ブックマーク / puru3919.hatenablog.com (47)

  • ぷーちゃん、スナネコを越える? - 猫とわたしの気まま日記。

    9/15にTVでスナネコが可愛い💕ってやっていた。 スナネコ、確かに可愛いな。 でも、うちにもスナネコみたいな子いますよ。 もしかしたらスナネコ越えてるかもしれない。 もう炎上のかおりがします💨💨💨 2011年の写真。 ガラケー何で見づらいかな? でも書くだけならタダだし、何かに似てるとか似てないって個人的な感覚だから💦 スナネコ越えてる疑惑。 世界中のスナネコファンのみなさま、スナネコで検索して「ぷーちゃんが」出てきたらすみません。 調子に乗りました。 9/15のベランダきのこ。 夜は涼しく、リンリンと鈴虫の声がするようになりました。 自然の風で過ごせる夜がうれしい。

    ぷーちゃん、スナネコを越える? - 猫とわたしの気まま日記。
    Betty0918
    Betty0918 2020/09/16
    スナネコ超えてる疑惑!超えてますよ~。だいたい私はオトナ猫ファンなので、小さい猫よりふつ~サイズ猫が大好きです。でも仔猫の魅力にもやられちゃうんだよなぁ(笑)
  • ブコメから教わりました。 - 猫とわたしの気まま日記。

    昨日の記事は何と自分勝手だったのか、とブコメで気が付くことが出来ました。 私、台風10号がもうちょっと西に逸れてくれないかなぁ、みたいなことを書いたんです。 もういけませんね。 ゴメンナサイ。 わたしのバカってやつです。 にゃにゃにゃ工務店さん(id:JuneNNN)から頂いたブコメ。 プルさんの表情が、ホント!心配そう(´・ω・`)台風、ホント心配ですー。それてもどっかの地域で被害が出れば末転倒。ただただ、小さくなれー!弱まれー!消滅しろー!と願うばかり。ご主人のご無事も祈ります!! にゃんこぷさん(id:kazuhiro0214)から頂いたブコメ 台風がとても心配です。西へ向け向け小さくなれなれと念じましょう。ぷーちゃんは今日もソファの上でモノレールというか瓦屋根の鬼瓦あらため瓦ですね。災いが来ないように守っていてください。 そうなんですよね。 おっしゃる通りだなって当に反省しま

    ブコメから教わりました。 - 猫とわたしの気まま日記。
    Betty0918
    Betty0918 2020/09/06
    ぷーちゃんのお尻にブラシ(笑) でも心配しているような表情ですね。台風、どうか被害がでませんように。
  • 猫の遺骨の埋葬に一歩踏み出すまでに約16年。 - 猫とわたしの気まま日記。

    今回のブログは滅多に書かない真面目なやつです。 重そうだな、面倒くさそうだなって方はすっ飛ばしてぷーちゃんだけでも愛でてってください(=^・・^=) 今、我が家に7にゃん分の遺骨があり、ふと霊園の合同墓地に埋葬しようかと考え始めた。 どうして合同墓地なのかと言うと、我が家は子供がいないので後を頼める人がいないから。 私が初めてを看取ったのは16年前くらいの事。 そこから増えて今7にゃん分になった。 この16年位の間、水害・地震が多く、まだ被災をしたことの無い自分でも避難のシュミレーションを頭で考えるうちに7にゃん分の遺骨を持って避難するなんて不可能だなってまず思った。 デリケートで大切なもの、持ち歩いてガタガタやって壊すわけにはいかない。 かと言って置いても行けない。 それが大きな理由のひとつ。 もうひとつは自分達がいなくなった後に残っていたら、残された人は大変困るだろうなと思う。だった

    猫の遺骨の埋葬に一歩踏み出すまでに約16年。 - 猫とわたしの気まま日記。
    Betty0918
    Betty0918 2020/09/01
    私にはまだ経験がありません。でもできれば私のお墓に一緒に入れてあげたいから、そこのところよく調べておかなくちゃ。子供たちのも言っておこう。
  • ぷーちゃんに付け襟。 - 猫とわたしの気まま日記。

