ブックマーク / bamka.info (338)

  • ブロネク出演!ライフスタイルからブログ運営まで赤裸々に語ります - あなたのスイッチを押すブログ

    Blogger Next Door」とは? 「Blogger Next Door」は、Google+ハングアウトを使った生放送番組。ブロガー同士の交流の「場」なのです。 普通のテレビ番組と大きく違うのは、視聴者の方ともリアルタイムで繋がれるところ。 Twitterのハッシュタグ「#ブロネク」を追って頂ければ、ブロネクに関するツイートを拾えます。逆に、もし聞きたいことがあれば「#ブロネク」を付けてツイートして下されば、番組中にお答えできると思います。 どんな話をしましょうか さてさて、私がみなさんにお伝えできることは何か。それが大切です。 私の方からお伝えできるのは、ブログの運営に関するお話しかなと思っています。 特に私は、サラリーマンとして企業に勤めながらブログを運営している身。そんな生活をかれこれ3年以上続けていて、うまい具合に歯車が回っているのが現状です。 また、加えて最近は結婚して

    ブロネク出演!ライフスタイルからブログ運営まで赤裸々に語ります - あなたのスイッチを押すブログ
  • テザリングを最も素早く簡単に解除する方法。iPhone×iPadの便利技 - あなたのスイッチを押すブログ

    iPadを日常的に使っていて、テザリングにはとても世話になっています。でも、テザリングを続けていると、バッテリーの消耗が激しいのが難点。 しかも、Bluetoothでのテザリングの場合は、解除せずにiPadをスリープ状態にしても、iPhoneiPadBluetooth接続は続いたままになってしまう。 テザリングは、不要になった時点で接続を切ることが望ましいのです。 でも、いちいち「インターネット共有」をオフにするのは面倒。その度に設定アプリを起動するのはナンセンスです。 そこで、設定画面を開かずに、最も簡単でスピーディーにテザリングを解除する方法をご紹介します。 コントロールセンターで一瞬オフにする その方法は非常に単純です。テザリングしている通信手段を、一瞬だけオフにする。これがベスト。 分かりやすくするため、今回はBluetoothで接続している状態から始めます。まず、コントロール

    テザリングを最も素早く簡単に解除する方法。iPhone×iPadの便利技 - あなたのスイッチを押すブログ
  • 日常に役立つEvernote!持ち物リストをノートブックにまとめよう - あなたのスイッチを押すブログ

    Evernoteの活用方法は人それぞれ。自由に使ってなんぼのものです。 でも「これだけはオススメだからやってみて欲しい」と思える使い方を、私はいくつか知っています。 そのうちの一つが「持ち物スタック(ノートブック)」。 非常にカンタンに作れる上、日常生活で非常に役立つので、ぜひ取り入れてみてください。 自分の持ち物をまとめておく 私は、自分の持ち物を「持ち物スタック」にまとめており、その中にはジャンル別でノートブックを作成しています。 内訳はこんな感じ。 ◇持ち物スタック ・文房具ノートブック ・PC周辺ノートブック ・小物ノートブック ・装飾品ノートブック ・大物ノートブック ・洋服ノートブック ・カバンノートブック ・その他ノートブック ・日用/消耗品ノートブック 管理の方法も非常にカンタン ノートブックに入れてあるのは、写真とコメント付きのノート。 自分の持ち物を「FastEver

    日常に役立つEvernote!持ち物リストをノートブックにまとめよう - あなたのスイッチを押すブログ
  • ほぼ日手帳に忍ばせてる7つ道具。手帳を便利に楽しく演出するために - あなたのスイッチを押すブログ

    私は、スケジュールやタスクはデジタルの環境で統一しています。しかし、それでも手放せないのが手帳。 中でも私にとって「ほぼ日手帳カズン」は、日々の記録を残すための大切なアイテムです。 でも、普通に手帳を使っていたのでは楽しくない。そして、楽しくないとすぐ飽きる。続かない。空白の日が増えると、これまたテンションが下がって書かない。 手帳と長く付き合うには、楽しくなくちゃ。 そこで今回は、私がほぼ日手帳を使う上で欠かせないアイテムを7つご紹介。 どれも「ほぼ日手帳のカバーに忍ばせられるアイテム」なので、ちょっとした小道具として参考にしてみてください。それでは参りましょう。

