2019年1月25日のブックマーク (9件)

  • 「宅ふぁいる便」、メアドとパスワードを含む480万件のユーザー情報が漏洩

    「宅ふぁいる便」、メアドとパスワードを含む480万件のユーザー情報が漏洩
    Barton
    Barton 2019/01/25
    ユーザー登録したかどうかの確認って…出来ないのかしらん。
  • 何これすごい!イトーヨーカドー史上最多の“25種の海鮮”が入った恵方巻--そこはかとないラスボス感 [えん食べ]

    ホーム » 恵方巻 » 何これすごい!イトーヨーカドー史上最多の“25種の海鮮”が入った恵方巻--そこはかとないラスボス感

    何これすごい!イトーヨーカドー史上最多の“25種の海鮮”が入った恵方巻--そこはかとないラスボス感 [えん食べ]
    Barton
    Barton 2019/01/25
    色々考えるもんだな…w何かこう、楽しげでいいんじゃない?
  • インフル猛威、1週間で50万人増える 6千施設が閉鎖:朝日新聞デジタル

    インフルエンザが猛威を振るっている。厚生労働省は25日、全国約5千カ所の定点医療機関から報告された直近1週間(14~20日)の1医療機関あたりの患者数が53・91人になったと発表した。大流行した昨シーズンに匹敵し、警報レベルの30人を大きく上回った。 厚労省によると、全国の推計の患者数は約213万人で、前週から約49万5千人増えた。年齢別では5~9歳が約35万4千人と最も多かった。 都道府県別の定点当たりの患者数は、愛知が最多で81・86人。次いで、埼玉70・03人、静岡69・42人、茨城68・05人、福岡67・18人、高知66・00人、福井65・66人、千葉64・29人、岐阜62・10人、大分60・53人と続く。東京は52・65人、大阪は46・09人だった。44都道府県で警報レベルを超えた。 休校や学年・学級閉鎖をした保育所や幼稚園、小中高校は全国で6274施設に上り、前週の583施設か

    インフル猛威、1週間で50万人増える 6千施設が閉鎖:朝日新聞デジタル
    Barton
    Barton 2019/01/25
    おいおい…これまずいでしょ。政府は手を打った方がいいと思うがな。インフル患者の出勤停止とかのアナウンスとか。そうしないと上昇しかないと思う。
  • 千葉大、海外留学を必修化 2020年度から全入学者に:朝日新聞デジタル

    国立千葉大学は24日、2020年度以降の学部・大学院の全入学者を対象に、原則として1回の海外留学を必修化すると発表した。千葉大によると、学部生は計約1万人、大学院生は計約3500人。文系・理系をとわず「全員留学」を義務付けるのは、全国の大学でも極めて先進的な取り組みだとしている。 千葉大は、発信力や自己表現力・コミュニケーション力を備え、世界で活躍する「グローバル人材」の育成を進めたいとしている。そのために、16年度に設けた国際教養学部で必修化した「全員留学」を全学に広げることにしたという。 学部生の留学期間は、最長2カ月程度。同大は現在も海外留学用のプログラムを備えているが、「全員留学」に合わせ、語学や異文化学習から専門研究まで新たなプログラムを拡充する。大学院生は、研究内容を中心に自分でプログラムや期間を考えるようにする。留学を支援するため、担当教職員を設けるほか、外国人教員を新たに配

    千葉大、海外留学を必修化 2020年度から全入学者に:朝日新聞デジタル
    Barton
    Barton 2019/01/25
    国立大の授業料上がってばっかりなのに…。どんどん負担が増えるな。滞在中の生活費だって要るだろ。後、病気やケガの時のバックアップ体制も必要。海外での医療費は半端ないぞ。
  • 統計不正で景気動向指数 最大0.3ポイント下方修正:朝日新聞デジタル

    内閣府は24日、厚生労働省が公表した毎月勤労統計の再集計値をもとに修正した「景気動向指数」を発表した。景気の現状を示す「一致指数」が最大で0・3ポイント分下方修正された月もあったが、過去の景気の基調判断は修正しなかった。 景気動向指数は、景気に敏感な29の指標を組み合わせて毎月算出しており、このうち3指標で毎月勤労統計のデータを使っている。 今回の修正により、最も代表的な一致指数はプラス0・2ポイント~マイナス0・3ポイント分修正された。これに伴い、関連する先行指数などの指数も見直した。一致指数は、景気の拡大や後退の期間を事後的に確定するために使われるが、内閣府は修正後も「トレンドに変化はない」として、景気判断自体の修正には踏み込まなかった。 ただ、毎月勤労統計の再集計値がない2004年から11年については正確な再計算ができておらず、対応を検討している。(森田岳穂)

    統計不正で景気動向指数 最大0.3ポイント下方修正:朝日新聞デジタル
    Barton
    Barton 2019/01/25
    そらみろ。嘘だったわけじゃねえか。景気がいいっていうのも嘘っぱちなんじゃないの。緩やかに回復傾向何年続いてるの。
  • JR北海道 「東急電鉄」の豪華観光列車を北海道で運行へ | NHKニュース

