2020年12月17日のブックマーク (16件)

  • はてなブログでの私の記事数が800に到達した。で? いや、それだけ。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 タイトル通りはてなブログにおいて私の下らない記事が800に達したという内容でございます。 上図はこの記事を投稿する前の投稿数ですので、この記事でちょうど800記事です。 だって言わないとみんな分かんないでしょ。 私の記事の右側のサイドバーの『月刊アーカイブ』ってところ見たら○年○月に○記事投稿してるってのが分かるけど、 こんなんわざわざ足し算して『あーこいつは○○記事書いてんだー!』って確認するやつなんかいねーよね。 だから、みんなに分かりやすいように記事にしちゃったってわけ。 800記事に対するみなさまと私の会話。 編集後記 800記事に対するみなさまと私の会話。 わたし:みなさまご存じのように、 みんな:知らねーよ! わたし:じゃあ教えてあげるけど、 みんな

    Betty0918
    Betty0918 2020/12/17
    おめでとうございます!次に目指すのは1000記事ですかね~。
  • 静かに混乱? - こころも元気に。楽しくいきましょう!

    母は、家以外の場所にいると思っているようです。 ここ1ヶ月ぐらい、母の認知機能は一段と衰えてきているように感じます。 いつも、私に同じことを聞くのです。 私が家で働いていることがわからなくなり、朝は旅行に行くと言い、夜になると明日はパンがあるのか、鍵を閉めたのか延々と聞いてきます。妄想が次から次へと湧いてきます!😭 母といる間は、妄想と混乱の間に付き合うことになります。 今日は、身内が家にいる、別のところにいると言いました。 母の脳で、何が起きているのでしょう。わからなくなっているのか、混乱しているのか、その両方か、私にはわかりません。 これからも、いろんなことがあるんだろうなぁ。頑張らんとね。

    静かに混乱? - こころも元気に。楽しくいきましょう!
    Betty0918
    Betty0918 2020/12/17
    ウチの母も今日は妄想の中でした。東北や北陸の大雪のニュースをずっと見ていたらしく、うたた寝から起きて「乾電池はある?懐中電灯は?停電になるかもしれないわよ。」と言い出しました。
  • イエスソングスYessongs‐YES イエスのジャケットの解説 / 赤の綿入りシャツ - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

    イエスの「イエスソングス」はこちらで書きましたが、 赤の帽子/ イエスソングス 1973年 ライブでこんな音を再現できるの? - あい青子の「大好きだった曲」と「服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 大作ですよね 赤の差し色は綿入りシャツで おとといのユニクロのフリースと、そっくりな風情ですが、 こちらはZARAの綿入りのシャツの形のジャケットです いっときの流行ものはZARA ベーシックなものはユニクロ あとは、もう、なるべく買い物はしたくないよ、という気持ちの今日この頃です 今、家にあるものを上手に組み合わせて、新しいものは、なるべく買わないで暮らしていきたいです^_^ アルバムのアート このアルバム、3枚組なので、ずしりと重いです そして、中にも仕切りがあるので、ロジャー・ディーンの世界をたっぷりと楽しめます アーティストとしての、ロジャー・ディーンもすごいですね さらに、ライブ

    イエスソングスYessongs‐YES イエスのジャケットの解説 / 赤の綿入りシャツ - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
    Betty0918
    Betty0918 2020/12/17
    大掃除大嫌いです。きれい好きとはお世辞にもいえない(;'∀') すぐにモノを溜め込みます。でも豊かな老後のために少しずつ整理整頓していきます。
  • もしもコロナに感染したら~NHK『あさイチ』から - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    16日、17日と2日続けて、NHK『あさイチ』では、コロナ感染陽性となった駒村多恵キャスターがご自身の経験談を話してくださいました。 ご自身の症状は「喉の痛み」だけという軽症ではありましたが、コロナに感染した駒村さんは、実は要介護5のお母様を自宅介護していらっしゃる「ケアラー」です。 軽症ですんだ駒村さんは、自身の体調よりも「自分のせいで多くの人に迷惑をかけてしまった」という精神的なメンタル、そして何よりも「要介護5の母の世話をどうしよう」という難問が大きな問題だったのです。 今現在、私は長女と要介護2の母との3人でマンション暮らしです。 もしも私がコロナに感染してしまったら、もしくは私と長女ふたりがPCR検査で陽性だったら、どういった対処をすればいいのでしょう。 目次 駒村多恵キャスター、コロナ感染から仕事復帰までの流れ 駒村キャスターのお母さんをどうするか 保健所からの提案 要介護5の