    ほぼ日手帳に忍ばせてる7つ道具。手帳を便利に楽しく演出するために - あなたのスイッチを押すブログ
  • iPadで大量の写真をEvernoteやFlickrに転送する簡単な方法 - あなたのスイッチを押すブログ

    PictShareがあれば事は足りる iPhone版のアプリをiPadで使うデメリットは、見た目です。iPhoneの小さい画面をiPadの画面に引き伸ばすので、見た感じがガサガサと荒くなります。 ただ、目立った欠点はそれだけ。その他にあまり大きな欠点がないので、今回のように純粋にアプリの機能を使いたいだけなら、iPhoneアプリiPadで使うのはアリだと思います。 PictShareの良い所① アプリ「PictShare」の良い所は、送信先のサービスの豊富さです。 ・DropBox ・Evernote ・Facebook ・Flickr ・mixi ・Picasa ・SmugMug ・SugarSync ・Tumblr ・Twitter ・YouTube ・はてなフォトライフ ・フォト蔵 ・メール(直接メール送信) どんなユーザーにも幅広く使えるサービスの多さ。私が良く使う「Everno

    iPadで大量の写真をEvernoteやFlickrに転送する簡単な方法 - あなたのスイッチを押すブログ
  • iPhoneホーム画面の整理の前には画面ショットをEvernoteに残しておく - あなたのスイッチを押すブログ

    「1ヶ月使用しなかったアプリは一度削除する」そんなルールを作って、溜まり過ぎていたiPhoneのアプリを整理していました。 ただ、その整理の過程で一番の壁となったのは「いつか使うかもしれない」という心。もったいない精神ですね。 これを打ち破るためにどうしたか。それは、整理する前の状態をEvernoteに保存することでした。 もったいない精神に潜む弱い心 「いつか使うかもしれない」と言ったもったいない精神。この心の裏に隠れている感情には2つの種類がありました。 機会損失が怖い まず、機会損失への恐怖。そのアプリが無かったがために、何かを得られなかった。そんな恐怖。 でも、この恐怖に対しては、ルールを設けることで解決しました。それが冒頭にお話しした「1ヶ月使わなかったアプリを削除する」というルール。 こうすることで、過去の経験から「そんなに大きな機会損失にはならないであろうアプリ」を厳選するこ

    iPhoneホーム画面の整理の前には画面ショットをEvernoteに残しておく - あなたのスイッチを押すブログ
  • 衝撃!iPhoneを倍速で充電できる小技が簡単なのにスゴい - あなたのスイッチを押すブログ

    機内モードをオンにすると倍速で充電できる 機内モードをオンにして充電すると、約二倍の速度で充電できるらしい。 機内モードにするにはコントロールセンターか設定画面から。コントロールセンターから行うのが一番手軽なのでオススメです。 では、機内モードとは?というと…… 「設定」画面から機内モードに切り替えると、(……中略……)以下のワイヤレス接続やサービスがオフになります。 ・携帯電話ネットワーク (音声およびデータ) ・Wi-FiBluetooth ・GPS ・位置情報サービス 【参考リンク】iOS:機内モードについて つまり、機内モードにすると、iPhoneで行われる通信のほとんどがシャットダウンされます。 これはつまり、iPhoneの消費電力が抑えられると共に、その状態であれば急速に充電ができると。……なるほど、理にかなっていそうです。 実際に試してみた では実際に試してみましょう。

    衝撃!iPhoneを倍速で充電できる小技が簡単なのにスゴい - あなたのスイッチを押すブログ
  • Apple IDの2段階認証をカンタン設定解説。今すぐやるべきです! - あなたのスイッチを押すブログ

    Appleがようやく日での二段階認証を開始しました。これによって、AppleIDがより強固なものになります。早速設定してしまいましょう。 「私には関係ないや」と思っているあなた。そんなことはありません。アカウントの盗難は交通事故みたいなもので、自分は絶対大丈夫なんて絶対にあり得ないんです。 特にAppleIDは無くなると致命的。クレジットカードの情報を始めとした個人情報はもちろん、iCloudを経由したデバイス同期などができなり、非常に不便を強いられます。 難しいことはありませんので、この記事を見ながら順を追って設定しましょう。 そもそも二段階認証って? 二段階認証の基コンセプトは、「従来のID+パスワードという組み合わせに加えて、『認証コード』を追加で求めることにより、セキュリティを強化する」と言うものです。 そしてその方法は、「手元にある信頼できるデバイスを通じて、アカウントのログ

