2019年5月28日のブックマーク (9件)

  • 危険運転疑いで56歳男逮捕 速度超過、津4人死亡 - 産経ニュース

    Barton
    Barton 2019/05/28
    下道で100km/h超って……おかしいでしょ。
  • 年金受給開始、2割が70代からを希望

    公的年金の受給開始年齢は、現在65歳からとなっているが、より遅いタイミングでの受給を望む人もいる。旅行サイトを運営するエアトリが行った調査によると、年金の受給開始年齢を自由に決められる場合、2割の人が70代以上を選んだ。 公的年金は通常65歳から受け取れる。ただし受給開始を早める繰り上げや、遅くする繰り下げ受給も可能だ。1カ月繰り上げるごとに毎回の受給額は0.5%減り、1カ月繰り下げるごとに0.7%増加する。繰り上げは最大60歳まで可能で、繰り下げは最大70歳となっている。 調査によると、若い年代ほど繰り上げ/繰り下げを知らず、受給間近の50代でも約1割が知らないと回答した。

    年金受給開始、2割が70代からを希望
    Barton
    Barton 2019/05/28
    もう60歳になったら退職して仕事したくないわ。何でも先延ばしばっかりして。
  • 文科省キャリア官僚、覚醒剤と大麻所持の疑いで逮捕:朝日新聞デジタル

    Barton
    Barton 2019/05/28
    「日本の官僚は優秀」というのは、こういう違法行為に優秀なのかね。
  • トランプ大統領「被害に遭われた方々に祈り」 | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領は神奈川県の海上自衛隊横須賀基地に停泊している護衛艦「かが」で演説し、「私とファーストレディーは東京近郊でけさ起きた事件について、被害に遭われた方々に祈りをささげます。アメリカ国民は日の皆様とともにあります」と述べました。

    トランプ大統領「被害に遭われた方々に祈り」 | NHKニュース
    Barton
    Barton 2019/05/28
    流石にアメリカの大統領はこういうことに反応が早いなあ。
  • Hey! Say! JUMP悩ますファン暴走…赤ちゃん使い警備突破も(女性自身) - Yahoo!ニュース

    「周囲の席のチケット代を自腹でもいいから買い占めたい。もうファンと居合わせるのは嫌だ……」 ストーカー行為をやめない悪質なファンに対し、こう音を吐露した中島裕翔(25)。5月19日、人気グループ「Hey! Say! JUMP」がデビュー以来続けてきたアリーナツアーの中止を発表した。ジャニーズ事務所によると、一部の熱狂的なファンによる迷惑行為が中止の理由だという。 「18年10月の新潟公演では、帰りの新幹線の通路のところにファンが居座り、メンバーはトイレすら自由に行けない事態に。また、メンバーの近くに座っている一般の乗客にお金を払って席を譲ってもらえないかと交渉するファンも多くいたそうです。なかには小さな赤ちゃんを連れてきて、それを言い訳にして警備網を突破しようとする人も。エスカレーターを逆走してまで追いかけてくる、大事故につながりかねない危険な行為もありました」(芸能関係者) 昨年11月

    Hey! Say! JUMP悩ますファン暴走…赤ちゃん使い警備突破も(女性自身) - Yahoo!ニュース
    Barton
    Barton 2019/05/28
    警察に通報でいいんじゃない。そういう弱腰の姿勢がこういう輩を増長させるのよ。
  • トランプ氏握手の作家ら「ご招待」? 桜井よしこ氏ら 「打ち合わせなし」 | 毎日新聞

    退席するトランプ米大統領(右)を観客席の方へ呼び寄せる安倍晋三首相(中央左)=東京・両国国技館で2019年5月26日午後5時45分、手塚耕一郎撮影 東京・両国国技館で26日にあった大相撲夏場所千秋楽で、観戦を終えて退場するトランプ米大統領と、升席にいた作家の門田隆将氏、評論家の金美齢氏、ジャーナリストの桜井よしこ氏が握手したことが話題になっている。ネット上では3人は安倍晋三首相に近いとみなされており、「自腹なの?」「総理がご招待?」などの声が相次いだ。ツイッターで「升席を確保した」と明らかにした門田氏に経緯を聞いた。【大場伸也、大村健一、山口朋辰/統合デジタル取材センター】 門田氏は26日夜、「大相撲のマス席をやっと確保できたので、いつもお世話になっている金美齢さん、櫻井よしこさんをご招待して千秋楽を観戦した。退場する時、安倍首相とトランプ大統領が近づいてきて、なんとお二人と握手。隣にいた

    トランプ氏握手の作家ら「ご招待」? 桜井よしこ氏ら 「打ち合わせなし」 | 毎日新聞
    Barton
    Barton 2019/05/28
    普通スケジュール判ってないと国技館にいないんじゃないの。後、チケットとるのにも大変なのに。
  • 「年収200万円出させるのは中小企業には大打撃」日商、三村会頭の発言で日本経済の深刻さが曝露される | Buzzap!

