タグ

Windowsとプログラミングに関するBell000のブックマーク (7)

  • Windows プログラマなら読んでおきたい「Windowsデバッグの極意」 - てっく煮ブログ

    bookちょろちょろと色んなところで紹介されていた Windowsデバッグの極意 ツールを使いこなして、バグハント! を軽く読んでみたが、このWindows 開発をやってる人なら一読したほうがよさそうだ。Windowsデバッグの極意 ツールを使いこなして、バグハント!作者: Mario Hewardt, Daniel Pravat, 長尾高弘出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2009/04/28メディア: 大型前書きの売り文句前書きには次のような逸話が紹介されている。MS のエンジニアが4〜5日に1回クラッシュする問題を数週間かかっても解決できなかったが、gflags の使い方に詳しい人に教えてもらってから再現させると、そこから1時間で原因が分かった。どこの通販番組だよ、と思ってしまったが、1章を読んでみて確かにこのはすごいと思った。オススメのデバッグツール

  • Windows上にテスト環境を作ってくれる『SandBoxie』 | 100SHIKI

    これはちょっといいかも。 SandboxieではWindows上にいわゆる「テスト環境」を作ってくれる。 このプログラムを起動した上でテストしたいプログラムを動かした場合、あなたのハードディスクに一切データを書き込むことなく動作確認ができるのだ。 なんだか怪しいなぁ、というプログラムや、ちょっと試してみたいだけ、というプログラムに威力を発揮するだろう。 またそうして試したプログラムは、Sandboxie上で削除するだけできれいさっぱり消えてくれるという簡単さである。 ネットの普及によって何が怪しいかがわかりにくくなっている。こうした「テスト環境」を提供してくれるソフトウェアはいいですね。

    Windows上にテスト環境を作ってくれる『SandBoxie』 | 100SHIKI
  • Windowsに土足で乱入?! 〜 フック関数の使い方 : DSAS開発者の部屋

    今日の多くの OS がそうであるように、Windows にも自作のプログラムコードを特定のプロセスへ介入させることのできる「フック」という仕組みがあります。自分自身のプロセスをフックすることもできますが、他のプロセスをフックすることで通常のアプリケーションプログラミングの枠を超えた様々な興味深い処理の実現が可能となります。 ・所定のプロセスに対する Windows メッセージの監視・捕捉 ・所定のプロセスでの特定のイベントに呼応する自作コードの注入 ・既存のアプリケーションの所作を変更 etc. 「自作のコードをあるプロセスに介入させる」とはどういうことでしょう? メモリ上のモジュールイメージにアクセスしてマシン語命令を書き換えて・・という怪しげな方法もありそうですが、Windows では DLL を利用することで比較的容易にこの命題を解決できます。 このことを逆に考えると、自作の DLL

    Windowsに土足で乱入?! 〜 フック関数の使い方 : DSAS開発者の部屋
  • 音声認識ソフトを作ろう

    音声認識」そのものは素人には敷居が高いテーマですが,肝心の「認識」の部分については マイクロソフトから音声認識用のSDKが無償で提供されていますので, 「音声認識をしてなにかするソフト」を作ること自体はそう難しいことではありません。 音声認識で動作するソフトが自作できるようになると,声で動くゲームを作ったり, ロボットに声で指令を与えたり,家電を声でコントロールしたりと,いろいろ夢が広がります。 今回はそのSDKのインストールと,サンプルプログラムのいじり方,音声認識エンジンのカスタマイズ の仕方などについて紹介したいと思います。 これを読んで得られるもの ここに書いてある内容をそのままやれば, Windowsで,マイクからの音声入力を使って何かするプログラムが作れるようになる 『ドラゴンボール』など任意の単語も認識できるようになる はずです。 実験を行った基ソフトウェア環境 今回のコ

  • Consolas フォント - 閑古鳥

    Windows Vista ではいくつか新しいフォントが追加されますが、その中にプログラミング向けの等幅フォント Consolas なんてのがあるそうです。 評判が良いようなので試しに入れてみましたが、綺麗でいい感じです。 Vista がなくても、フォントは以下のページからダウンロードできます。但し Visuasl Studio 2005 が必須なようで、これが無いとインストールができません。 VS は Express Edition でも大丈夫なようなので、先に何かしら入れておきましょう。 Download: Consolas Font Pack - Microsoft Download Center - Download Details しかしこのフォントは日語には対応していませんので、日語が混在しているファイルを開くと文字化けだらけになってしまいます。 Visual Studio

    Consolas フォント - 閑古鳥
  • Rubyist Magazine - Win32OLE 活用法 【第 2 回】 Excel

    『るびま』は、Ruby に関する技術記事はもちろんのこと、Rubyist へのインタビューやエッセイ、その他をお届けするウェブ雑誌です。 Rubyist Magazine について 『Rubyist Magazine』、略して『るびま』は、日 Ruby の会の有志による Rubyist の Rubyist による、Rubyist とそうでない人のためのウェブ雑誌です。 最新号 Rubyist Magazine 0058 号 バックナンバー Rubyist Magazine 0058 号 RubyKaigi 2018 直前特集号 Rubyist Magazine 0057 号 RubyKaigi 2017 直前特集号 Rubyist Magazine 0056 号 Rubyist Magazine 0055 号 Rubyist Magazine 0054 号 東京 Ruby 会議 11 直

  • Rubyist Magazine - Win32OLE 活用法 【第 1 回】 Win32OLE ことはじめ

    『るびま』は、Ruby に関する技術記事はもちろんのこと、Rubyist へのインタビューやエッセイ、その他をお届けするウェブ雑誌です。 Rubyist Magazine について 『Rubyist Magazine』、略して『るびま』は、日 Ruby の会の有志による Rubyist の Rubyist による、Rubyist とそうでない人のためのウェブ雑誌です。 最新号 Rubyist Magazine 0058 号 バックナンバー Rubyist Magazine 0058 号 RubyKaigi 2018 直前特集号 Rubyist Magazine 0057 号 RubyKaigi 2017 直前特集号 Rubyist Magazine 0056 号 Rubyist Magazine 0055 号 Rubyist Magazine 0054 号 東京 Ruby 会議 11 直

    Bell000
    Bell000 2006/03/02
    具体的に言うと、Ruby で書いたプログラムで Internet Explorer を制御したり、Excel 表の値を取得、変更したりすることが可能だということです。
  • 1