    Apple IDの2段階認証をカンタン設定解説。今すぐやるべきです! - あなたのスイッチを押すブログ
  • PCで今見てるサイトをiPhoneで即アクセスする最も簡単な方法。逆もOK! - あなたのスイッチを押すブログ

    PCで見ているサイトを、iPhoneで見たい。または、今iPhoneで見ているサイトをPCで確認したい。 こうした機会は、私がウェブディレクターだからではなく、割りと多くの方に訪れるのではないでしょうか。 そんな時は、ブラウザの連携を使うと非常に楽ですよ。主にChromeやSafariを使えば、これが非常に簡単にできてしまいます。 今日はそんな、知っておいて損はないブラウザ連携のちょっとしたTIPSをご紹介します。 ちなみに、今回のTIPSを利用するに当たっては、PCiPhoneそれぞれで同時にブラウザを起動している事が条件ですので、お気をつけください。 Chrome版!PCとスマホで同じサイトを共有する まず最初に、PC版のChromeで見ているサイトをiPhoneで見る方法です。 iPhoneChromeアプリから、右上のメニューを開き、その中の「他のデバイス」を選択します。する

    PCで今見てるサイトをiPhoneで即アクセスする最も簡単な方法。逆もOK! - あなたのスイッチを押すブログ
  • iPadの純正Evernoteアプリの7つの魅力。それはPC版にも負けない便利さ - あなたのスイッチを押すブログ

    iPadの純正Evernoteアプリが非常に使いやすくて気に入っています。 正直な話、iPadEvernoteを使おうと思ったら、純正のアプリを使う以外の選択肢がほとんどありません。だから自ずと、これを使うことになると思います。 でも、これ一つあれば全然OK。そう思えるほど、結構いろんな機能があるのです。 純正だからこそ、Evernoteが持つほとんどの機能が使える。これが嬉しいんですよね。サードパーティー製にはない便利さです。 今回は、そんなiPad版Everoteで私が魅力に感じている7つの機能をご紹介します。 1. 画面のカスタマイズ 純正Evernoteのホーム画面は、ちょっとしたカスタマイズが可能です。 その一つが、テーマカラーの変更。デフォルトでは白ベースのデザインですが、グレーやブラックを基調としたデザインに変更可能です。 あと、左のメニュー画面の配置をカスタマイズ可能。よ

    iPadの純正Evernoteアプリの7つの魅力。それはPC版にも負けない便利さ - あなたのスイッチを押すブログ
  • キャップレス!万年筆はノック式になるだけで最高に手軽で使いやすい - あなたのスイッチを押すブログ

    キャップレス万年筆。つまり、キャップがないんです。ボールペンのようなノック式なんです。 これは非常に素晴らしいことで、万年筆では珍しいこと。――と言うのも、万年筆は普通、インクが乾かないようにするため回転式のキャップを使うからです。 これが意外と面倒なんですよね。いちいちキャップを回して外さなくちゃいけないし、そのキャップはペンのお尻に挿しておかないと無くしてしまう。 その点ノック式万年筆「デシモ」は非常に取り回しが良い。日常的に使うには、これしかないってほど手軽で身近に感じられるペンです。 今日はそんな、最近の私のお気に入り万年筆「デシモ」をご紹介しましょう。

    キャップレス!万年筆はノック式になるだけで最高に手軽で使いやすい - あなたのスイッチを押すブログ
  • 確定申告に役立つ!AU・Docomo・SoftBankで利用証明1年分を発行する方法 - あなたのスイッチを押すブログ

    確定申告の時期になり、私のように過去の請求書を必至にかき集めている方もいると思います。私だけではないと願っております。 さて、その中でも通信費は大きな経費の一つ。その請求書を毎月分ちゃんと管理していれば結構ですが、支払い証明を破棄してしまった方もいるのではないでしょうか? そんな時でも、ケータイ会社に問合せをすれば、過去の明細を発行してくれます。 Docomo・SoftBank・AUそれぞれの問合せ方法をご紹介しつつ、私はAUユーザーなので、AUでの実際の問合せした内容をご紹介します。

    確定申告に役立つ!AU・Docomo・SoftBankで利用証明1年分を発行する方法 - あなたのスイッチを押すブログ
  • 後戻りはできる!WordPressの過去記事すべてを一括で置換する方法 - あなたのスイッチを押すブログ

