ブックマーク / www.sankei.com (1,798)

  • 小田急が新型ロマンスカー開発に着手 23年引退の「VSE」後継、29年3月運行へ

    小田急電鉄は9日、特急ロマンスカーの新型車両の開発を始めたと発表した。白いカラーリングで知られ、2023年に引退した「VSE」の後継車と位置付け、29年3月の運行を目指す。通勤客向けに現在運行している「EXE」の代替にもする予定という。

    小田急が新型ロマンスカー開発に着手 23年引退の「VSE」後継、29年3月運行へ
  • 職員「4割」不調を訴えSNSに悲鳴投稿 18時半以降はサウナ状態、大阪府庁の過酷実態

    今夏も全国で猛暑日が続き、我慢の限界を越えた大阪府の職員が交流サイト(SNS)に悲鳴の声を連日投稿している。府庁館(大阪市中央区)では夕方以降の残業中に冷房が止まり、ときには30度を超える室内で勤務しているためだ。職員のアンケートでは4割が熱中症に似た症状を感じていることも判明。国は近年の気候変動も考慮し、適切に空調を運用するよう官公庁に通知したが、府側が対応できない背景には府庁特有の事情がある。 《健康悪化、能率低下は必至》 《#残業時間も冷房入れて》 府職員労働組合などでつくる「大阪府関係職員労働組合」のX(旧ツイッター)アカウントは7月以降、職員が猛暑の中、冷房が停止した職場で残業を続けている現状を投稿している。8月5日の投稿では、府庁館で撮影したとみられる室温計の画像が「33・1度」を示していた。 オフィスの空調管理について定めた厚生労働省の事務所衛生基準規則では、健康確保の観

    職員「4割」不調を訴えSNSに悲鳴投稿 18時半以降はサウナ状態、大阪府庁の過酷実態
  • 吉野家が国産ダチョウ肉の「オーストリッチ丼」提供 高タンパク低脂肪、食糧問題に対応

    吉野家ホールディングス(HD)は28日、牛丼チェーン「吉野家」で国産ダチョウの肉を使った丼メニューの提供を始めた。価格は1683円とし、全国約400店舗で計約6万の数量限定。丼メニューではこれまで牛や豚、鶏を使用してきたが、世界的な料不足などの問題も見据え「第4の肉」に位置付ける。 吉野家HDは同日発表会を開き、ダチョウを新規事業の柱にすると強調。に加え、ダチョウの脂由来のオイルの販売など美容事業を格展開することも明らかにした。 吉野家HDは2017年からダチョウを飼育している。栄養が豊富で、必要な飼料が少なく、環境負荷も低いという。 提供する丼メニューは「オーストリッチ丼~スープ添え~」。茨城県で育てたダチョウの肉をローストビーフ風に仕上げ、しょうゆだれとホワイトソースをかけた。ダチョウの骨でだしを取ったスープも付く。 ダチョウは、高タンパクな一方、低脂肪で低カロリーなのが特徴。

    吉野家が国産ダチョウ肉の「オーストリッチ丼」提供 高タンパク低脂肪、食糧問題に対応
  • イトーヨーカ堂、茨城撤退へ 閉店33店の計画全体判明、当面90店舗規模で営業継続

    セブン&アイ・ホールディングスは28日、傘下の総合スーパー、イトーヨーカ堂の5店舗を来年2月末までに順次閉店し、茨城県からは撤退すると明らかにした。これにより、2026年までに33店舗を閉店するとしていた計画の全体が判明した。今後は当面90店舗規模で営業を続ける。収益力が高い店舗を残して経営再建を目指す。 新たに判明した閉店対象は「竜ケ崎店」(茨城県龍ケ崎市)、「西川口店」(埼玉県川口市)、「姉崎店」(千葉県市原市)、「川崎港町店」(川崎市)、「尾張旭店」(愛知県尾張旭市)の5店舗。 イトーヨーカ堂は24年2月期まで純損益が4年連続の赤字と不振が続いている。セブンは23年3月に不採算店舗の閉店計画を発表し、今年2月には北海道、東北、信越地方からの撤退を表明した。大都市圏に集中する戦略だが、その中でも選別を進めており、存続する店舗は16年2月末時点の182店舗から9年で半減となる。 今月19

    イトーヨーカ堂、茨城撤退へ 閉店33店の計画全体判明、当面90店舗規模で営業継続
  • クレカ番号総当たりで不正利用 カードを金庫に入れていても被害に「不要なカードは整理を」

