは、ユーザーが育

    ラブリーマイエンジェルあやせたんを現世へ “俺妹”あやせと会話できるAI搭載Gatebox「ニコニコ超会議」に登場
    BRITAN
    BRITAN 2018/01/18
  • ナンバープレート:上段「分類番号」にアルファベット導入 | 毎日新聞

    分類番号(上段右側)にアルファベットが使われた自動車のナンバープレートの見=名古屋市中区の国交省中部運輸局で2018年1月18日、黒尾透撮影 自動車のナンバープレートにアルファベットが入り始めた。手数料を支払えば、大きく記される4桁の番号を好きな数字にできる「希望ナンバー制」で特定の番号に人気が集中し、上段に記される「分類番号」を使い果たしたため、ここにアルファベットを取り入れることになった。 国土交通省によると、今月12日に「練馬」ナンバー、16日に「横浜」ナンバーの各1台に交付され、登録台数日一の「名古屋」ナンバーでも近く交付される見通し。 車のナンバーは、地域名▽排気量や大きさなどで決まる3桁の分類番号▽ひらがな▽4桁の番号--で構成される。このうち、分類番号の下2桁にアルファベットを導入し「30A」などとする。

    ナンバープレート:上段「分類番号」にアルファベット導入 | 毎日新聞
    BRITAN
    BRITAN 2018/01/18
  • トーストとかじゃない!?京橋の「モーニング」はひと味違う【大阪】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    東京の皆さん、ブレックファースト楽しんでますか? 聞いたところによると、東京にはオールデイブレックファーストをコンセプトにしたおしゃれなお店が続々とオープンしているらしいじゃないですか。 2017年にはNYブルックリンからやってきた卵料理専門店がうんぬんなど、さすが東京さん、いつも最先端ですごいですね。 でも東京の皆さん、大阪も負けていませんよ。 ここ大阪にも、皆さんをうならせるブレックファーストがあるんです。 しびれる街・京橋の朝はひと味違う 今回ご紹介するのは、JR京橋駅からほど近くのお店。 京橋といえば最近リニューアルした京阪モールがかなりおしゃれなのですが、今回はそちらではありません。JR京橋駅の東側エリアに歩みを進めましょう。 ちなみにこのエリアのランドマークといえば、総合レジャービル「グランシャトー」。 ♪京橋は ええとこだっせ グランシャトーが おまっせ 関西近郊に住んだ経験

    トーストとかじゃない!?京橋の「モーニング」はひと味違う【大阪】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    BRITAN
    BRITAN 2018/01/18
  • 「店に岸田メルさんが来た」というツイートを本人が発見し「どこですか!」とリプライ →「守秘義務」を持ち出した相手にツッコミ炸裂|ガジェット通信 GetNews

    人気イラストレーターの岸田メル先生(@mellco)が18日、『Twitter』上のやり取りをスクリーンショットした画像をツイート。フォロワーから「笑いました」「元気出ました」などと大きな反響を呼んでいます。 公開された内容を見ると、とあるユーザーの、 そういや店に岸田メルさん来たけど普通に良きお客さんでした というツイートを発見した岸田先生が、 えっどこですか!(ハイパーエゴサマン) とリプライ。エゴサーチした結果、先のツイートを見つけた模様で、言われた相手は通常であれば思わずドキッとするところ。しかし、ここで斜め上の反応が返ってきます。 すみません 社員守秘義務というものがあってお客さんの情報を詳しく言いすぎるのは禁止されてて言えなくて でもありがとうございます 「守秘義務」を持ち出して詳しい場所の公開は拒否した相手に、岸田先生は、 アホか、じゃあ岸田メルが来たとかつぶやくんじゃねーよ

    「店に岸田メルさんが来た」というツイートを本人が発見し「どこですか!」とリプライ →「守秘義務」を持ち出した相手にツッコミ炸裂|ガジェット通信 GetNews
    BRITAN
    BRITAN 2018/01/18
  • 直角に立つ橋やビル内を突き抜ける高速道路など…走ってみたい日本の珍道路5選|CarMe[カーミー] by 車選びドットコム

    ダイハツ タント カスタムのCMで話題になった島根県の江島大橋。鳥取県境港市と島根県松江市との間にかかる橋で、CMではアクセルを目一杯べ踏み込まないと登れないことから「ベタ踏み坂」と表現されています。 急勾配の理由は、橋の下を最大5,000tクラスの船が通れるようにするため、中央部の桁下が38mに設計されているから。ジェットコースターのような急斜面ばかりが注目されていますが、橋の中央部から眺める景色も一見の価値があります。 あなたの車は、ベタ踏みでなくても登ることができるでしょうか? 高知県で見られる異様な光景。なんと道路が直角に立ち上がっています。その角度は約70度、ベタ踏みでも登ることができません。 これは「高知県手結港臨港道路可動橋(通称、手結港可動橋)」という橋で、船を通すために跳ね上げられたところ。橋には遮断機が備わっており、時間になると遮断機が降り、橋が跳ね上げられます。 こち