    もしもコロナに感染したら~NHK『あさイチ』から - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    Betty0918
    Betty0918 2020/12/17
    皆様、ブコメありがとうございます。番組を見て、自分の身になって考えることができました。駒村キャスター軽症で良かったです。
  • 救い☆彡 - てぃか君の七転び八起き人生ブログ

    こんばんは。 てぃか君です。 皆様のブログを拝見していると、 むくむくと(笑) 書きたい事が思い浮かんできます。 頭の中で、 過去の事やあれやこれや考えてしまうと 実際は その時の事を 思い出したくない気持ちがわいてくるのか ・・・。 筆がとまります。 (;^ω^) しかし。 大好きなkagenogori様が書いていた ブログに、 kagenogori様の気持ちに同感している 自分がいて。 何かをコメントしたくて、 考えたコメント内に 自分の過去の経験を書いていました。 kagenogori様のいわんとすることとは、 違っていたかもしれないのですが。 kagenogori様のブログが、 私を素直にさせて下さったのだと 思います。 そちらのブログは ⇩こちらです。 kagenogori.hatenablog.com 過激なコメントだったと思い、 コメントしたあとに kagenogori様に、

    救い☆彡 - てぃか君の七転び八起き人生ブログ
    Betty0918
    Betty0918 2020/12/17
    ぶさいくじゃないよ!すっごく可愛いよ!
  • 自家製肥料を作ろう!初心者向きです。バナナ、みかん、卵の殻のミックスで。 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

    ガーデニングを始めると、最初は土、それから肥料、そして害虫駆除、一周回り(もっと回っている)、肥料と害虫駆除剤を買うのではなく「土も育てたい」に行き着きました。 とはいえ、格的に発酵させての肥料は難しいことが分かりました。じゃあ止める? うちのガーデニングスペースは、とても狭い・・・肥料、苦土石灰を購入しても余るし保管場所にも困るという事情もございます。 買うのに迷うくらいなら、やっぱり作りたいなということで自家製肥料を作りました。 効果は穏やかですが土(腐葉土)に乾燥させて混ぜるだけで効果を得られるという自家製肥料についてのお話です~( °∇^)] 自家製肥料ってエコですよね。 調べて作った物を まとめました。 自家製肥料について バナナの皮で自家製肥料 ミカンの皮で自家製肥料 卵の殻で土の酸性化を防ぐ 緑茶とコーヒー まとめと感想 自家製肥料について 格的なものは腐葉土や黒っぽい土

    自家製肥料を作ろう!初心者向きです。バナナ、みかん、卵の殻のミックスで。 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊
    Betty0918
    Betty0918 2020/12/17
    一時期、飲み終わった後のコーヒーの粉を庭に撒いてた時期がありました(;'∀') だめだったんですね(笑) 長続きしませんでしたが。お米のとぎ汁を庭に流してた時期もある💦
  • 廊下の照明スイッチリニューアル - まるとんのブログ

    今日は久しぶりのDIY日記です。 DIY日記のリンクはコチラ。 廊下の照明スイッチをリニューアルしました。 左がBefore、右がAfter。見た目今風のスイッチになりました。 スイッチはいろんな種類があるので、用途に合うのをうまく用意するのはものすごく大変です。ホームセンター2往復し、この2個のスイッチをセットするまでにダメにしたスイッチが4個あり、部品代は来の倍近くかかりました ^^; 2階や脱衣所にもこの旧式のスイッチがあるので、それらも変えようか悩むむむ。 おやつはパイの実をべました。