    ブログを始めた当初と今とでは、知識レベルも技術レベルも大きく違います。そうすると気になりだすのは、過去の記事。 無知だったからこそ変なHTMLを書き続けた時期があり、気になり出したら止まらないんです。 例えば私の場合、<h3>タグの直後には必ず「■」を入れていました。 これは前の見出しデザインの関係で、■を入れておいた方が見やすかったためです。しかしCSSを調整したことで、この■が不要になりました。 さて困ったのは、過去の記事。今までずっと「<h3>■」という形で書いてきて、それを今更「<h3>」に変える。過去の記事すべてを手で修正するのは途方も無い労力です。 しかし、それを一発で変更できる超便利ツールが一つ。「Search Regex」というWordPressのプラグインです。 Search Regexとは? WordPressのプラグイン「Search Regex」。これはすべての記事

    後戻りはできる!WordPressの過去記事すべてを一括で置換する方法 - あなたのスイッチを押すブログ
  • 楽天からの迷惑メール(メルマガ)を止める方法+予防線を張ろう - あなたのスイッチを押すブログ

    楽天からのメルマガってホント邪魔ですよね。登録した覚えもないのに五月雨式に送られてしまって、登録を解除しようにも楽天のサイトはわかりにくい。 一時期は登録解除もなにも面倒だったので、GMailのフィルターを使って自動的にアーカイブするようにしていました。 でも、やっぱり根解決をしなくちゃダメですね。アーカイブにしても検索には引っかかるもので。 というわけで今回は、楽天のメルマガの登録を解除する方法をば。それに加えて、今後は勝手にメルマガ登録がされないよう、予防線を張る方法もご紹介します。 楽天のメルマガ登録を解除する方法 まず楽天市場にアクセスして、自分のアカウント情報のページに進みます。 ここから既に分かりにくい。普通はアカウント情報って、サイトの右上にあるものだと思うんですけどね。楽天の場合は画面の右カラムにある「会員登録情報・変更」を選択せねばなりません。 進んだページの右側に「会

    楽天からの迷惑メール(メルマガ)を止める方法+予防線を張ろう - あなたのスイッチを押すブログ
  • iPadをiPhoneの電波に繋ぐ方法。Bluetoothでのテザリングが絶対便利なワケ - あなたのスイッチを押すブログ

    私は初代iPadから、セルラーモデルではなくWi-Fiモデルを使っています。それは「外でiPad使うならiPhoneの電波使えばいいや」と割り切っているからです。 もちろん携帯の電波を使えるセルラーモデルの方が便利です。面倒な手間がなくネットに繋げますのでね。ただ、やっぱり月額のランニングコストが痛い負担なんです。 なので私は、Bluetoothによるテザリングを使ってiPhone5の電波をiPadと共有。これによって、ランニングコストをiPhoneのみに抑えているんです。 では、実際どうやってiPhoneの電波をiPadと共有するか。そして、何故Wi-FiではなくBluetoothで繋ぐのか。その辺りのお話しをしようと思います。 iPhone5の電波をiPadと共有する iPhone5以降のモデルであれば、「テザリング」という技術を使うことができます。 これにより、iPhoneで使ってい

    iPadをiPhoneの電波に繋ぐ方法。Bluetoothでのテザリングが絶対便利なワケ - あなたのスイッチを押すブログ
  • 今さら聞けない!? iPhoneのメールアプリを便利に使う7つの小技 - あなたのスイッチを押すブログ

    iPhoneのメールアプリも、iPhoneリリース当時に比べてだいぶ様変わりしました。 見た目もそうですが、機能面でも色んな変化があり、便利な機能も追加されています。 知っておかないと損をする。そんなiPhoneのメールアプリに関する便利な機能7つをご紹介しましょう。 ちなみに、iOS7対応の記事になっております! 1. キーワードによる文検索 メールの一覧画面で、画面を上から下にスワイプします。すると、検索窓が出てくると思います。 この検索窓にキーワードを入力すれば、そのキーワードが含まれたメールを検索することができます。 これ、以前までだったら検索対象はメールアドレスだけだったんですが、iOS7になってから文検索が可能になったんです。 過去に埋れてしまったメールを探し当てる時に便利なので、ぜひ覚えておきましょう。 2. ハイパーリンク付きの署名 デフォルトの状態だと、送信するメール

    今さら聞けない!? iPhoneのメールアプリを便利に使う7つの小技 - あなたのスイッチを押すブログ
  • ブログ記事で言いたいことは160文字でまとめなさい - あなたのスイッチを押すブログ