    クレジットカードや電子マネーをはじめとするキャッシュレス化が急速に広がる中、カードの不正利用が増え続けている。中でも情報を抜き取ることなく番号総当たりで他人のカードを不正に利用する「クレジットマスター」と呼ばれる古典的手口が水面下で拡大。専門家は、プログラムやノウハウが広まり、犯行が助長されたと指摘している。 カード番号の盗用が大半日クレジット協会によると、クレジットカードの不正利用の被害額は昨年、過去最悪の約540・9億円に上った。内訳はカード番号の盗用がほとんどで、504・7億円を占めた。インターネット通販の普及を背景に被害額は年々増加し、今年も3月までの3カ月間で121・4億円の被害が確認されたという。 従来よくみられたのは偽サイトなどに誘導し番号などを入力させ情報を盗み取る「フィッシング」の手口だった。だが、クレジットカードの不正検知システムなどを提供する「かっこ」(東京都)は「

    クレカ番号総当たりで不正利用 カードを金庫に入れていても被害に「不要なカードは整理を」
  • <独自>JAF、チャイルドシート推奨基準を150センチ未満に引き上げへ 事故多発受け

    JAFの衝突実験。シートベルトをしていない後部座席のダミー人形が前方に飛び出した。チャイルドシートの使用推奨を150センチ未満に引き上げる(JAF提供) チャイルドシートを使わず、シートベルトをした子供が死傷する事故の増加を受け、日自動車連盟(JAF)がチャイルドシートの使用を推奨する基準を見直すことが21日、わかった。これまでチャイルドシートの使用は身長140センチ未満を推奨していたが、安全性を重視し、来年に150センチ未満に引き上げる。 国内では法律で6歳未満の乳幼児はチャイルドシートの使用が義務付けられている。一方、JAFは6歳以上でも140センチに満たない場合は児童用チャイルドシートの着用を推奨している。 大人の体格に達していない子供がシートベルトを使用すると、鎖骨の中心付近ではなく、首にかかってしまい、事故の衝撃で頸(けい)動脈を切断して死亡するケースもある。また、腰骨ではなく

    <独自>JAF、チャイルドシート推奨基準を150センチ未満に引き上げへ 事故多発受け
  • 和歌山・白浜町、南海トラフ臨時情報で「損失5億円」 政府に支援求める

    和歌山県白浜町の大江康弘町長は15日、南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)の影響で、宿泊キャンセルが相次いだとして、政府に支援を求める考えを記者団に示した。現時点での損失額は「約5億円に上る」と明らかにした。 ビーチリゾートを抱える町の例年8月の宿泊者数は、延べ約20万人。注意情報に伴い町は9~14日、町内全ての海水浴場を閉鎖していた。 大江氏は「どこまで受け止めてもらえるか分からないが、(支援を)お願いしたい」と強調。21日に都内を訪れ、内閣府などに陳情する予定だ。

    和歌山・白浜町、南海トラフ臨時情報で「損失5億円」 政府に支援求める
  • 卓球の中国人メダリスト、早田ひなのフォロー外す 「特攻資料館」発言との関連示唆

    中国の通信社、中国新聞社は14日、短文投稿サイト微博(ウェイボ)の公式アカウントで、パリ五輪卓球の中国人メダリストの選手2人が同日、卓球女子シングルスで銅メダルを獲得した早田ひな選手の微博のフォローを外したと伝えた。早田選手が帰国後の記者会見で「鹿児島の特攻資料館に行きたい」と発言したこととの関連を示唆した。 2人は男子シングルス金の樊振東選手と女子シングルス銀の孫穎莎選手。中国メディアによると、早田選手は樊選手の勧めで12日に微博のアカウントを開設したばかりだったという。

    卓球の中国人メダリスト、早田ひなのフォロー外す 「特攻資料館」発言との関連示唆
  • 女子やり投げ金メダル北口榛花の〝奇跡の一枚〟に大きな反響♡ 五輪公式アカウントが投稿

    パリ五輪の陸上女子やり投げで10日に金メダルを獲得した北口榛花(26)の写真を、X(旧ツイッター)の五輪日語公式アカウントが投稿し、〝奇跡の一枚〟と反響を呼んでいる。投稿は11日午前8時に行われ、10時間で300万回近く表示された。 投稿された写真は、優勝を決めた北口が大きな日の丸を背に掲げたもの。風になびいた日の丸が偶然、ハートマークのように写っている。投稿にはハートの絵文字が3つ添えられた。 この投稿に対し、ネットユーザーからは北口への祝福とともに「すごいタイミング」「北口さんならではの奇跡」「ハートの日の丸もかわいい」といったコメントが寄せられた。

