ブックマーク / bamka.info (338)

  • Evernote の Web Clipper が Youtube に対応してメチャ便利に進化 - あなたのスイッチを押すブログ

    知らない間に Evernote の Web Cliper がアップデートされていたようです。しかもその内容が「Youtubeのクリップに対応」というから素晴らしい。 これで、Youtube で気になった動画を Evernote にストックしていけます!今まで画像は溜め込んでいましたが、今後はお気に入りのムービーを保存していくノートブックが楽しくなりそうです。 Evernote Web Cliper で Youtube を保存する方法 Evernote WebCliper を使って、Youtube の動画を保存する方法をご紹介しましょう。 と、解説する前に1点だけご注意を。 Youtube の動画を保存するといっても、動画のデータを Evernote に保存できるわけではありません。当然ですが。あくまで Youtube へのリンクとサムネイルとその他情報をキレイにまとめて保存できるだけです。

    Evernote の Web Clipper が Youtube に対応してメチャ便利に進化 - あなたのスイッチを押すブログ
  • iPhoneの未読メールを最速で処理できる一覧からのスワイプアクション - あなたのスイッチを押すブログ

    今回は iPhone のメールを効率よくさばく方法をご紹介します。 iPhone のメールアプリでは、メールの詳細を開かずとも、一覧画面から「アーカイブ」や「開封済み」などの処理が可能です。 左右のスワイプ操作をマスターすれば、未読メールの処理もパパパッと済ませられるでしょう。 メールの一覧で左右のスワイプを試してみたか iPhone に最初からインストールされているメールアプリ。 メールの既読・アーカイブ処理が面倒だと感じる人も少なくないと思いますが、実は効率のいい処理の方法があります。 iPhone のメールアプリでは、一覧での左右のスワイプ操作に対応しています。また、スワイプする距離によってアクションも違ってくるんです。 ではまず基動作。 一覧画面で、左から右にスワイプをすると「開封」という処理項目が出現します。タップすれば、そのメールは「既読済み」となります。 逆に、右から左にス

    iPhoneの未読メールを最速で処理できる一覧からのスワイプアクション - あなたのスイッチを押すブログ
  • iPhoneの明るさを一番暗いレベルより更にもう一段階暗くする裏技 - あなたのスイッチを押すブログ

    iPhone の画面の明るさレベルは、設定やコントロールセンターから調整しますね。でも実は、そうやって普通に設定できる明るさより、さらにもう一段階ほど画面を暗くする裏ワザがあります。 iPhone の画面の明るさレベルは、一番暗く設定しても夜中の暗い部屋では眩しく感じるもの。そんなときにこの魔法の設定を行うことで、暗闇でも快適に iPhone を使うことができます。 画面の明るさを最低レベルよりもう一段階暗くする設定 画面の明るさを設定レベル以上に暗くするには、iPhone のアクセシビリティから設定できる「ズーム機能」を利用します。 設定アプリを開き、「アクセシビリティ」→「ズーム」と移動。 ズーム領域を「フルスクリーンズーム」、ズームフィルタを「低照度合」、最大ズームレベルを「1.2倍」にする。 これで準備は完了です。今後は「ズーム機能」が有効になっているときは、明るさが更に暗くなりま

    iPhoneの明るさを一番暗いレベルより更にもう一段階暗くする裏技 - あなたのスイッチを押すブログ
  • テザリング愛用者が気をつけるべきPCの予期せぬデータ通信トップ3 - あなたのスイッチを押すブログ

    外出先で Mac を使うとき、私はいつも iPhone のテザリングを利用しています。モバイルルーターを個別に契約するよりも、月のランニングコストを抑えられるからです。 気をつけるべきは iPhone の通信量。iPhone の通信を Mac で使うわけですから、Mac で行った操作のすべてが iPhone の通信量として上乗せされます。 各キャリアのデータ通信量の上限を超えないよう、管理には気を配らなければなりません。 特に Mac の場合、自分で気がつかない間に多くの通信を行っているケースがあります。バックグラウンドで通信していたり、普段は気にしていないようなデータのやり取りなど、落とし穴はいくつかあるんです。 今回はそんな、Mac をテザリングで繋ぐときに気をつけておくべき項目について、ご紹介しようと思います。 オンラインストレージの自動同期に注意! Dropbox や Copy、B