    に小判みたいなタイトルになっちゃいました。 先日、ぷーちゃんにお土産を用意。 1つの味が20とか入っているよりも、4種で20とかのほうが飼い主好み。 ちゅーるのおまけ風に見えているけれど、ダイソーの付け襟。 もうすでに可愛い💕 かわいさ大爆発。 ちょっとイケてる女の子風につけてみる。 さっきまでの可愛さはどこ行った? 全体的に可愛すぎる。 見事な親バカ回ですみません💦

    ぷーちゃんに付け襟。 - 猫とわたしの気まま日記。
    Betty0918
    Betty0918 2020/08/24
    ちゅ~る食べながら、チラリと横目でカメラ目線♡ 猫モデルになれます(笑)
  • ブルボンだっていいじゃない。 - 猫とわたしの気まま日記。

    夏休み中に夫からお菓子のおつかいを頼まれた。 自粛の夏休みで暇だったので用事を頼まれると結構嬉しかった。 (夫は夏休み無し) 何度か記事中に書いたことがあるのだけれど、私は自らお菓子等の嗜好品を買うことが少ない。 もちろん街で流行りのスイーツに心を持っていかれることもない。 頂いても失礼ながら右から左になってしまうことが多い。 こればかりは申し訳ないのですが、仕方がないとも思う。 ということはコンビニでもスーパーでもその売り場は見ないということなので、お菓子をあまりにも知らない。 夫がちょいとつまめるお菓子を買ってきてよって言うのでこのブルボン御一行を買ってきたのだけれど・・・。 「これおいしいんだけどさ・・・よりによって何でこれ(。´・ω・)?」 「うーん。子供の頃に茶の間に常にあったお菓子で、見たことあるからかな?」 「これさんざん子供の頃にべたやつじゃん(笑)」 「じゃあ次はバーム

    ブルボンだっていいじゃない。 - 猫とわたしの気まま日記。
    Betty0918
    Betty0918 2020/08/17
    ルマンドは美味しいけど、食べてるとポロポロこぼれて食べにくかった(笑) 私は冷蔵庫で冷やして食べるホワイトロリータが好きでした。食べたくなってきました。亡き父も好きだったし、お供えしよっと。
  • 休日朝の出待ち。 - 猫とわたしの気まま日記。

    土曜日の朝、自然に目が覚めるまで寝ている私の部屋の前でスタンバイする後ろ姿。 これは、私がもうすぐ起きるであろう気配を感じると、リビングからやってきて出待ちをしている。 私はサクッとさわやかに起きるタイプではなく、起きたと見せかけて布団ごと反対側にばたんと転がってグズグズ転がっているタイプ。 多頭飼育でお世話に追われている時は一日たりとも寝坊などできず、信じられないようなだらしなさ。 距離を詰めてくるぷーちゃん。 「まだ?」 一度ちゅーるをもらえそうな気配を感じ取ったぷーちゃんはしつこく、こういう顔をずっと見せてくる。 この後はいつも通り朝ちゅーるからのブラッシング。 箱の穴を可愛がっている。 ちゅーるべて水飲んで、ブラッシングして箱育ててひとしきりに満足するとどこかへ消える。 いつもと変わらぬ休日の朝が嬉しい。 土曜日はお昼に大好きなうなぎをべた。 毎度おなじみの特上。 これで元気を

    休日朝の出待ち。 - 猫とわたしの気まま日記。
    Betty0918
    Betty0918 2020/08/16
    猫にちゅ~る、人間に鰻。夏バテ予防ですね。
  • 待ち遠しかった週末。 - 猫とわたしの気まま日記。

    8/10まで10連休だったくせに、もう休みが恋しかったのです。 このブログがアップされている時間は、ぐ~すか眠ってます。 足元にぷーちゃんも居てくれるはず(^ー^* )フフ♪ 今週は連休ボケの体にムチを打って働き、暑さでだらけて溶けそうな自分に喝を入れて働き、車の傷でモチベーション下がりまくりの根性無しの自分にムチを打って働き、何だか長ーく感じた。 キーパーラボで貸してくれた代車がダサすぎて最終日にトドメの一発。 コンビニで売っているアリナミンの粒?みたいなのを2粒も飲んでしまった。 毎朝こんなに可愛くにぎにぎされると、余計に会社に行きたくなくなってしまうよね。 夜は夜でべったりさんだから、またいつまでも夜更かしをしてしまう。 この夜更かしがされにリズムを崩す。 夏休み中、おいしいサラダ作りましたよ。 テレビ東京で「昼めし旅」って言う番組があって、「あなたのお昼ご飯見せてください」的な内容