    女子やり投げ金メダル北口榛花の〝奇跡の一枚〟に大きな反響♡ 五輪公式アカウントが投稿
  • セーヌ川で泳いだベルギー女子選手が入院、大腸菌感染症か 同国はトライアスロン混合棄権

    トライアスロン女子に出場しセーヌ川で泳いだベルギーのクレア・ミシェル。その後入院した=7月31日(ロイター) パリ五輪で7月31日に行われたトライアスロン女子に出場し、セーヌ川で泳いだベルギーのクレア・ミシェル(35)が入院し、同国の国内オリンピック委員会は4日、同国チームが5日実施の混合リレーを棄権したと発表した。大腸菌感染症とみられる。同選手は「残念ながら体調が悪く、競技から撤退せざるを得ない」と述べた。 AP通信などによると、同選手は2016年リオデジャネイロ五輪にも出場したベテラン。ベルギー委員会は詳しい症状の説明をしていないものの、大腸菌感染症と報道されている。51人が完走した当日の競技は38位に終わっていた。 ベルギー委員会は声明で「今後の五輪における教訓となることを望む。運営側は選手らに不安がないようにしなければならない」と述べた。 今大会のトライアスロンでは、セーヌ川の水質

    セーヌ川で泳いだベルギー女子選手が入院、大腸菌感染症か 同国はトライアスロン混合棄権
  • 日本ハム、片手で食べるゲーマー向けラーメンを開発 27日に発売へ

    対戦型コンピューターゲームなどを競技としてとらえる「eスポーツ」市場を狙い、日ハムは23日、ゲームをしながら片手でべられるラーメン「BOOST NOODLE(ブーストヌードル)」を開発したと発表した。27日に大手通販サイトなどで売り出す。 ゲーム好きの同社20代若手社員が発案し、長時間ゲームに興じる人向けに約2年間をかけて商品化。「片手で簡単にべられ、事に近いものがほしい」とのニーズに応え、コンニャク麺やチャーシューなどにゼリー状の魚介豚骨スープをからめたラーメンに仕上げた。容器は自立するスパウトパウチを採用した。120グラム入りで価格は660円。常温で保存できる。 同社にとってeスポーツ向けの商品は初めてで「新市場へのチャレンジ」(担当者)と意気込む。一方、スマートフォンの普及により、片手でべられる「ワンハンドフード」の需要が高まっており、同社は「通勤や旅先への移動中など利用で

    日本ハム、片手で食べるゲーマー向けラーメンを開発 27日に発売へ
  • 広がる若者の孤独死 3年間に東京23区で742人確認、発見に死後4日以上が4割超

    誰にもみとられず1人暮らしの自宅で亡くなる「孤独死」した若者(10~30代)が、平成30年~令和2年の3年間に東京23区で計742人確認され、うち約4割が死亡から発見までに4日以上を要していたことが21日、東京都監察医務院への取材で分かった。独居高齢者らに限らず、若者にも孤独死のリスクが広がっている実態が浮き彫りになった。 「孤独死」に関する法律上の定義はなく、行政や自治体で異なるが、監察医務院は«自殺や死因不詳などの異状死のうち自宅で死亡した1人暮らしの人»としている。 監察医務院が令和2年までの3年間に取り扱った1人暮らしで異状死した10~30代の若者は計1145人。このうち職場や路上などを除く自宅で死亡した「孤独死」は64・8%(742人)に上っていた。 742人を年代別に見ると、最も多かったのは「30~39歳」で、402人。「20~29歳」(325人)、「15~19歳」(15人)が

    広がる若者の孤独死 3年間に東京23区で742人確認、発見に死後4日以上が4割超
  • 三島由紀夫自決 見届けた元陸自隊員の日記公開 「右手の中指を…」「二太刀で首切れた」

    磯邊順蔵さんの日記。三島由紀夫が自刃した「11月25日」の経緯が、左ページの中段あたりから1ページ半にわたり詳細につづられている=6月25日、東京都練馬区(酒巻俊介撮影) 昭和45年11月25日、作家の三島由紀夫=当時(45)=が東京・市谷の陸上自衛隊施設に立てこもって自刃した事件を巡り、現場で間近に居合わせた元隊員が当時の一部始終をつづった日記があることが分かった。現在は病床にある元隊員に代わり親族が産経新聞の取材に応じ、日記を初めて公開するとともに、人から伝え聞いた生々しい描写を代弁。あの日、何が起きたのかを国民が思い返すきっかけにしてほしいと訴えた。 「11月25日 水曜日 晴」《11月25日 水曜日 晴》。陸上自衛隊市ケ谷駐屯地(東京都新宿区)にあった東部方面総監部で、益田兼利(ました・かねとし)総監の秘書的な役割を担う「業務室」勤務だった磯邊順蔵さん(85)。もともと筆まめな性