    JRの路線を大手私鉄の豪華観光列車が走るという異例の取り組みが実現する見通しになりました。厳しい経営が続くJR北海道は、「東急電鉄」と提携して北海道内で東急の観光列車を運行する方向で最終的な調整を進めています。 具体的には、横浜と伊豆半島の間を走る東急の豪華観光列車、「THE ROYAL EXPRESS」を、早ければ来年にもJR北海道の路線で運行する計画です。 JR北海道としては、東急から線路の使用料などを得られるほか、各地で人気が高まっている観光列車の運行ノウハウを吸収して関連の事業を強化するねらいがあります。 また、東急も北海道の自然を生かした観光ツアーで集客を図りたい考えです。 豪華観光列車をめぐっては、JR九州の「ななつ星」などが人気を集め、鉄道各社が集客の重要な戦略として相次いで導入しています。 国土交通省によりますと、JRの路線で私鉄が観光列車を運行するのは異例だということで、

    JR北海道 「東急電鉄」の豪華観光列車を北海道で運行へ | NHKニュース
    Barton
    Barton 2019/01/25
    別にいいんだが、冬場とかは無理だろうな…。こういうレンタル方式もいいかもしれん。
  • なぜ漫画やアニメの主人公はみんな一戸建てに住んでいるのか?

    なんか、増田で間違った説を唱えると、次々に反証が集まるらしいので期待している 俺は幼児期から成人後まで10回ぐらい引っ越して一度も一戸建てに住んだことがない そういう人間は世の中に一定数存在すると思っていたがそうではないのか で、怠惰な俺が把握する範囲、"家族で"(←ここが重要)一戸建てではなくアパートやマンションや団地に住んでいる主人公って、『みなみけ』ぐらいしか思いつけない (実家を離れて学生寮に入った、進学に際してアパートで独り暮らしを始めたパターンとかは除く) あとは『ハートキャッチプリキュア』で母子家庭のキュアムーンライトは団地住まいだったのが記憶に残ってるぐらい メジャーな少年漫画、ラノベ原作アニメとかで、中心的な主要キャラが"家族そろって"一戸建てではなくアパートやマンションや団地住まいってどれだけあったっけ? ――― ※追記2 主人公が「一人暮らしの学生・社会人」ならアパー

    なぜ漫画やアニメの主人公はみんな一戸建てに住んでいるのか?
    Barton
    Barton 2019/01/25
    シンカリオンはマンションだよ。
  • @quzi23「この条件に該当するアニメってある?」

    ・自立して男に頼らない、主体的に動く女性が主人公のアニメ ・サポートする男性キャラクターがいない、男の影が無い ・女の子が戦って格好良いのが見たい(例:ドラゴンボール、ワンピース、ナルト、七つの大罪。スポーツ物でも可) ・聖闘士星矢や北斗の拳みたいに何かの為や世界の為に戦うというのが望ましい ・戦闘時に技名を喋ったり、気合の掛け声が入るようなのは男性視点が入っているからダメ。例としてキルラキルの纏流子はダメとのこと。 ・恋愛要素が無い。あっても恋愛至上主義ではない ・男尊女卑が無い ・大人の女性が見て楽しめる ・プリキュアのような女児向けは「女性向け」ではないのでダメ。ハイターゲット向けのフィギュアや大人向けグッズが出ているアニメは男性ファンが見るからダメ ・メインターゲット層が男性ではない。「女性も楽しめる男性向け」アニメはダメ。 ・男性原作者、男性制作者といった男性視点が一切入らない「

    @quzi23「この条件に該当するアニメってある?」
    Barton
    Barton 2019/01/25
    めんどくせ。途中で読むのやめた。
  • 政府基幹統計、4割の22統計に間違い 抽出方法など:朝日新聞デジタル

    「毎月勤労統計」をめぐる厚生労働省の不正調査問題をうけ、政府が56ある基幹統計が適正に調査されているか点検した結果、4割にあたる22統計に計31件の間違いなど何らかの問題があったことが24日、わかった。このうち統計法違反に該当する可能性がある間違いも21統計あった。 点検結果をまとめた総務省が同日発表した。24日夜に記者会見した三宅俊光・総務省政策統括官は、「(過少給付につながった)毎月勤労統計のような重大な事案はなかった」としているが、政府の統計の取り扱いのずさんさが改めて浮き彫りになった形だ。統計を所管する同省は今後、調査結果を同省の統計委員会に諮り、233ある一般統計も含めて点検し、再発防止策を探る「専門部会」も新たに作る方針。 データの数値に誤りがあったのは国土交通省の「建設工事統計」。1事業者が施工高などを「百万円単位」で書くべきところ、「万円単位」で記入したため、公表した全体の

    政府基幹統計、4割の22統計に間違い 抽出方法など:朝日新聞デジタル
    Barton
    Barton 2019/01/25
    日本の官僚は優秀(笑)