事件とペットに関するBUNTENのブックマーク (6)

  • うろつく犬を注意した警察官に「じゃあ、お前が飼え」と投げつける

    【読売新聞】 事情聴取中の警察官に飼い犬を投げつけたとして、兵庫県警兵庫署は25日、神戸市兵庫区、無職の男(55)を公務執行妨害容疑で現行犯逮捕した。 発表では、男は25日午後7時35分頃、同区のペットサロンで、同署地域3課の男性署

    うろつく犬を注意した警察官に「じゃあ、お前が飼え」と投げつける
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/07/28
    犬がかわいそう。
  • 八王子署、預かった迷い猫を「河川敷に放した」 保健所に連絡しないまま 飼い主ら「高齢、凍死の恐れも」:東京新聞 TOKYO Web

    グループによると、市内の女性が1月31日夕、JR八王子駅南口付近で、車通りの激しい道路を渡ろうとしている首輪の付いたを保護した。近くの白バイ隊員が署に連絡し、署員が「2、3日保護する」とを連れ帰った。 その後、女性はを心配してグループに保護を依頼。翌1日、関係者が署に問い合わせたところ、「午前中に署の裏の河川敷に放した」と告げられたという。グループのメンバーらが周辺を捜したが見つからず、署から提供された写真入りのチラシを作り、情報提供を呼び掛けた。 2日になり、会員制交流サイト(SNS)でチラシの写真を見て、鈴付きの赤い首輪などの特徴から、飼い主の男性(69)が現れグループに連絡した。の名は20歳の雌「ノイ」で、外出したまま戻らず、男性は近所に張り紙をしていたという。男性やグループの関係者は「高齢ので、凍死の恐れもある」と懸念している。

    八王子署、預かった迷い猫を「河川敷に放した」 保健所に連絡しないまま 飼い主ら「高齢、凍死の恐れも」:東京新聞 TOKYO Web
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/02/05
    届けられた拾得物を捨てるなバカタレ。(-_-;)▼首輪がしてあったならじきに飼い主が判明するだろう。エサ代ほか保管費用は請求できるからそういう問題で捨てたんじゃないよな?
  • プリズンブレイクドッグ (もうあかんわ日記)|岸田奈美|NamiKishida

    毎日21時更新の「もうあかんわ日記」です。もうあかんことばかり書いていくので、笑ってくれるだけで嬉しいです。日記は無料で読めて、キナリ★マガジン購読者の人は、おまけが読めます。書くことになった経緯はこちらで。うちには二匹の犬がいる。どちらもトイプードルだ。 一匹は梅吉という。社会人になったわたしが入ったばかりの初任給にホクホクしていたとき、ペットショップで出会った。生まれたての子犬ばかりのその店で、梅吉はもう1歳の立派な大人になっていた。 売れ残りの原因はすぐわかった。トイプードルにしては巨大で、ずっと尻尾を追っかけ回して足がもつれて転び続け、怒って吠えるという、アホの犬だった。アホの犬がニタァと笑い、ぎゃんぎゃん吠えて、こちらを見ていた。 このまま売れなかったら、この子はどうなってしまうんだろう。隣にいた母と顔を見合わせ、二時間後には、まんまとわたしは梅吉を抱えて車に乗っていた。 それだ

    プリズンブレイクドッグ (もうあかんわ日記)|岸田奈美|NamiKishida
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/03/11
    「堪忍袋の緒が切れた」いやそれは窮鼠猫を噛む…鼠ではなくて犬で、噛んだのは人だけど。(そういう問題か?→俺)
  • ステトスコープ・チェロ・電鍵 獣医医療に岩盤規制はあるのか?

    安倍首相の親しい友人である加計孝太郎氏の経営する加計学園に対して、獣医学部新設のために、安倍首相が便宜を取り計らったかどうかが、加計学園疑惑の最大のポイントだ。 その点に関して、安倍首相は、『国家戦略特区によって「岩盤規制にドリルで穴を開けた」のだ、個人的便宜を取り計らったことはない』という主張を繰り返している。 これは、あきらかに問題のすり替えである。 だが、当に国民の利益に反する「岩盤規制」があったのかどうかについて検討することも意味のあることだろう。 獣医師が足りない、特に産業動物獣医師が足りない、それなのに獣医師を増やす政策に、獣医師会と農林省・文科省が反対しているというのが、安倍首相の言う「岩盤規制」なのだろう。 農林省が、10年前にまとめた獣医師の需給予測に関する報告書がある。多少古いが、獣医師数の需要は、当時から同じ水準か、または小動物の減少等により、減っている可能性が高く

    BUNTEN
    BUNTEN 2017/06/20
    「これは産業用動物獣医師の待遇を改善する、現在増えているという女性獣医師が就業できるような労働条件にするということで対応すべき」待遇改善で事態が改善しないとき初めて規制を疑うべきだよな?
  • 池袋の改札口が、こんなけしからん事になってたんだって。 - みんなの写真コミュニティ「フォト蔵」

    【画像表示の不具合について】 皆様方へは、ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。 現在もまだ、一部の画像に関しまして反映されない不具合が継続しております。 現在、修正にあたっております。復旧まで今しばらくお待ち頂きます様、何卒お願い申し上げます。 フォト蔵 システム部 【写真検索の不具合について】 皆様方へは、ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。 現在、「写真検索」におきまして、検索後ページに何も表示されないなどの不具合が発生しております。 調査並びに修正にあたっております。復旧まで今しばらくお待ち頂きます様、何卒お願い申し上げます。 フォト蔵 システム部 【画像タイトル及びタグ入力における不具合について】 皆様方へは、ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。 現在、フォト蔵は、画像タイトル及びタグ入力におきまして、後に記載の漢字が含まれる場合、タイトルが表示されないや、文字化けする

    池袋の改札口が、こんなけしからん事になってたんだって。 - みんなの写真コミュニティ「フォト蔵」
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/11/07
    寒い季節になった証拠か。▼この写真にすらカメラモードとおぼしきケータイが二台写り込んでいる。この人(いあ人じゃないけど)はいったい何度撮影されたのだろう。
  • 猫たちが行方不明の幼児を保護する

    行方不明の幼児をたちが保護し守り続けていたという出来事があったようです。たちは幼児に対し当の子どものように接していたようで、能的に弱っている子どもを助けようとしたのかもしれません。 詳細は以下より。 Cats keep lost boy warm - UPI.com アルゼンチンのミシオネス州で1歳の幼児が数日前から行方不明になっており、ホームレスである父親もずっと探していたそうです。ある日、警官のLorean Lindgvist氏が街を巡回していると、溝の中にいる幼児を発見。そこはたちのねぐらになっており、たくさんのたちも一緒にいたとのこと。 Lorean Lindgvist氏が幼児を保護しようとすると、たちは幼児を自分たちの子どものように思っており、幼児を守ろうとして威嚇してきたそうです。たちは幼児が凍死しないよう寒い夜でも幼児を暖め続け、飢え死にしないよう餌も与えてい

    猫たちが行方不明の幼児を保護する
    BUNTEN
    BUNTEN 2008/12/22
    とりあえずその子が胃腸関係の感染症チェックを通っていれば猫から与えられた食事は無問題だったということで。
  • 1