    三島由紀夫自決 見届けた元陸自隊員の日記公開 「右手の中指を…」「二太刀で首切れた」
  • 石丸伸二氏と蓮舫氏の2位争いを可視化、都市部で明暗分かれる  東京都知事選の得票分析

    石丸伸二氏当選した小池氏の得票は291万8015票で得票率は42・8%。石丸氏は165万8363票で24・3%、蓮舫氏は128万3262票で18・8%だった。石丸氏は蓮舫氏に得票率で5ポイント以上の差をつけた。 蓮舫氏ネットの動画メディアを中心に人気を集めた石丸氏は、都内62市区町村のうち53市町村で小池氏に次ぐ2位となった。23区においては全てで蓮舫氏を破り、特に中央区では2倍近い票数を稼いだ。近隣の千代田区、港区、品川区でも蓮舫氏に大きく差をつけた。 反対に蓮舫氏が石丸氏を上回ったのは小金井市、東大和市、清瀬市、多摩市、日の出町、檜原村、奥多摩町、大島町、御蔵島村の4市3町2村で、いずれも多摩地域か島しょ部だった。得票率で石丸氏へのリードが最も大きかった檜原村でも、その差は約1・25倍にとどまった。 渋谷で小池氏に迫った石丸氏石丸氏の各市区町村ごとの得票率を見ると、都市部の方が支持され

    石丸伸二氏と蓮舫氏の2位争いを可視化、都市部で明暗分かれる  東京都知事選の得票分析
  • 都知事選の供託金没収、総額1億5900万円 上位3人除く53人が対象で過去最高額に

    7日投開票された東京都知事選は史上最多の56人が立候補、このうち上位3人を除く53人は得票が有効投票数の1割未満となり、供託金没収の対象となる。1人当たり300万円で、総額は1億5900万円。これまでの最高記録は前回令和2年の都知事選の19人、総額5700万円だった。最高記録を更新することになる。 現行の公職選挙法では、選挙を利用した売名行為を防ぐ目的で供託金制度が設けられている。知事選の場合は1候補者につき300万円をあらかじめ供託し、得票が有効投票数の1割未満であれば供託金は没収され、都に納められる。 都選管によると、8日未明に確定した今回選挙の有効投票数は682万3242票で、1割の「没収点」は68万2324・2票だった。 このため、当選した小池百合子氏(291万8015票)と2位の石丸伸二氏(165万8363票)、3位の蓮舫氏(128万3262票)を除く53人は、供託金没収の対象と

    都知事選の供託金没収、総額1億5900万円 上位3人除く53人が対象で過去最高額に
  • 「俺は約束通りやらない奴は嫌い」 長谷川岳氏、札幌市職員との面会〝1分〟で打ち切り

    自治体職員などへの威圧的言動が問題となっている自民党の長谷川岳参院議員(北海道選挙区)をめぐり、札幌市の幹部職員ら4人が3月、国の交付金申請にかかる説明で東京都内にある長谷川氏の事務所を訪れた際、担当係長が同行していなかったことを理由に1分程度で退出させられていたことが分かった。 市によると、国のデジタル田園都市国家構想の交付金申請に関する説明のため、上京した幹部職員2人と東京事務所職員2人の計4人が事前の面会予約を取った上で、3月1日に東京都内の議員事務所を訪問した。長谷川氏が同席を求めていた担当係長が不在だったことで「俺は約束通りにやらない奴は嫌いなんだ」「帰りなさい。だめ、終わり」などと発言し、1分程度で事務所を退出させられたという。 市側は「(担当係長の)上司が十分に説明できると思っていた」とし、改めて面会予約を入れた上で担当係長を同席させて長谷川氏に説明を行った。この間の出張は「