    テザリング愛用者が気をつけるべきPCの予期せぬデータ通信トップ3 - あなたのスイッチを押すブログ
  • iPadに手書きも捨てたもんじゃない!鉛筆風なスタイラス「53 Pencil」が超楽しい日々 - あなたのスイッチを押すブログ

    先日、私の大好きなブログのひとつである「norirow's Diary - ノリロウ戦記 -」のノリロウ(@norirow)さんが、以下のような記事をアップされていました。要約すれば「iPad × Su-Pen って最強ね!」って話です。 私自身も、概ね同じ感想なのです。やっぱり iPad の出番が増えてきて、そこに手書きのメモをする機会が増えてるんです。 文房具も好きだし、カバンの中にはいつもノートとペンが入っています。万年筆も入っています。でも、ちょっとずつ出番が減っていることも事実なんですよね。 特に、最近は新しいスタイラスペンを買ってしまいましてね。購入した「Pencil by 53」っていうスタイラスペンが非常に使い勝手がよくて、iPad での物書きが楽しいと思えているっていうのも、文房具の出番が減った理由のひとつです。 仕事でのメモとか、何かアイデア出ししたいときのラクガキとか

    iPadに手書きも捨てたもんじゃない!鉛筆風なスタイラス「53 Pencil」が超楽しい日々 - あなたのスイッチを押すブログ
  • iPhoneでの写真加工の基礎!明るさ調整の効果を比較してみた - あなたのスイッチを押すブログ

    では、「ライト」の中に含まれている以下の項目について、効果を比較してましょう。 ・露出 ・明るさ ・ハイライト ・シャドウ ・コントラスト ・ブラックポイント 1. 露出と明るさ 「露出」は、大雑把にいって「光の量」になります。なので、写真の中の光の量を擬似的に変更・調整します。 「明るさ」は、写真全体の明るさを調整します。 これは個人的な考察ですが、「露出」と「明るさ」の違いについて。 「露出」の場合、単純に明るくするわけでななく、光の量を調整するんだと思います。従って、光のあたり影の部分も明るくはなりますが、もともと光が当たっていない分だけ、明るくなりづらい。 単純な明るさではないため、自然な形で明るさを調整できるのが特徴。「光の量を強調する」という表現の方が、わかりやすいかもしれませんね。 それに比べて「明るさ」は、光を考慮せずに、ただただ画像を全体的に明るくする作用があると思ってい

    iPhoneでの写真加工の基礎!明るさ調整の効果を比較してみた - あなたのスイッチを押すブログ
  • 解決!iPhoneからEvernoteに動画を保存する手段が意外となくて困った話 - あなたのスイッチを押すブログ

    iPhoneで撮影した動画を Evernote に保存したい。そう思い立ったのですが、その手段が意外と少ないことに驚きました。 最近は動画を撮る機会が増えてきたので、それをライフログとして Evernote に残したいんですよね。でも、ほとんどのアプリで動画の保存ができないんです。Evernote の純正アプリもダメだったので、何か別のアプリが必要でした。 そんなときに新しく試したのが「StackOne」というアプリ。 動画だけじゃない!ライフログアプリとして最高の使い心地 アプリ「StackOne」は、「ライフログに最適!動画も撮れる Evernote アプリ」という謳い文句に偽りなしのアプリ。日々の記録をEvernoteに残したいと思っている人は当に満足できるでしょう。 起動して、メモを取る画面がこんな感じ。全体のデザインテイストが淡いグリーンで、すごく心地いい。テキストの入力補助な

    解決!iPhoneからEvernoteに動画を保存する手段が意外となくて困った話 - あなたのスイッチを押すブログ
  • iPhoneの指紋認証に失敗する人へ!同じ指で何度も登録すると成功率があがるぞ - あなたのスイッチを押すブログ

    iPhoneの指紋認証によく失敗するなら、その指で何個も登録しちゃいましょう。「ひとつの指に対して、登録はひとつ」と決められているわけではありません。同じ指を複数回登録することで、認証の確率が劇的に向上します。 iPhone の指紋認証って、ホント便利ですよね。いちいちパスコードを入力しなくても、ホームボタンに指を置いておくだけでロックが解除できてしまうわけですし。 ……ただ、ここ最近、この指紋認証をよく失敗してしまうんですよ。 指が汚れているからか、はたまた脂ぎっているのか……。理由はわかりませんが、「確認できませんでした」と認証をはじかれてしまって、結局パスコードを入力しなくてはいけなくなる事があります。 その解決策として見つけたのが、「ひとつの指で複数回、指紋の登録する」というものでした。 「ひとつの指で一回登録」と誰が決めたのか これは非常に盲点だったんですけど、「指ひとつに対して

    iPhoneの指紋認証に失敗する人へ!同じ指で何度も登録すると成功率があがるぞ - あなたのスイッチを押すブログ
    Babar_Japan
    Babar_Japan 2015/06/15
    な、ナルホド‼︎
  • Evernoteに興味があってこれから始めたい人にやさしい事例と使い方 - あなたのスイッチを押すブログ

