2017年3月6日のブックマーク (8件)

  • 冷蔵庫って100年前からほとんど進化してないけど他に方法ないの? : お料理速報

    冷蔵庫って100年前からほとんど進化してないけど他に方法ないの? 2017年03月06日22:00 カテゴリ調理器具・家電 1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/03/03(金) 07:11:37.74 0 電気代かかるし持ち運び大変だしで原始的過ぎるだろ こちらもおすすめ スポンサード リンク 3: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/03/03(金) 07:18:07.74 0 26年前にバイト先から貰って帰った冷蔵庫 当時既にポンコツの域だったのに今も現役で稼働してる 昔の家電は頑丈だな 5: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/03/03(金) 07:19:47.38 0 >>3 今の冷蔵庫に買い換えると電気代のさがりっぷりに驚くと思うぞ それだけ古いと一年ちょいで元が取れるかもしれん 6: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/03/03

    冷蔵庫って100年前からほとんど進化してないけど他に方法ないの? : お料理速報
    Barton
    Barton 2017/03/06
    冷蔵庫は新しく高いのがいいらしいね。技術惜しみなく使われているからとか。
  • 【コーヒー】なぜ気づいたらドトールを選んでしまうのか?ドトールにお客が集まる理由

    この20年で、競争環境が熾烈になった市場の1つが喫茶店やカフェなどコーヒーの提供を主体とするお店ではないだろうか。 ファミリーレストランをはじめ、コーヒーを飲める店は大きく拡大。ファストフード店も次々に格安コーヒーを展開している。 スターバックスコーヒーをはじめ海外から新しい文化もやってきた。100円台で飲めるコンビニコーヒーのヒット、 サードウェーブと呼ばれるハイクオリティコーヒーのブーム――。 堅実な人気を保ち続けるドトールコーヒーショップ ところが、これだけの荒波に揉まれながらも堅実な人気を保ち続ける老舗コーヒーチェーンがある。ドトールコーヒーショップだ。 1990年代後半に外資系コーヒーチェーンが続々上陸した後も、コンビニコーヒーが猛威をふるっても、今なおドトールはにぎわっている。 朝早くから夜遅くまでひっきりなしに来客があるお店が多い。 拙著『なぜ気づいたらドトールを選んでしまう

    【コーヒー】なぜ気づいたらドトールを選んでしまうのか?ドトールにお客が集まる理由
    Barton
    Barton 2017/03/06
    ぼくミラノサンドォォォォォ!!!!! …と言っている割には最近食べに行ってないな。
  • ブラックコーヒーを「苦みがうまい」とか言ってるやつ : お料理速報

    ブラックコーヒーを「苦みがうまい」とか言ってるやつ 2017年03月06日20:00 カテゴリ飲み物 1: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)15:10:52 ID:GSU あいつら絶対無理して飲んでるやろ 飲み慣れてるやつは苦みなんて一切感じてないんやないか こちらもおすすめ スポンサード リンク 2: 【71】【93】【41】 2017/03/04(土)15:12:19 ID:WuD ハマって飲んでた時はそうやったわ 飲まなくなってから苦く感じるようになったンゴ 4: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)15:12:59 ID:GSU >>2 ワイもブラック好きになる前はクソほど苦く感じたなぁ 9: 【0】【14】【30】 2017/03/04(土)15:17:56 ID:WuD >>4 ブラックハマって飲みまくって体に異変があったので飲まなくなったンゴ… ビ

    ブラックコーヒーを「苦みがうまい」とか言ってるやつ : お料理速報
    Barton
    Barton 2017/03/06
    ブラックのあの苦みを味わいたい時があるのじゃよ……。
  • 今度は実物大「ユニコーンガンダム」 お台場に登場へ

    バンダイナムコホールディングス、バンダイ、サンライズ、創通は3月5日、実物大の「ユニコーンガンダム」立像を東京・お台場に展示すると発表した。 12年春から展示し、同日撤去した実物大ガンダム立像の後継として再現。同じ「ダイバーシティ東京 プラザ フェスティバル広場」に登場する。 ユニコーンガンダムは、2010年からアニメ化された「機動戦士ガンダムUC」に登場するモビルスーツ。ユニコーンガンダムの全高は最高21.7メートル。設定では18メートルだった初代ガンダムと比べ、立像も大きくなりそうだ。