    廊下の照明スイッチリニューアル - まるとんのブログ
    Betty0918
    Betty0918 2020/12/17
    見た目にはすっごくおしゃれになって素敵!と思ったんですが、いろいろ四苦八苦されたんですね(;'∀')
  • 【ケージにおすすめ】ペットのための電気ヒーター - ぬるま湯暮らし

    こんにちは。こみひです。 寝るときは、虎太郎だけケージに入れています。 冬はペットヒーターをベッドに入れて、ケージを毛布で覆っていました。 今までそれで風邪をひくこともなく過ごしてくれていましたが、今年は冬番の前に咳?くしゃみ?をしていました。 10歳になったことだし、もう少し暖かくしてあげたい。 という思いで、ペットヒーターを追加しました。 ペットのための電気ヒーター ペットのための電気ヒーターの仕様 ヒーターは2つの温度 便利な固定ホール付 ケージに電気ヒーターを取り付ける おわりに 【おまけ】虎太郎 ペットのための電気ヒーター いつも砂を買っているホームセンターで、気になる物を発見しました! ペットヒーターが、ケージに固定も出来るという物で、『ペットのための電気ヒーター』。 仕組みは簡単。 ペットヒーターの4角に穴が開いていて、付属の結束バンドでケージに取り付けます。 複雑な物

    【ケージにおすすめ】ペットのための電気ヒーター - ぬるま湯暮らし
    Betty0918
    Betty0918 2020/12/17
    猫さんが暖かさにまったりしてくつろいでる姿って、見ているこちらも幸せになりますね~。
  • 失敗しない榊サカキの挿し木 挿し木を理解して成功させる。 初心者でも簡単 サカキの育て方 - 葉ログ

    挿し木の原理が分かればあなたにも簡単 間のびしたサカキの枝を剪定しました 挿し木のコツ サカキ おわりに (約1100文字) リンク 挿し木の原理が分かればあなたにも簡単 間のびしたサカキの枝を剪定しました いつもは剪定した枝はそのまま捨てちゃうんですけど、挿し木にしてみました。 幹肌が茶色の二年枝と、幹肌が緑色の一年枝との混在です。 葉は、蒸散面積を抑制するために、半分にカットします。 10月に入り、台風もこれ以上は来なそうです。 もう、日照りで水切れの心配もありませんね。 挿し木のコツ 挿し木のイメージは、花瓶にいけたお花に根っこが生えて、株が増えて儲かったって感じです。ここ、重要。 水にさしたサカキは半月以上、枯れません。問題は、発根するかどうかです。含水土では、かなりの確率での発根が見込めます。なんといっても、半月も枯れないんですから。なんという生命力。挿し木のための樹種かも。おお

    失敗しない榊サカキの挿し木 挿し木を理解して成功させる。 初心者でも簡単 サカキの育て方 - 葉ログ
    Betty0918
    Betty0918 2020/12/17
    挿し木って難しそう。庭で榊サカキが育てば、神棚用に買う必要ないな~。
  • マイナンバーカード。めっちゃ便利です!! - ゆいしんブログ【Yuishin Blog 】

    ◆コンビ二で行政サービスを受けられる!? 会社に提出するために、住民票が必要になりました。 なぜか急に必要になったりしますよね。 といっても、なかなか市役所に行けるタイミングがありません。 そこで今回利用したのが、マイナンバーカード使ったコンビニ印刷です。 ◆初挑戦!! コンビニなら、仕事終わりでも行ける!! とのことで、さっそく行ってみました。 どこのコンビニにもある印刷機。 そいつで印刷できるようです。 今回は、最寄りのセブンイレブンさんのお世話になることに。 コピーのメニューにありました。 確認するまで、半信半疑でしたが、一安心。 ナナコカードを置くところに、マイナンバーカードを置くと認識してくれます。 選択画面が続き、いざ印刷!! 普通に、住民票が印刷されてでてきました!! 用紙も専用のもののようで、偽造もできないので安心ですね。 便利なサービスのおかげで、無事に提出できました。