    Evernote を興味はあって、かなり昔にアカウントは作ってある。でも、自分にとって最適な使い方が見つからず、結局放置し続けてきた。 そんな方が職場にいて、いやでもこういう人は珍しくないんだろうなぁとふと思ったんです。 で、それでもやっぱり便利だから「私はこういう感じで Evernote 使ってるんですよー!こういう使い方もできるんですよー」って話をしたんです。そうしたら、昔の興味関心が少し戻ったみたいで「昔のアカウント引っ張り出してみよう!」と意気込んでくれました。 Evernote の最初の一歩、結局なにをしていいのかわからないって人は多いんだと思います。 なのでそんな方のために、Evernote を使い始める取っ掛かりとして良さそうな使い方をいくつか考えてみました。 編集とか整理整頓なんて必要なくて、とりあえずノートを作って突っ込んでおくだけで機能するような、そんなお手軽なノートブ

    Evernoteに興味があってこれから始めたい人にやさしい事例と使い方 - あなたのスイッチを押すブログ
  • iPhoneのAirDropから本名漏れてるから検出範囲を変えておこう - あなたのスイッチを押すブログ

    Apple 製品同士であれば、データのやりとりや URL リンクの共有も簡単です。AirDrop を使えば、自分だけでなく、仕事仲間やチームでのデータ共有が楽になります。 しかし、あなたもこれが原因で、ちょっと恥ずかしい事になっているかもしれません。 ある日の電車の中でした。気になったウェブページを SNS にシェアしようとした時、AirDrop の送信先に全く知らない人の名前が出てきたんです。 しかも、一人だけではありません。次から次へと「○○ の iPhone」と名付きで AirDrop の送信先が表示されるんです。 これ、AirDrop の検出範囲の設定に問題があるんです。あなたももしかしたら、他人に自分の名前を晒しているかもしれません。 AirDrop の共有先を変更する方法 AirDrop での送信先の候補として自分の名前が他人に漏れてしまうのは、検出範囲設定に問題があるためで

    iPhoneのAirDropから本名漏れてるから検出範囲を変えておこう - あなたのスイッチを押すブログ
  • ツイエバ愛用者へ!仕様が変わったから再設定しないと機能しないよ - あなたのスイッチを押すブログ

    Evernote のアカウントプランが変更になり、無料アカウントではメールでのメモができなくなってしまいました。 それに伴って、今まで Twitter の日々のつぶやきを Evernote に自動保存していた「twieve (ツイエバ)」も仕様が変更になっています。 【お知らせ】TwitterのログをEvernoteに保存できる「ツイエバ」の仕様が、メール経由からOAuth認証に変更になったそうです。旧方式は8/31までなので、まだ切り替えていない方はお早めに! http://t.co/tFbYEWUaWu — Evernote Japan (@EvernoteJP) 2015, 5月 15 8月31日までに設定の変更をしないと、ログがちゃんと取れなくなってしまいますよ。お手隙の折、ぜひ設定の変更をしてください。 次に、右上の「Sign in with Twitter」から、Twitter

    ツイエバ愛用者へ!仕様が変わったから再設定しないと機能しないよ - あなたのスイッチを押すブログ
  • 遂に解決!Evernoteの共有ノートブックのデータは誰が負担するの問題 - あなたのスイッチを押すブログ

    突然ですが、Evernote のノートブック共有機能はメッチャ便利なので、是非使ってみてください! 一つのノートブックを複数のユーザーで管理するので、いろんな情報やネタが一箇所に集まり、進捗状況や資料の共有が一瞬で可能です。また、ワークチャットも始まりましたので、コミュニケーションも円滑です。4人ぐらいでプロジェクトを回したい時なんかは、当に重宝します。 さて、そんな便利な Evernote のノートブック共有機能ですが、一つ疑問が。アップロード制限の話です。 例えばノートブックを共有するメンバーのうち、主催がプレミアム会員、招待されたユーザーが無料アカウントだった場合。ノートをアップロードしたら、アップロードの容量制限は誰の負担になるのでしょうか。 ……答えは、「共有を始めたユーザーが負担する」なのです。 ノートブックの共有は誰の容量負担になるのか? 今回私が疑問に思ったのは、冒頭でも

