2019年11月26日のブックマーク (4件)

  • 温室効果ガス 世界の平均濃度が観測史上最高に WMOが警鐘 | NHKニュース

    WMO=世界気象機関は、地球温暖化の原因となる二酸化炭素などの温室効果ガスの世界の平均濃度が去年、いずれも観測史上、最も高い数値を更新したと発表し、このままでは次世代がより深刻な気候変動の影響を受けることになると警鐘を鳴らしました。 それによりますと、地球温暖化の原因となる温室効果ガスの1つ、二酸化炭素の平均濃度は去年、407.8ppmとなり、統計を取り始めてから最も高い数値になったということです。 さらに、メタンは1869ppb、一酸化二窒素は331.1ppbと、いずれも最も高い数値を更新しました。 WMOのターラス事務局長は「このまま平均濃度が上昇し続ければ、次世代は気温のさらなる上昇や水不足、それに海面上昇など、より深刻な気候変動の影響を受けることになる」と警鐘を鳴らしました。 WMOの今回の発表内容は、COP25の議論でも取り上げられる予定です。

    温室効果ガス 世界の平均濃度が観測史上最高に WMOが警鐘 | NHKニュース
    Balmaufula
    Balmaufula 2019/11/26
    米中「あっそ」ロシア「いいぞ・・・どんどん溶けろ」
  • 「鳥刺し」って食べたことありますか? - まもらいふ

    鹿児島県と宮崎県の一部でされている「鳥刺し」って知ってますか? 鶏肉を生でべるなんて他県の方からするとえ〜⁈って声が聞こえてきそうです。 江戸時代の頃からある独特の文化鶏肉の表面を軽く炙ったり、湯通しして薄くそぎ切りにして刺身醤油におろしニンニクやおろししょうがを入れてべるものです。美味しいですよ! 中毒の発生を防ぐ為に「生鳥肉の衛生基準」を設けそれをクリアした施設で調理されたものが販売されています。この基準は全国でも鹿児島と宮崎にしかなく他都道府県に比べると厳しい基準になっています。 鳥刺し専門の店舗も鹿児島では結構あります。 私のお気に入りは「地鶏の元」 何も準備する事なくこのままべる事が出来ます(ニンニクが丸ごとひとかけら入っているのでこれをおろすくらいですかね) 鹿児島に来られた際には是非「鳥刺し」べてみてくださいね。 鹿児島になかなか行く機会がない方は… ふ

    「鳥刺し」って食べたことありますか? - まもらいふ
    Balmaufula
    Balmaufula 2019/11/26
    鹿児島すげえな。これだけでも行く価値はあるのかなー?
  • 大人のひきこもりを救えなかった自立支援施設を考える 「新東名高速で男性飛び降り死」ニュースの衝撃(加藤順子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    人が知らないうちに親や家族が契約した、一部の共同生活型のひきこもりの自立支援業者によって、暴力的な扱いやだまし討ち、人権侵害行為を受けたなどと被害を訴える声が止まない。そこで行われていたことが、支援とは到底言い難い内容だったことを後から知って、悔やむ親や家族も少なくない。消費者トラブルに発展している例もあるが、ひきこもり支援そのものに、法的な規制の枠組みがないため、野放しになっているのが現状だ。 こうしたいわくつきの「支援」を行っている業者は、いわゆる「引き出し屋」「暴力的支援団体」とも呼ばれる。 施設の運営会社を相手取った民事訴訟は、現時点で少なくとも2施設に対して計4件にのぼっている。筆者がこれまで、50人近い被害者や家族、施設関係者を取材した範囲では、さらに複数の提訴をうかがう動きがある。 そんななか、浜松市内の新東名高速自動車道で14日夜、神奈川県内の「自立支援施設」に向かう車中

    大人のひきこもりを救えなかった自立支援施設を考える 「新東名高速で男性飛び降り死」ニュースの衝撃(加藤順子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Balmaufula
    Balmaufula 2019/11/26
    引きこもりで家にいて警察沙汰にならないぐらいに暴れたりするとかずっと寄生されてるのもどうなんのかねっていうどうしようもなさを感じる
  • 中国人アニメーター、日本でスキル高めて続々と帰国 日中間で受発注が逆転、激変するアジアアニメ市場 | JBpress (ジェイビープレス)

    (花園 祐:中国在住ジャーナリスト) 2019年10月、中国メディア「環球時報」は、日アニメーターが日国内における待遇の悪さから、このところ中国の制作会社などに引き抜かれているというニュースを報じました。 このニュース内容が翻訳されて日でも報じられると、かねてアニメーターの薄給激務ぶりが報じられていたこともあり、ネット上を中心に日のアニメ業界の現状を憂う声が広がりました。 日のアニメ産業は、今や世界に誇る重要産業です。当に日アニメーター中国に引き抜かれているのか? 環球時報の報道の真偽、そして日中アニメ業界の現状について、日のアニメ業界関係者に話を聞いてきました。 中国企業による引き抜きは起きているのか 話をしてくれたのは、日中間を跨いだアニメ制作に広く携わる、日系アニメ制作会社のAさんです。まず、日アニメーター中国に流出しているという報道について尋ねたところ、

    中国人アニメーター、日本でスキル高めて続々と帰国 日中間で受発注が逆転、激変するアジアアニメ市場 | JBpress (ジェイビープレス)
    Balmaufula
    Balmaufula 2019/11/26
    前に的外れなネトフリ黒船論?で盛り上がってたのといいアニメに関しちゃ知ってるようでよく知らないはてブよな