2018年4月13日のブックマーク (3件)

  • 聖闘士星矢の展開以外で12星座を覚えることが出来なくて困っている: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(767) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(333) 始めたばっか(12) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(60) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

    BT_BOMBER
    BT_BOMBER 2018/04/13
    「聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話」、最初は公式同人誌とか言われてたらしいと聞いたけど、気付いたら下手すると原作以上に黄金聖闘士たちがカッコイイ二次創作の鑑みたいになってた
  • 訃報から半日「コナン」から「火垂るの墓」へ即断変更 日テレの決意

    この時代、地上波で流す意味 生き残れたのは「ジブリのおかげ」 「映画との出会いの場をお茶の間に」 日アニメ界の巨匠、高畑勲監督が4月5日、亡くなりました。高畑監督の訃報(ふほう)を受け、日テレビのレギュラー映画枠「金曜ロードSHOW!」では13日に放送予定だった「名探偵コナン」の劇場版を、高畑監督の代表作「火垂るの墓」に変更しました。高畑監督の訃報が公になってからわずか半日のスピード決断。その背景には、どのような思いが込められていたのでしょうか。日テレビのプロデューサーに、聞きました。(朝日新聞文化くらし報道部記者・真野啓太) 「高畑勲監督追悼」の文字 日テレビ系列で毎週金曜午後9時から放送されている映画枠「金曜ロードSHOW!」。6日の放送の次週予告では、当初予定されていた「名探偵コナン」の劇場版ではなく、高畑監督の代表作「火垂るの墓」の映像が流されました。画面右上には、「高畑勲

    訃報から半日「コナン」から「火垂るの墓」へ即断変更 日テレの決意
    BT_BOMBER
    BT_BOMBER 2018/04/13
    ちょっとズレるけど、もう何年かすると8月15日前後の定番アニメ映画はこのせかにかわるんだろうか
  • 35年分のありがとう……伝説のゲームショップ「ゲームズマーヤ」閉店最終日に寄せられたお客さんからのメッセージ

    最近近くに引っ越し、気になってはいたものの一度しか行けれませんでしたが、大変賑わっており温かく、なんとなくゲームを見ていただけなのに声をかけてもらえて嬉しかったです。 お疲れ様でした。 学生時代を葛西で過ごし、マーヤが今の場所に移転する前からお世話になりました。店長には顔と名前、好きなジャンルを覚えて貰え、オススメのゲームがある時は紹介してくれるなど、店長の人柄と細かな気配りを今も忘れられません。引っ越してから10年以上通えていませんが、自分の青春とは切り離せない存在です。今までありがとうございました。 ゲームズマーヤさんには、大学時代にとてもお世話になりました。 通学の電車からたまたま見えた看板を頼りにたどり着きましたが、アットホームな雰囲気と元気さに惹かれて、それから何度も通うようになりました。 京都のゲーム会社に就職することが決まったとき、秋谷店長にも報告して一緒に喜んでもらいました

    35年分のありがとう……伝説のゲームショップ「ゲームズマーヤ」閉店最終日に寄せられたお客さんからのメッセージ
    BT_BOMBER
    BT_BOMBER 2018/04/13
    田下さんが閉店のニュース紹介してたな。ゲームの流通って複合書店や家電量販店に圧されてる感じだから、こういう店は余計に貴重に感じる