    遂に解決!Evernoteの共有ノートブックのデータは誰が負担するの問題 - あなたのスイッチを押すブログ
  • 知ってるかい?Google検索の結果順位は私とあなたで違うんだぜ - あなたのスイッチを押すブログ

    普段何気なく行っている Google 検索ですが、あなたと私では検索結果に違いがあることを、ご存知でしょうか。 なので、「○○って検索して、上から3番目のサイト見て!」というような指示は通用しませんし、「おっ、自分のブログが検索結果で10位位内に入ってるじゃん!」というのはぬか喜びなのです。 今日はそんな、Google の検索に関する小ネタをご紹介します。 そもそもGoogleの検索結果には何が表示されているか? 今まで何の疑いもなく、「自分が疑問に思ったことを言葉で検索すれば、その答えとなりそうなサイト(ページ)をランキング形式で教えてくれる」と信じて、日頃 Google で検索をしています。 しかも Google が提案する "答え" となるページは、ある程度信頼ができるページでなくてはならないし、古かったり品質の悪いものではいけません。 そんな事を、Google はどうやって実現して

    知ってるかい?Google検索の結果順位は私とあなたで違うんだぜ - あなたのスイッチを押すブログ
  • 現在地周辺の美味しいお店をサクッと探すために私が愛用している方法 - あなたのスイッチを押すブログ

    私自身は正直そこまで情報通でもなく、特に美味しいお店を知っているわけではありません。 ですので、外出先での事は結構行き当たりばったりなんですよね。職場の周辺でさえ、ランチ処をあまりよく知りません。 なので私は、iPhoneのアプリを使って現在地周辺の美味しい店を探すことがしょっちゅうあります。ただ、使っているアプリがちょっと特殊かも……。 一般的には「ぐるなび」とか「べログ」を使うのかもしれませんが、私はあまり使いません。私がよく使っているのは「tab」「Retty」「Googleマップ」「ロケスマ」の4つです。 では、それぞれのアプリについて簡単にご紹介しましょう。

    現在地周辺の美味しいお店をサクッと探すために私が愛用している方法 - あなたのスイッチを押すブログ
  • iPhoneの予測変換が超賢い!数字7桁で住所が一発変換など小技がいっぱい - あなたのスイッチを押すブログ

    郵便番号入力で住所を一発変換 まず最初に、冒頭でも少しお話しした「郵便番号による住所の一発変換機能」は覚えておいたほうがいいでしょう。 iPhone郵便番号にあたる数字7桁を入力します。すると、予測変換の候補には、その先の住所が表示されます。 例えば、「1540023」と入力すれば、「154-0023 東京都世田谷区若林」と住所が一発で入力できてしまいます。 今まで面倒だった住所入力が非常に簡単になりますね。 大口事業所番号にも対応 先ほどお話ししたTIPSは、大口事業所番号にも利用できます。

    iPhoneの予測変換が超賢い!数字7桁で住所が一発変換など小技がいっぱい - あなたのスイッチを押すブログ
  • テレビやYoutube動画は倍速再生で時間を節約してはどうかね - あなたのスイッチを押すブログ

    動画の視聴に要している時間 あなたは日々、動画の視聴にどれだけの時間を費やしているでしょうか。 2014年11月時点でIMJが調査した結果によると、10代〜20代の半数以上の男性は1日に1時間以上ネット動画を視聴しているそうです。 かくいう私も多分に漏れず、Youtubeやニコニコ動画などの動画メディアは大好きです。1日に2時間以上視聴する日だって、なくはないです。 その時間すべてが無駄だとは思いません。ですが、同じ内容でももう少し時間を短縮させられたらいいなぁとは思います。 特に動画の場合は、ブログやなどの読み物と違って、読み飛ばしが難しいコンテンツ。ユーザー側は30秒先の内容さえも先読みできないため、動画時間の分だけ時間を費やしてしまいます。 さて、そんな時に倍速再生が意外と便利。動画のジャンルにもよりますが、対談や会話がメインのコンテンツについては非常に有効です。 例えば私が先日出

    テレビやYoutube動画は倍速再生で時間を節約してはどうかね - あなたのスイッチを押すブログ
  • Evernoteの無料・プラス・プレミアムアカウントの違いがパパっと分かるまとめ - あなたのスイッチを押すブログ

