ブックマーク / natalie.mu (29)

  • 「東京ラブストーリー」続編がスピリッツに、50歳になったカンチとリカが再会

    「東京ラブストーリー」続編がスピリッツに、50歳になったカンチとリカが再会 2016年1月25日 12:36 8478 452 コミックナタリー編集部 × 8478 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 905 279 7294 シェア

    「東京ラブストーリー」続編がスピリッツに、50歳になったカンチとリカが再会
    BT_BOMBER
    BT_BOMBER 2016/01/26
    ある意味ホラーになりそうな気がする
  • YEN TOWN BANDが今夏復活「伝説的な入れ物に新たな魂を」

    岩井俊二監督の映画「スワロウテイル」から誕生し、1990年代に一世を風靡した伝説のバンド・YEN TOWN BANDが、新潟・越後有で今夏開催される芸術祭「大地の芸術祭 越後有アートトリエンナーレ2015」で復活ライブを行う。 YEN TOWN BANDは「スワロウテイル」でCharaが演じる主人公・グリコがボーカルを務める架空のバンド。サウンドプロデュースは映画音楽を担当した小林武史で、1996年7月にリリースされたシングル「Swallowtail Butterfly ~あいのうた~」は85万枚を超える大ヒットを記録した。 「大地の芸術祭」は過疎高齢化の進む日有数の豪雪地・越後有を舞台に、2000年より3年に1度開催されている国際芸術祭。農業を通して大地と関わってきた“里山”の暮らしが今も豊かに残る地域で、「人は自然に内包される」を基理念としたアートが紹介されている。金融グロ

    YEN TOWN BANDが今夏復活「伝説的な入れ物に新たな魂を」
    BT_BOMBER
    BT_BOMBER 2015/05/23
    企画で終わるのもったいないとは思ってたけど、今更復活と言うのもなんだかなあ
  • ひィ~~! 岡田あーみん「ルナティック雑技団」未収録作含めた新装版に

    ひィ~~! 岡田あーみん「ルナティック雑技団」未収録作含めた新装版に 2015年5月1日 11:27 6729 525 コミックナタリー編集部 × 6729 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 4016 1834 1937 シェア

    ひィ~~! 岡田あーみん「ルナティック雑技団」未収録作含めた新装版に
    BT_BOMBER
    BT_BOMBER 2015/05/01
    作者の意向で復刊しないと思ってた。これは絶対買う/少女漫画誌掲載のギャグマンガって意外とすごいの多いよね
  • コミックハイ!次号で休刊、10年の歴史に幕。連載作の今後も発表

    コミックハイ!は2004年に誕生したCOMIC HIGHがリスタートする形で、2005年に刊行を開始。アニメ化も果たした、私屋カヲル「こどものじかん」、桐原いづみ「ひとひら」などを輩出してきた。10周年記年号にあたる今号では、森永みるくの新連載「ハナとヒナは放課後」もスタートしている。 また連載作品の今後も明らかに。大島永遠「女子高生 Girls-High 2nd season」、森永による「ハナとヒナは放課後」、かがみふみを「つうがくろ」、OYSTER(OはOにウムラウトが正式表記)「超可動ガール1/6」、藤こよみ「買いいハラペコラ」、伊瀬勝良原作による天野しゅにんた「ラストメンヘラー」、奈月ここ「嘘つきは妹のはじまり」、私屋による「女王様の絵師」、緑のルーペ「青春のアフター」、関谷あさみ「千と万」は月刊アクション(双葉社)へと移籍。 師走冬子「あいたま」はまんがタウン(双葉社)、影崎

    コミックハイ!次号で休刊、10年の歴史に幕。連載作の今後も発表
    BT_BOMBER
    BT_BOMBER 2015/04/23
    千と万はアクション移籍か/10周年記念号で発表はちょっと悲しい
  • 「妖狐×僕SS」の藤原ここあが逝去、31歳

    藤原は1999年に「CALLING -コーリング-」でデビュー。その後「わたしの狼さん。」「dear」などを発表し、2009年より月刊ガンガンJOKER(スクウェア・エニックス)にて連載していた「妖狐×僕SS」はTVアニメ化も果たした。なおガンガンJOKERにて連載中の「かつて魔法少女と悪は敵対していた。」は、3月20日に発売された4月号掲載分にて最終回となる。単行未収録分の刊行など、今後の情報は決定次第、誌面および公式サイトにて告知される予定だ。

    「妖狐×僕SS」の藤原ここあが逝去、31歳
    BT_BOMBER
    BT_BOMBER 2015/04/09
    まだこれからだろうに…/漫画家の人って健康診断はちゃんと受けてるんだろうか。激務のイメージがあるけど、健康診断受ける時間が無いなんてことは流石にないと思いたい
  • りぼん付録の歴史が1冊に!60周年記念した「りぼんの付録 全部カタログ」

    りぼん付録の歴史が1冊に!60周年記念した「りぼんの付録 全部カタログ」 2015年3月22日 9:47 6488 342 コミックナタリー編集部 × 6488 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 3624 2895 1752 シェア

    りぼん付録の歴史が1冊に!60周年記念した「りぼんの付録 全部カタログ」
    BT_BOMBER
    BT_BOMBER 2015/03/22
    コレはすごい。というか60周年てのも結構なもんだ。創刊当時の関係者まだ存命なのかな/松本零士って少女マンガも描いてたのか
  • 改蔵や糸色望ら久米田康治キャラ集合のスターシステム新作、楽園で

    「スタジオパルプ」はスターを目指す役者丸ひろ子が、撮影所を訪れるところから始まる。「かってに改蔵」の改蔵や羽美、「さよなら絶望先生」の糸色望と思しき久米田作品のキャラクターも次々に登場する、久米田流のスターシステムを堪能しよう。 このほか今号には、中村明日美子が3立てで登場。「鉄道少女漫画」シリーズの「秋に色づくほほの君4」、「楽園くん(仮)と」のほか、ドレスコーズのアルバムのために描いた「アニメみたいな」も収録された。

    改蔵や糸色望ら久米田康治キャラ集合のスターシステム新作、楽園で
    BT_BOMBER
    BT_BOMBER 2015/02/28
    読んだ。連載一話目から久米田節炸裂って感じで先が楽しみ。今年でデビュー25周年だそうで、おめでとうございます/楽園って漫画オタが好きそうな作家多いよなあ
  • アフタヌーン12月号、10月31日に発売延期

    × 192 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 97 10 12 シェア

    アフタヌーン12月号、10月31日に発売延期
    BT_BOMBER
    BT_BOMBER 2014/10/24
    これはまた珍しい
  • 太田出版のマンガ・エロティクス・エフ、次号で休刊

    × 2992 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 776 137 118 シェア

    太田出版のマンガ・エロティクス・エフ、次号で休刊
    BT_BOMBER
    BT_BOMBER 2014/05/10
    一時期これとFellows!と楽園はオサレ系サブカル漫画のイメージだった/リスパラ懐かしい。志村貴子先生は青い花よりもどうにかなる日々が印象深い