    待ち遠しかった週末。 - 猫とわたしの気まま日記。
    Betty0918
    Betty0918 2020/08/15
    ピンクのラップで巻かれたおにぎり、「あれ?梅味か紫蘇味?」って勘違いしそう(笑)
  • イノシシと衝突したその後。 - 猫とわたしの気まま日記。

    昨日の車の話に出てきたイノシシと衝突の件をちらっと。 puru3919.hatenablog.com ~結論~ イノシシは無事。 ~衝突の原因~ 目線が少し前ばかりにいき、すぐ目の前は見ていなかった。 自分の注意が足りなかった。 用事で出かけて暗い峠道を抜けて帰る途中、ドスッと鈍い音がして何かに当たった。 血の気がひいた。 恐ろしいけど見ないわけにもいかず、外には出ないでのぞき込んだ。 右側から出てきたと思われるイノシシの左側のボディーに衝突していた。 時速30kmで走っていたのが幸いし、対向車線にイノシシを吹き飛ばすことも車でひくこともなかった。 後続車はいたものの、みんな30㎞道路はそれなりに車間をとりゆっくり走るので玉突きにもならず。 とは言え、「なぜ止まる?」的な空気。 真後ろの車はおそらくイノシシに気が付いた様子でクラクションを鳴らしては来なかった。 イノシシはフリーズ。 すぐに

    イノシシと衝突したその後。 - 猫とわたしの気まま日記。
    Betty0918
    Betty0918 2020/08/14
    主人は大きな鳥(鷲?鷹?)と激突してフロントガラスが割れました。鳥さんは元気に飛びだっていきました。私は飛び出してきた猫さんと接触しましたが猫さん元気に崖を駆け上がっていきました。車も猫も無傷でホッ💦
  • ちゅーるの切れ目が縁の切れ目? - 猫とわたしの気まま日記。

    やっと夏っぽい日差しで一日がはじまった。 (すぐに雲に隠されてしまった) 私のはじまりは、ぷーちゃんの朝ちゅーるから。 おひさま浴びながら。 私は日焼けがいやなので陰に隠れる。 この頭、いいにおいがするんだろうな。 ちゅーるが終われば、スタコラーっとどこかで2度寝どころか、何度寝かわからないものをはじめる。 ちゅーるの切れ目が縁の切れ目( ノД`)・・・ あんまりお顔を見せなかったので。 8/1から夏休み。 目覚ましで強制的に起きず、何からも急かされない、支配されない夢のような日がしばらく続く。 ブログも朝予約投稿して夜に読むスタイルから、朝も読めるので嬉しい。 夏休みにやることの追加。 普段あんまり書かないアマゾンレビュー投稿をもう少ししてみること。 私自身、物買うときにレビューを細かく読んでいて、実際に「あれ読んでおいてよかった。」と思う事多いので、自分も買ったからには書こうかなと。

    ちゅーるの切れ目が縁の切れ目? - 猫とわたしの気まま日記。
    Betty0918
    Betty0918 2020/08/02
    スタコラー(笑) 猫のさっさと見切りをつけるクールさが好き。
  • すっかり復活気味の物流と連休中にやりたいこと。 - 猫とわたしの気まま日記。

    夕方のホームセンターの大量のマスク軍団。 サンドラッグの人気マスクも夕方にも置いてある。 一時は買えなかった手袋。 謎の安心感に包まれる。 このラインナップの中から、原田産業のピンクのマスク買いました。 カワイイ女の贅沢マスク。 せめてマスクだけでも楽しみたい。 外出自粛ムードの中、楽しみはぷーちゃんとピンクのマスクとゴム手袋の在庫復活(笑) 今日から?はじまるGo To キャンペーンの様子は、自宅からぷーちゃんと眺めていることになります。 私の周囲でギリギリまで実家に帰ろうとしていた愛知&大阪軍団。 全員キャンセルしました。 理由はさまざまですが、実家から断られたのが多いのかな。 ほかには山口、新潟、宮城に帰る予定の人もみんなキャンセル。 帰省ついでにプチ旅行を考えていた族も軒並みキャンセルした。 キャンペーン除外だからではなく。 詳しい理由は知らない。 店の在庫復活と言えば、ホットケー