    マイナンバーカード。めっちゃ便利です!! - ゆいしんブログ【Yuishin Blog 】
    Betty0918
    Betty0918 2020/12/17
    私もセブンイレブンで住民票発行したことあります。便利ですよね~。待ち時間もないし。家のすぐ隣りで住民票発行できるなんて。
  •  猫グッズ  役に立つもの、無くても良いモノ - 猫屋の女将

    とても寒い1日で 昨日よりも空気が張り詰めているような寒さでした 空気が乾燥していますから は喉が渇きます でも水が凍っていて飲めません 昨日からそうです 家の中で飲めばいいモノを 何で此処なんでしょう? 人間からすれば ” 汚い ” 此方は昨日用意したの水のみ 早速 ベッベッベッベ 此処も凍ってましたが 朝日が当たるので 表面に張った氷がスルっととれて飲めるようになりました 今年ももうあと僅かです 遅くとも31日には取り換えなければならないものがあります はい カレンダー です 今年のカレンダーを外して 来年のカレンダーを掛けます 近所のお店から頂いた行事と農事歴の書いてある書き込み出来る大きなカレンダー Y新聞から頂いた暦の書いてある書き込み出来るカレンダー 動物病院から頂いた頂いた子のカレンダー 上記3は例年活用しています 昨年から リサラーソンの手ぬぐいカレンダーを購入して

     猫グッズ  役に立つもの、無くても良いモノ - 猫屋の女将
    Betty0918
    Betty0918 2020/12/17
    わぁ!こんなお薬手帳あるんですね!これは薬局行くのが楽しくなりそうです。
  • 100均ダイソーのスモークチップで鮭の燻製作り!風味ばつぐん - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    ダイソーのスモークチップ・くるみ 2021/05/23更新しました。 親戚から、生の筋子が詰まった生鮭を頂きました。 イクラを作った後に身が残るので、ダイソーのスモークチップと金網を買い、人生初の燻製作りにチャレンジ。 工夫したのは燻製器で、フライパンを2つ重ねました。 燻製作りに役だつ、ダイソー商品をお伝えします。 スポンサーリンク 鮭を燻製にしたい 鮭を干す 切り身にしよう 燻製作りの道具 金網に材を載せる 煙が出て10分は加熱 まとめ 鮭を燻製にしたい 鮭に塩麹をして、干した 叔母は毎年、生筋子の入ったメスの鮭を贈ってくれます。 最近は大変な不漁のため、さぞ高価だったろうと恐縮しつつ、さっそくさばきました。 お腹から筋子を取り出す ぬるま湯のなかでほぐす 血合いなどをのぞいて、キレイに洗う 塩や醤油、日酒で味付け イクラが完成 ルビー色のイクラにはDHAが豊富。 赤い色素はアスタ

    100均ダイソーのスモークチップで鮭の燻製作り!風味ばつぐん - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    Betty0918
    Betty0918 2020/12/17
    すごい、何でもできる貯め代さん!手間はかかりますが出来上がりの楽しみを思うと、引き返せない女(笑)はそりゃ猪突猛進しますよね。
  • 忙しい平日の朝に突如シチューとか作り出す不思議 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    いや もう... ホント タイトル通り なんです けどねー 〔理由その1〕 もらいもののほうれん草があった 〔理由その2〕 ルーが安かったので買った 〔理由その3〕 寒い まあね、 その他にも ・たまたま材そろってた ・牛乳の賞味期限そろそろ とか イロイロ 小さな タイミングが 重なった わけなん ですけどねー ホント 平日朝は やめて! まじ 忙しいわっ ( ゚д゚)クワッ (for me) まあ おかげさまで その夜は おいしい シチューを いただきました。 (おいしいのはわたくしの功績ではなくルーの功績ですw) ワイン なんか 沿えちゃって 映える 感じを やや 狙って みたんですが... 現実は... なんとも 映えません (笑) ちなみに 写真の アルパカの 赤ワインは 超ーお手軽価格 (500~600円程度)で 安定の おいしさの 輸入(チリ)ワインで お気に入りです (*

