2024年5月15日のブックマーク (2件)

  • 生まれて初めてのUFOキャッチャー戦利品 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    において、UFOキャッチャーはいつ頃から存在したのでしょうか。 UFOキャッチャーという名称はともかく、クレーンゲームをセガが市場に参入させたのは、1965年。 私が物心ついた時には存在していたわけですが、昔はカプセルに入ったお菓子が主流だったように記憶しています。 UFOキャッチャー初代機が導入されたのは1985年。 バブル景気真っ只中。 ぬいぐるみなどの玩具が景品となりました。 お菓子が景品だった頃もぬいぐるみが景品だった頃も景品が多様化した今も、私はUFOキャッチャーが下手で、景品をとった経験が1度もありません。 下手なので、ここ数十年UFOキャッチャーをやったことはありません。 なのに。 なのに。 おまごちゃん(2歳)とふたりでゲームセンターに行った時に、たくさんあるUFOキャッチャーにはしゃいだおまごちゃんに「ばぁば、やって~。」とせがまれてしまいました。 「ばぁば、下手なの

    生まれて初めてのUFOキャッチャー戦利品 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    Betty0918
    Betty0918 2024/05/15
    皆様ブコメありがとうございます。UFOキャッチャー、私にですらゲットできるなんて、簡単なバージョンのもあるのだと感激しました。
  • ㊗️1111記事突破 - 主婦のdiary

    こんにちは。MEIです。 日もご訪問いただきありがとうございます。 そして、いつもスター☆ありがとうございます☺︎ 今日、不定期ブログ投稿をして1111記事を突破致しました。 ゾロ目で嬉しいです。 ブログ初めて、6年で長かったように思えます。 毎度、書く記事ではありませんが、皆様に報告しようと思いました。 MEI「それって報告する事?」と思いますよね。 申し訳ございません💦💦 念願の目標の1111記事突破致しました。とても嬉しく思います。とても長かったですが、最初の頃は、毎日投稿していたが、現在は不定期更新しています。 いつまで続けるか分かりませんが、無理せずに投稿していこうと思います。 皆様のおかげでここまで来れました。 当にありがとうございます。感謝しかありません。 1111記事を突破したので、改めて自己紹介をします。 知っている方は、飛ばして下さい。🙇‍♀️ ・名前  ME

    ㊗️1111記事突破 - 主婦のdiary
    Betty0918
    Betty0918 2024/05/15
    エンジェルナンバー【1111】は、よい転機が訪れ、望むことが実現する前兆とか。よいことありますように!