    今度は実物大「ユニコーンガンダム」 お台場に登場へ
    Barton
    Barton 2017/03/06
    次回は見に行かないと…。
  • 天井に川の流れ、特急「リバティ会津」お披露目 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    4月から運行が始まる東京・浅草と福島県の南会津地方を乗り換えなしで結ぶ東武鉄道の新型特急「リバティ会津」の内覧会が5日に開かれ、地元関係者らに車両がお披露目された。 車両の公開は県内初で、地元の観光振興への期待が高まった。 南会津町田島の会津鉄道会津田島駅で行われた内覧会には約70人が参加した。 車両側面に描かれた鮮やかな緑色のラインは、沿線の豊かな自然を表現した。客室では天井にしつらえた曲線の構造物が特徴的で川の流れがモチーフ。座席には東京スカイツリーのライトアップにも使われている東京の伝統色「江戸紫」を使用している。 ホームには、新型特急を一目見ようと鉄道ファンが集結。南会津町の小学5年生の男子(11)は「鮮やかな車両やライトがかっこいい。早く乗りたい」と話した。 県によると、南会津地方の観光客は2013年にNHK大河ドラマなどの影響で327万人を記録したが、15年は震災前に比べて2割

    天井に川の流れ、特急「リバティ会津」お披露目 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    Barton
    Barton 2017/03/06
    何これかっこいい。乗りたい!! 東武攻めてるなあ。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    Barton
    Barton 2017/03/06
    いやいや、物価が上がっているのに、給料上がってないんだから、エンゲル計数は上がるわな。
  • アナ雪ファン、フジの企画に凍りつく 地上波初も「余韻が台無し」

    大ヒットしたディズニー映画「アナと雪の女王」(吹き替え版)が2017年3月4日夜、フジテレビで地上波初放送されたが、そのエンディングシーンに不満を募らせる視聴者が相次いだ。ツイッターなどで、ちょっとした「炎上状態」になっている。 フジテレビは「ノーカット」と大々的に宣伝していたが、エンディング(スタッフ)ロールの部分が基的にカットされ、今回の放送にあわせた番組企画の「みんなで歌おう! Let's sing together! Let it go!」に差し替えられていた。 安倍首相や小池都知事も応援メッセージ とにかく、異例の宣伝攻勢だった。 「アナと雪の女王」といえば、ディズニー・アニメーション史上No.1ヒット作で、米国では第86回アカデミー賞(2013年上映)の長編アニメーション映画賞を、また「Let it go!」が歌曲賞を受賞。日では2014年3月14日から上映が開始され、興行

    アナ雪ファン、フジの企画に凍りつく 地上波初も「余韻が台無し」
    Barton
    Barton 2017/03/06
    こういう記事を書くのはJ-CASTだけだなw
  • 今の日本男子は完全に「父性」を失っている

    父性というものを受け取れていない日の若者 ──ゲーム依存症で、バーチャル空間での強さと裏腹な自分の弱さに悩む31歳の主人公・太古(たいこ)。この人物設定はどう生まれたのですか? 今の若者は旅をしない。1960、1970年代には若者のバックパッカーが結構いて、旅するスタイルってものがあった。でも今は半分引きこもって、自分の身の丈のテリトリーから出ない人が多い。だから今の若者に旅をさせるってことにリアリティがないんだよね。『印度放浪』を書いた俺などは放浪世代だけど、たった1人で捨て身で旅するような若者が今はいない。ゲームにのめり込んでいてオタクっぽい、影の薄い草系男子が1つの時代の典型だよね。 ──そんな若者に旅をさせたいというのがスタート地点? 日の若者の共通項だけど、父性というものを受け取れていない、父性喪失が彼らの中にある。バトルゲームでどんどんパワーアップして、相手を打ち負かす快

    今の日本男子は完全に「父性」を失っている
    Barton
    Barton 2017/03/06
    追体験の旅の下りは同意出来るわね。後は時代が違うよ、としか。それと社会の方も規格外を受け入れなくなった。失敗を失敗とだけ見て、それを評価しない。そうなりゃあ安全策になるわ。リスクコントロール大事。