2013年11月20日のブックマーク (10件)

  • 『ミナミの帝王』作者の初期作品wwwwwwwww

    『ミナミの帝王』作者の初期作品wwwwwwwww 2013年11月20日20:00 カテゴリアニメ・漫画ゲーム Tweet http://vip.2chblog.jp/archives/34225709.html『ミナミの帝王』作者の初期作品wwwwwwwww 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 00:17:39.45 ID:2NgM3XHU0 どっかで見たことある犬可愛い 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 00:18:25.67 ID:VGdy8if30 な、なんやてぇぇぇぇぇ!? こういう上級者向け画像下さい! 三鷹の森ジブリ美術館に行って来たけど質問ある? Y字バランスをしている女をエロイ目で見てしまう 【衝撃】テレビ朝日「Qさま!!」の一般正解率31%の問題wwwwwwww

    Barton
    Barton 2013/11/20
    えー…………!!あのミナミの帝王の作者が……
  • ATM手数料、来春値上げへ 消費増税で3メガバンク:朝日新聞デジタル

    三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクは、来年4月に消費税が5%から8%に増税されるのに合わせて、自行の現金自動出入機(ATM)の利用手数料を値上げする方向で調整に入った。現在は利用方法に合わせて、105~210円かかる手数料を増税分の3%を上乗せして、108~216円に値上げする。 他の金融機関にも同様の動きが広がる可能性が高く、増税でATM利用の負担が増すことになる。 消費税は2014年4月に8%、15年10月に10%に増税される。メガバンクの一部では、短期間に何度も値上げして利用者が混乱しないよう、15年にまとめて値上げすることも検討されたが、政府が企業に増税分の価格転嫁を促している方針に合わせた。 三菱東京UFJ銀行のATMの場合、自行のカードで預金を引き出す場合は、平日は無料だが、時間外などは105円の手数料がかかる。他行のカードで引き出す場合は平日は105円

    Barton
    Barton 2013/11/20
    値下げは渋るのに値上げは速攻するのな。後、コンビニでの手数料が何気に痛いな。
  • クール宅急便問題と小倉昌男の凄み:日経ビジネスオンライン

    「サービスが先、利益は後」。小倉昌男の有名な言葉だ。運輸業の常識を破る宅急便を成功させるには、まず消費者の利便性を最優先しなければならない。そうすれば必ず消費者に支持されて利用が増え、利益は後からついてくるという考えである。またフェアな行動を何よりも重視していたことでも知られている。 しかし、こうした小倉のモットーと相違する事実が最近発覚した。「クール宅急便」のずさんな温度管理の問題である。ヤマトホールディングス傘下の事業会社であるヤマト運輸が売り物にしているサービスである。うっかりすると、タガが緩んでしまう組織管理の難しさをまざまざと見せつけた。 ずさんな温度管理より深刻な組織上の問題 この問題の質を考えると、大和運輸(現ヤマトホールディングス)社長として宅急便を創始した小倉の凄みが皮肉にもよく理解できる。朝日新聞が10月25日付朝刊で報じた「常温で仕分け」と11月5日に報じた「配達も

    クール宅急便問題と小倉昌男の凄み:日経ビジネスオンライン
    Barton
    Barton 2013/11/20
    続きが読みたいな。
  • ワークライフバランスだなんてとんでもない:日経ビジネスオンライン

    ワークライフバランスという言葉があります。あの言葉、実にナンセンス、根から間違っていると思います。 どこが間違っていて、どこがナンセンスなのか。 以前、こちらのコラムで、「仕事人生の3割。残り7割が価値を決める」という話をした時に、コメント欄にずいぶんと反論が来ました。「仕事人生のたった3割だって? 仕事をなめるのもいいかげんにしろ!」という内容の反論が多かった記憶があります。でも、私は持論を曲げるつもりは、まったくありません。 なぜならば、人生80年として、どう計算しても仕事をしている時間は人生の3割程度であり、その人の人生の価値を決めるのは残り7割の時間なのですから。じゃあ、その7割とはなにか? くうねるあそぶ、を誰と過ごすのか べること。遊ぶこと。寝ること。 ここで重要なのは、1人じゃない、という点です。つまり誰とべ、誰と遊び、誰と過ごすか。つまり、ボーイフレンドやガールフ

    ワークライフバランスだなんてとんでもない:日経ビジネスオンライン
    Barton
    Barton 2013/11/20
    こういう出来た経営者というのは希なんだな。社員はリストラ、減給当たり前で自分の取り分は減らさない、という経営者の多いこと多いこと。
  • ビットコイン、ギークが育てた無国籍通貨 :マネーHOTトピックス:マネー :日本経済新聞

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    ビットコイン、ギークが育てた無国籍通貨 :マネーHOTトピックス:マネー :日本経済新聞
    Barton
    Barton 2013/11/20
    昔、ポイントカード商売に頼らない、といっていた商店街があってだな……。
  • 蕎麦屋の新潮流|グルメ|WEB GOETHE

    「WEB GOETHE」サイト終了のお知らせ 平素は「WEB GOETHE」をご愛読いただき、ありがとうございます。 当サイトは、2018 年2月22日をもちまして終了いたしました。ご不便をおかけいたしますが過去の記事を閲覧することはできません。 「GOETHE」関連の情報は、引き続き幻冬舎のウェブ版「GOETHE」(https://goetheweb.jp)でお楽しみいただけます。 今後とも、日経済新聞電子版ならびに「GOETHE」をご利用くださいますようお願い申し上げます。長年にわたるご愛顧を心より感謝申し上げます。

    Barton
    Barton 2013/11/20
    先日読んだ面白かった記事。
  • http://naomani.com/articles/16384.html

    Barton
    Barton 2013/11/20
    小麦ちゃんの1話はすごかったからなw
  • PC

    使って分かった! 注目のProduct Reviewスペシャル AIに特化したユニットを搭載、センサーはフルサイズのコンパクト一眼「α7C II」 2024.01.19

    PC
    Barton
    Barton 2013/11/20
    そう言えば、内部IFもUSBに何でしないんだろ?そうすれば作りが楽になる気もするんだが……。
  • PC

    週末スペシャル お買い得か無駄遣いか、1万円未満で買えた大容量モバイルバッテリーを自腹レビュー 2024.01.19

    PC
    Barton
    Barton 2013/11/20
    USBが業界標準になってよかったね…。IEEE1394とは何だったのか…。
  • 隣人注意報 : 宝くじに当たったら泥棒に入られました。 しかも3人。

    2013年11月19日22:05 宝くじに当たったら泥棒に入られました。 しかも3人。 カテゴリ泥 mixiチェック Tweet 【文字の大きさは右サイドバーのボタンで変更してください→】 引用元:【窃盗】発見!泥棒~手癖の悪いママ195 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1383971316/ 102: 名無しの心子知らず 2013/11/19(火) 14:01:07.19 ID:Tl2ayDx5 宝くじに当たったら泥棒に入られました。 しかも3人。 あるとき私が年末ジャンボで10万円が2も当たったので、幼稚園の送迎時井戸端会議で話した。 例の大地震から一年近くたってたとはいえ、家の修繕も完全でなかったので、これで家が直せるわーと言う話になった。 その地区でうちはちょっと他の家とは違う打撃を受けてて、一部の破損部分をずっとブルーシートで覆いっ

    Barton
    Barton 2013/11/20
    これはしゃべる方も悪い。ちなみに俺も当たっているけどなw10本買って¥300……wいいんだ……寝かしている間が色々考えられて面白いんだ……w