    ブログの文がどんなに長くなったとしても構いません。しかし、その内容を端的に表現できなければ、その記事には迷いがあるのかもしれません。 160文字〜200文字程度。これは私がひとつの目安としている文字量です。 これぐらいの長さにまとめる事で得られるメリットが3つほどありますので、今日はその理由をお話ししようと思います。 1. 読者に伝えたい内容がハッキリする ブログ記事で重要なのは、「誰に」「何を」伝えたいかということです。つまり、メッセージですね。 どんなに長い記事だったとしても、読者に伝えたい内容は一つに絞るべきです。「あれもこれも」と盛り込んだ記事にはメッセージがなく、結局は読者に届かない。 メッセージを持てているか否か。それを判断する一つの目安が「短い文章で言い切れるかどうか」なんです。 どんなに長く複雑な文章だったとしても、メッセージが一つであれば、それは短い言葉で言い切れる。

    ブログ記事で言いたいことは160文字でまとめなさい - あなたのスイッチを押すブログ
  • パスワード管理の基本思想!たった3つのコツで劇的に運用がしやすくなる - あなたのスイッチを押すブログ

    もしあなたが、複数のアカウントで同じパスワードを使い回しているのだとしたら、それはパスワードの管理方法に問題がありそうです。 気持ちは分かります。私もそうでしたから。 別々のパスワードを覚えておくことなんかできませんし、面倒ですもんね。しかも被害に遭ったこともないから実感も湧かないし。 でも、やはりそれはベストな状態とは言えません。 例えば私は、アカウントを作成したウェブサービスは日増しに増え、その数は優に30は超えています。 それでも、すべてのアカウントに対して別々のパスワードを設定しており、しかも大文字・小文字・数字のランダムな組合せによる強固なものにしています。 これは記憶力の問題でもありませんし、何か難しいことをやっているわけでもありません。 それは、たった3つのコツによるもの。管理のコツさえ押さえておけば、そんなに不便さを感じることなく、複数の複雑なパスワードを使い続けることがで

    パスワード管理の基本思想!たった3つのコツで劇的に運用がしやすくなる - あなたのスイッチを押すブログ
  • Googleの2段階認証を設定した後、アプリにログインできない問題の解決法 - あなたのスイッチを押すブログ

    Google2段階認証を設定した後、今まで使っていたアプリが使えなくなって困っていませんか? 例えば、iPhoneMacのメールアプリ、iPhoneGoogleマップなどなど。Googleに関するアプリが軒並み使えなくなって焦った事がありました。 実は、2段階認証を設定すると、アカウントへのログインとは別に、アプリ固有のパスワードを取得する必要があるんです。 2段階認証後は各アプリに固有パスワードが必要 Google2段階認証を設定すると、そのアカウントに紐付いて使っていたアプリケーションに対しては、個別のパスワードを取得する必要が出てきます。 これは全てのアプリケーションに必要な作業ではありませんが、未だに多くのアプリで求められることです。 ブラウザの外部で動作するアプリケーションの中には、2 段階認証プロセスにまだ対応しておらず、確認コードを入力する機能がないものもあります。…

    Googleの2段階認証を設定した後、アプリにログインできない問題の解決法 - あなたのスイッチを押すブログ
  • フリクションボールが大好きだけど愛用できないのは記録ツールとして適さないから - あなたのスイッチを押すブログ

    でも、今じゃ使っていません。それは、記録を残すツールとしては適していないから。 「消せる」=「消える」 フリクションボールペンの一番の特徴は、熱による無色透明化です。温度として、だいたい60度〜65度くらいで消えるそうですね。 後ろのゴムっぽいところでこすってあげれば、接点に熱が加わり、インクが無色透明に変化する。 これを「消せる」と表現して、今や大人気の文房具となりました。 使い方によっては非常に便利ですよね。スケジュール帳に書いた予定も、簡単に変更できる。普通のボールペンでは実現できない利点です。 でも、熱が加わるタイミングは、なにもこすった時だけではありません。 不慮の事故があり得る 例えば、車のダッシュボード。特に夏場は結構な温度まで上昇します。営業の資料をダッシュボードに入れてお客さんの所に行き、いざ資料を出してみたら白紙になってた。なんて事故もあり得ます。怖すぎる。 他にも、ド

    フリクションボールが大好きだけど愛用できないのは記録ツールとして適さないから - あなたのスイッチを押すブログ