    直角に立つ橋やビル内を突き抜ける高速道路など…走ってみたい日本の珍道路5選|CarMe[カーミー] by 車選びドットコム
    BRITAN
    BRITAN 2018/01/18
    ④は知らなかったわwww
  • 普通のOLが京都駅周辺に住み続ける理由 - SUUMOタウン

    著: にゃんこ 京都駅八条口 京都にある大学に通っていたけれど、京都自体に思い入れはなかった。 実家のある大阪は、特に仲良くしている友達もいないし、良い思い出もなく、京都より好きになれなかった。 これまでは親が育った大阪で私も育てられ、大学は家から通えるところしか行ってはいけなかったので、住む場所を選択する必要も理由もなかった。 しかし、大学を卒業すると同時に家庭の事情で家を出なければならなくなってしまい、どこに住むかなんて自分で考えたこともなかったので、当時付き合っていた彼氏が住んでいたからという理由で、勤務地が奈良県だったにもかかわらず、彼の家に近い「京都駅周辺」に住むことにした。 なるべく明るくて日当たりが良くて3点セパレートの部屋。京都駅周辺となると家賃が高そうでドキドキしていたけど、特にそういうわけでもなく。紹介してもらった物件を見に行って即決した覚えがある。 と、住み始めたころ

    普通のOLが京都駅周辺に住み続ける理由 - SUUMOタウン
    BRITAN
    BRITAN 2018/01/18
    “第一旭”←!!!!!
  • ダンボール製自作キット「Nintendo Labo(ニンテンドーラボ) 」は何が凄いのか : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    ダンボール製自作キット「Nintendo Labo(ニンテンドーラボ) 」は何が凄いのか : 市況かぶ全力2階建
    BRITAN
    BRITAN 2018/01/18
  • エネルギーがない人が新しいことをはじめる時のコツみたいなやつ|けんすう

    簡単にいうと「今がこれからの人生で一番若いんだから、今から何か行動するとよくなる可能性ってまだまだあるよ」的な感じです。 で、いろいろな反応を見させていただいたんですが、出てきた話として、「人生詰んだと思っちゃう人は、新しいことをするエネルギーが足りていないため、何も始められないのでは?」という指摘です。 これはその通りなんです。 「決断疲れ」というのがあり、何かを決断するには膨大なエネルギーが必要なため、1日にできる量は限界があるみたいな話があるのですが、新しいことをはじめるというのにも相当なエネルギーが必要です。「人生詰んだ」と思ってしまう人が、たくさんエネルギーがあるかというと・・・ないですよねえ。 僕の話をします。 僕は小さいころから運動神経もなく、手先も不器用で、勉強もできなくて、歌や楽器も下手で、、と言ったようなそんな感じで他の人と比べてもスペックはだいぶ低いというような印象が

    エネルギーがない人が新しいことをはじめる時のコツみたいなやつ|けんすう
    BRITAN
    BRITAN 2018/01/18
  • RadiChubu-ラジチューブ-

    日常にある素朴な疑問・気になって仕方がない「アレってなんで?」といったリスナーから送られた『キニナル』を、番組チームが調査し、さらに詳しい方々に教えていただくコーナー「これってキニナル」。 今回は信号機に関するキニナルです。 「毎日、信号機を見るたびに『最近の信号機ってすごくスマートでスッキリ』って思います。でも昔からある信号機もまだまだありますよね。ライトの上に長い日よけがあったり、なかったり…。LEDだったり、そうでなかったり…。信号機の進化について調べてください!」 そこで1/16の「これってキニナル」は、「信号機の進化」について取り上げました。聞き手は丹野みどりです。 お話を伺ったのは株式会社京三製作所の風間さん。株式会社京三製作所は、神奈川県横浜市に社がある電気機器メーカーで、2017年9月に創立100周年を迎えた会社です。鉄道の信号保安装置やホームドアなどの鉄道信号システム、

    RadiChubu-ラジチューブ-
    BRITAN
    BRITAN 2018/01/18
    ”LEDの信号機は、本格的に設置されてから17年が経過しましたが、現実は、まだ1度も交換されていません。”←長寿命過ぎるwww