    「俺は約束通りやらない奴は嫌い」 長谷川岳氏、札幌市職員との面会〝1分〟で打ち切り
  • SNS投稿で炎上…「産休クッキー騒動」が映し出した日本の職場の問題点

    今年4月、産休前に職場などに配るクッキーを紹介したX(旧ツイッター)の投稿に批判的なコメントが数多く寄せられ、インターネット上で話題となった。なぜ〝炎上〟したのか。騒動からは、結婚や出産・子育て、職場環境などを巡る課題も透けて見える。 「踏んづけてやる」«産休をいただきます ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。» 炎上を招いたツイートは、赤ちゃんのかわいらしいイラストと、こんな文言がプリントされたクッキーの画像を投稿したものだった。 投稿者はこのクッキーを職場に配ろうとしていたとみられるが、投稿に対し«不妊治療をしている人に配慮が必要»«嫌みに感じる»などとするコメントが相次いだ。 「子供ができなかった方の気持ちの持って行き場がなく、ケアの仕組みがないのが問題かもしれないが…」。こうした反応を受け、画像がアップされたクッキーの製造会社を運営する「ドリームエクスチェンジ」代表の滝

    SNS投稿で炎上…「産休クッキー騒動」が映し出した日本の職場の問題点
  • KADOKAWA、サイバー攻撃に関する一部報道に抗議「犯罪者を利する」【全文】

    KADOKAWAは22日、公式サイトを更新。一部報道機関が、サイバー攻撃に関する犯人と名乗る人物のメッセージを掲載したことを受け、抗議文を掲載した。 【画像】やばそう…大規模なサイバー攻撃で障害 ニコニコ側の説明文 抗議文では、具体的な報道については明記していないが、NewsPicksが『【極秘文書】ハッカーが要求する「身代金」の全容』と題した記事を掲載。夏野剛氏は、同記事について「このような記事をこのタイミングで出すことは、犯罪者を利するような、かつ今後の社会全体へのサイバー攻撃を助長させかねない行為です。Newspicksに強く抗議をするとともに、損害賠償を含めた法的措置の検討を進めてまいります。なお、記事についてコメントすることはございません」とのコメントを寄せている。 ■全文 一部報道について 一部報道機関が、当社グループへのランサムウェアを含むサイバー攻撃に開して犯人と名乗る人

    KADOKAWA、サイバー攻撃に関する一部報道に抗議「犯罪者を利する」【全文】
  • 「銃弾持って帰れ」追悼式典会場近くで大声 玉城知事「県民の思いの吐露と受け止める」

    追悼式の会場近くで大声で抗議し、警察官らに取り囲まれた女性(中央)=23日午後、沖縄県糸満市(大竹直樹撮影) 「慰霊の日」を迎え、「沖縄全戦没者追悼式」が営まれた沖縄県糸満市の平和祈念公園で23日、式典会場の近くで「銃弾持って帰れ」などと大声で抗議する人が現れ、県職員らが制止する一幕があった。公園の外で「沖縄・アジア・中国を戦場にするな 自衛隊ミサイル配備反対」と書かれた横断幕を掲げる人もいた。 玉城デニー知事は式典終了後、「慰霊の式典なので、できるだけ静謐(せいひつ)な環境で(式に)臨んでいただきたいとお願いしていた」と述べる一方で、「あのような声が出たということも、県民あるいは(式に)参加された方々の思いの吐露なのだろうと受け止めている」との認識を示した。 追悼式の会場に向かって掲げられた横断幕=23日午後、沖縄県糸満市(大竹直樹撮影)追悼式で岸田文雄首相のあいさつが始まった23日午後

    「銃弾持って帰れ」追悼式典会場近くで大声 玉城知事「県民の思いの吐露と受け止める」
  • 公共図書館数2118から30年間で3310に増 サービス向上、試行錯誤の知の殿堂

    「みんなの森 ぎふメディアコスモス」内にある岐阜市立中央図書館。天井は岐阜県内産のヒノキが使われ、つるされたグローブと呼ばれるドーム状の展示空間が並ぶ=岐阜市(同館提供) 公共図書館の数と利用者が伸びている。直近30年で図書館数は1・5倍以上に増えた。新たな建設が目立つのは大都市ではなく地方。単にを貸し出すだけではなく、人が集まる場所に-。地方創生や地元密着などを掲げ、「知の殿堂」とされる図書館を舞台にした「ルネサンス」が手探りで続いている。 天井で格子状に組まれた岐阜県産の東濃ヒノキの香りが漂う。「ママ、絵が読みたい」「積み木をやっていい?」。親子連れの楽しそうな声が響く。岐阜市立中央図書館(岐阜)では日常風景だ。 同館を含む「みんなの森 ぎふメディアコスモス」は平成27年に開館。中核となる図書館が掲げるのは「ここにいることが気持ちいい」「ずっとここにいたくなる」「何度でも来たくなる

    公共図書館数2118から30年間で3310に増 サービス向上、試行錯誤の知の殿堂