    では、今回の変更点における大きな特徴を、以下のとおりお話しします。 今回の変更点の特徴 無料アカウントでメール投稿が不可に! 一番印象的だったのが、無料アカウントでメールによるEvernoteへの投稿ができなくなってしまったことです。 もらったメールをそのまま転送してメモできていたんで、非常に重宝するインプット手段だったんですけどね。私はプレミアムアカウントなので関係無いですが、無料アカウントで使えなくなるのはちょっと意外でした。 プレミアムアカウントがグレードアップ 無料アカウントの機能が制限された一方、プレミアムアカウントユーザーはグレードアップ。 今まで月間アップロード容量が4GBだったのが、無制限になりました!……といっても、今までも月間のアップロード容量が上限に達したことはありませんでしたので。「きもーち安心」という程度でしょうか。 無料 < < プラス < < < < < <

    Evernoteの無料・プラス・プレミアムアカウントの違いがパパっと分かるまとめ - あなたのスイッチを押すブログ
  • iPhoneでコピー履歴を通知センターから再利用できる無料アプリが便利すぎ - あなたのスイッチを押すブログ

    iPhoneでコピー履歴を再利用できるCopyfeed iPhoneの無料アプリに「Copyfeed」という物があります。これが当に便利で、なんならiPhoneのデフォルト機能にしてもらいたいぐらいの逸品です。 このアプリを使用すると、iPhoneでコピーした内容を保存することができ、そしてその内容を通知センターから再利用する事ができます。 iPhoneでは今まで、3つの内容をコピペしたい時は、「コピー→ペースト」を3回繰り返していました。 しかしこのアプリを使えば、「コピー」を3回行った後に、「ペースト」を3回行えるようになるんです。(※実際には、コピーした後に通知センターを表示させる必要があります) こんな風に、テキストをコピーします。 そして、コピーします。 さらに、コピーします。 で、通知センターを開くと、今までコピーした内容が履歴として残っていて、あとはこれをタップするだけでペ

    iPhoneでコピー履歴を通知センターから再利用できる無料アプリが便利すぎ - あなたのスイッチを押すブログ
  • Gmailのコンセプトから理解するアーカイブとゴミ箱の違いについて - あなたのスイッチを押すブログ

    私はもうGmailを使って長いので使い慣れた感じがあり、逆にこの "システム" が非常に使いやすく感じています。 ですが、初めてGmailを使う人にとってはその "システム・仕組み" 自体がちょっと分かりにくいみたいですね。 確かに、「すべてのメールって何?」「ラベル??フォルダはないの?」「アーカイブとゴミ箱って何が違うん?」などと、あんまり親しみのない名前がありますからね。 この辺りは結構仕事場でも質問を頂くことがありましたので、ちょっと私なりに、それぞれの言葉・機能の関係性についてお話しします。 特に、一番分かりにくいであろうアーカイブとゴミ箱の違いについて、ご説明しますね。 Gmailの言葉の位置関係 Gmailの説明をするために、まずは各言葉の位置関係を知っておくと、理解が早いかと思います。 そこで、「すべてのメール」「受信トレイ」「アーカイブ」「送信済み」「下書き」「ゴミ箱」「

    Gmailのコンセプトから理解するアーカイブとゴミ箱の違いについて - あなたのスイッチを押すブログ
  • もうメモリ解放アプリはいらない!ターミナルからメモリ解放する方法 - あなたのスイッチを押すブログ

    ターミナルからメモリを解放する方法 メモリを解放する手段として、メモリ解放アプリを利用している人も多いでしょう。私自身も利用しており、当ブログで紹介していた以下の記事は今も多くの方にご愛顧いただいています。 しかし、わざわざアプリをインストールせずとも、Macのデフォルトの機能を使ってメモリを解放することはできます。 そのためにはまず、「ターミナル」を起動します。アプリの一覧からでも良いですし、Spotlightから検索してもいいでしょう。 ターミナルを起動したら「sudo purge」と入力し、Enterキーを押します。 するとパスワードの入力を求められますので、Macを起動する際に入力するパスワードを記入します。 これで完了。見た目には特に変化が起こらないのでわかりにくいですが、この通りMacのメモリを解放することができます。 以上の操作で何をやっているかというと、メモリに残ったディス

    もうメモリ解放アプリはいらない!ターミナルからメモリ解放する方法 - あなたのスイッチを押すブログ