    忙しい平日の朝に突如シチューとか作り出す不思議 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    Betty0918
    Betty0918 2020/12/17
    最期のあっき~さんの画像、後ろにうっすら映り込んでいるKALDIのニャンニャンニャンの日のバッグ、クマさんが鎮座しているのが可愛い。
  • 記憶について No.46 若き日の名残かも⁉️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2020年10月2日 アルツハイマー型認知症の診断から約13年8ヶ月) *あざやかな… この貼り絵、パッと明るくて元気がいい。 一眼見た娘のアズキは開口一番、 「おめでたいねぇ」(^O^) との評でした。 赤と黄緑の反対色関係でインパクトがあり、雌しべの黄色と中央下部の茶系パーツが互いに呼応している画面。心憎いものがあります。おママ若いわ…。 今回の貼り絵、おママはあっという間に構成を決めましたが、制作にはちょっと手こずっておりました。 *残りもの ハートを射抜かれた?黄緑の四角形は、9月28日の(↓)こちらの作品の残り物でした。 harienikki.hatenablog.com クラフトパンチで型抜いた跡です。 おママはこれまでもクラフトパンチの跡をしっかり貼り絵に利用していました。 それで、今回も恐らく「お題」にしたらおママは楽しめるかなと予想していたら…。 9月28日の夕方に、お

    記憶について No.46 若き日の名残かも⁉️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    Betty0918
    Betty0918 2020/12/17
    お母さまはとても手先が器用。若い頃はたくさんの趣味をお持ちだったんですね。
  • 和風オムレツ弁当ともう一度見たいドラマ - 還暦になってブログ始めてみました🔰

    おはようございます☁朝は薄曇りの毎日で寒い⛄ 今日もご訪問いただきありがとうございます⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎* 昨日ブログで『火10 恋あた』にハマってる旨を書いたところ ブロ友さんからも、それ見てるよ~コメントを頂き嬉しい限りでございます *:ஐ(・_・)/\(・_・)/\(・_・)ஐ: ドラマは昔とは変わったな~と思ってて 今週のお題「もう一度見たいドラマ」を考えたときふと浮かんだのが W浅野主演『抱きしめたい!』 私の中ではトレンディドラマの先駆けなんですよね 当時、鮮烈な印象を受けました とにかく綺麗でカッコイイ! W浅野演じる幼なじみのふたりが丁々発止のやりとりする場面が毎回楽しくて幼稚園の年長さんの時のどーのこーのだったような気がするんだけど 当時は携帯なんてないから家電の受話器を肩と顔にはさんで少し顔を傾けてベッドの上でペディキュアを塗りながらとか、早口でお互い突っ込

    和風オムレツ弁当ともう一度見たいドラマ - 還暦になってブログ始めてみました🔰
    Betty0918
    Betty0918 2020/12/17
    『抱きしめたい』は私世代ドンピシャのドラマでした!これを見ないと次の日に職場(給湯室)で話しが合わない?(笑) 『恋あた』とうとう終わっちゃいますね。まこっちゃん、がんばれ!
  • トーストアートにチャレンジ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    長男に勧められて、インスタ始めたりしましたが、写真を撮るのが下手で「映え~」とは縁がなく、インスタはほとんど更新せず(笑) 外出も少ないので、インスタを更新する機会もなく。 でもちょっと遊んでみたいなと思い、映えするインスタ目指して、トーストアートにチャレンジしてみました。 目次 トーストアートって何? 材料 作り方 できあがり 実~美味しかった! トーストアートって何? 「#柄トースト」とも呼ばれていますが、パンにジャムやチョコレートクリームを使って絵を描き、可愛く楽しく飾って、トーストを味わおうというものです。 目で楽しみ、べて楽しむ。 図柄の形に切ったアルミホイルをのせることによって、焦げ目と白い部分を上手にアートにする方法もあります。 私が作ったのは苺柄の超初心者向けのトーストアートです。 材料 材料は簡単。 トースト クリームチーズ 苺ジャム イタリアンパセリ アラザン ど

    トーストアートにチャレンジ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    Betty0918
    Betty0918 2020/12/17
    皆様、ブコメありがとうございます。いい年して、幼心を思い出しながら楽しんでみました。クリームチーズ大好きなので(カロリーには目をつぶる)お味も良かった。