    経団連会長の発言と併せて考えると極めて深刻な日経済の問題が浮き彫りになります。詳細は以下から。 日立製作所の会長でもある中西宏明経団連会長が「ここ何年か最低賃金を上げ続け、限界だという声もある」との発言を先日BUZZAP!で取り上げたところ、大きな反響がありました。 この発言と併せて考えたい発言を日商工会議所の三村明夫会頭が行っています。 三村会頭は政府の経済財政諮問会議などで最低賃金を1000円に引き上げる議論が行われている事に対し「重大な影響が中小企業にあると思います。1000円というのは大変大きな金額ですよ。ですらかそれありきで物事が進むことは我々は反対であると」と述べ、今週中にも日商から正式な反対意見を表明することを明らかにしています。 三村会頭は、最低賃金が3年間毎年3%引き上げられていることに触れ、これが中小企業の賃上げ率1.4%を大幅に上回ると指摘。最低賃金が1000円人

    「年収200万円出させるのは中小企業には大打撃」日商、三村会頭の発言で日本経済の深刻さが曝露される | Buzzap!
    Barton
    Barton 2019/05/28
    年収200万すら出せない企業で誰が働くんだよ…常識的に考えて。役員報酬はバカスカ無制限に上げまくるくせに。まさに自分だけ良ければいい、という人間性の現れだよな。
  • News Up “お客様に壊される…” | NHKニュース

    その乗客は、運転席のすぐ脇で罵声を浴びせ続けてきました。会社に押しかけて来て、大声でどなり続け、謝っても謝ってもずっと謝罪を求めてきました。「またあの人がバスに乗ってくるんじゃないか…」そう思うと、眠れなくなり、乗務できなくなりました。カスタマーハラスメント(カスハラ)は働く人たちの心に大きな傷を残してしまうほどの深刻な被害をおよぼしています。 (ネットワーク報道部記者 和田麻子) 「ブレーキがきついんだよ!」 首都圏のバス会社に勤務する40代の運転手、山さん(仮名)は乗客から、突然、こうどなられました。これまでもクレームは経験したことがありましたが、運転席のすぐ脇まで来て、しかもどなられるというのは初めてでした。 その乗客は一見、どこにでもいるような中年の男性。ただ、そのあまりのけんまくに、「危害を加えられるかも」と身の危険を感じるほどのものでした。どう対処していいかわからず、とにかく

    News Up “お客様に壊される…” | NHKニュース
    Barton
    Barton 2019/05/28
    こういうのは通報→逮捕でいいと思う。
  • 新卒で入った会社をクビになった 退職RTA:57日 - 鰤切手

    今振り返ってみたらもっといいやり方があったなぁと考えてます。 例えば残業代は2年さかのぼって請求できるから2年間まずは勤めてみて社内の改善を頑張るとか。改善できなさそうなら第二新卒でどこか就職するとかいろいろやり方は思いつく。 この会社からは社会の厳しさというか会社でうまくやっていくのがどれだけ大変か学べたので次頑張りたいと思います。 題の方、どうぞ。 お品書き 残業代は出さないぞい ブログ、ばれる ここにサインを 刑事訴訟として訴えるからね 社長からの電話 その後 3度目の労基 残業代は出さないぞい いろいろな方から助言を頂き、試用期間が終わるまで労基には行かない予定でした。 んで今朝出社すると 「ちょっと来てもらえる?」 と偉い方にいわれ、そのまま会議室に行きました。「なんだろ?昇進?昇給?いやいや、まだ試用期間やぞ」とワクワクしながらその人を待ちました。 んで会議室でこんなことを。

    新卒で入った会社をクビになった 退職RTA:57日 - 鰤切手
    Barton
    Barton 2019/05/28
    こういう状態になっても守らない労基仕事しなさ過ぎだよな。何のためにいるの。