    すっかり復活気味の物流と連休中にやりたいこと。 - 猫とわたしの気まま日記。
    Betty0918
    Betty0918 2020/07/22
    愛猫家にしたら、コロナもそうですが可愛い猫を独りぼっちにして旅行することが勇気いる。猫を愛でて家でゴロゴロは至福の時です。
  • 猫のおかっぱちゃんは可愛いのに。。。 - 猫とわたしの気まま日記。

    私の前髪は今ヘンテコになっている。 いつもの美容院で同じようにやってもらったはずなのに、「よそ見して切ったんですか?」とでも聞きたくなる前髪ぱっつん。 ひたすら悲しい。 「どうですか?」って聞かれても、何を言ってもしばらく前髪は戻ってこない。 「何てことしてくれたんですか」なんて言えるわけもなく、わけのわからない微笑みでこの場は帰るしかなかった。 悪い夢なら覚めて?みたいな気持ち。 Go To より前髪の方が気になる。 会社で、「髪だいぶ切りました?( ´,_ゝ`)プッ」と聞かれても、「これで切ってないわけないよね(# ゚Д゚)?」とわかりやすく八つ当たりする始末。 いじってくれてありがとう。 以前、たまごさんのブログで見たのおかっぱちゃん。 前髪ぱっつん風の可愛らしい白黒さん。 私、結構忘れられないさんになっています。 のおかっぱちゃんなら満場一致で可愛いんだけどなぁ。 nan

    猫のおかっぱちゃんは可愛いのに。。。 - 猫とわたしの気まま日記。
    Betty0918
    Betty0918 2020/07/16
    前髪ぱっつん、おしゃれな方がやると素敵だと思いますけどねぇ。私は嫌いじゃないです✌ でも眉毛のお手入れが大変そう(;'∀')
  • ぷーちゃんのちから。 - 猫とわたしの気まま日記。

    もう、東京オリンピック開催を捨てているかのような状況。 個人個人が気をつけて経済を回すしかないような雰囲気の中、私はと言うとショッピングモールとかとにかく人が多いところに行かなくなったまま今日まで来た。 何が面倒って、いちいちショップに入るために入場制限が掛かってしまいがちなところ。 フラーっとカルディに入れなかったり、セリアで入店待ちになったり。 それを避けているうちに行く場所なんてスーパーとかドラッグストアとか、近所のご飯屋くらいになってしまった。 そんな中、コロナのトイレットペーパー騒動以降、趣味と化してしたトイレットペーパーだけでも華やかにしようというやつ。 ローリングストックしているトイレットペーパーを、せっかくなので楽しもうかという個人的な活動。 生活用品の買い物も楽しもうと、ドラッグスストアでマイバッグ買った。 好きは選択肢が柄一択でラクです。 ストップウォッチのひもに大

    ぷーちゃんのちから。 - 猫とわたしの気まま日記。
    Betty0918
    Betty0918 2020/07/13
    トイレットペーパーにエコバッグ。華やいだ外出の機会は減ったけど、身近な幸せで満たされる感じが素敵です。
  • 徐々に戻りつつある物流と、冗談じゃない値段のもの。 - 猫とわたしの気まま日記。

    コロナ騒動の前から気になっていた、ミューズのノータッチ泡ハンドソープ。 グズグズしている間にお店から姿を消すこと数か月。。。 日曜日にドラッグストアに一つあったのでようやく入手。 自分の目でお気に入りのユニ・チャームの箱マスクを見かける機会も出始め、バターも陳列され始め、手ピカジェルもちょこちょこ見かける(品切れと入荷の繰り返しではある)ようになり、徐々に物流は改善され始めている様子。 パストリーゼだけは中身が無くなり、もはや別のものを入れました。 (プルのトイレのふちや壁を拭いたりするので、品や器にかけるわけじゃないです) どれも、無くても平気なものなんですが、今まで当たり前に買えていたんですもんね。 Amazonパントリーでマスクが5枚で2000円超えって何だよ(# ゚Д゚)って感じしません? 私これ、3度見くらいしましたよ💦 5枚×5袋とかの間違いじゃないかと思って。 変なこと

    徐々に戻りつつある物流と、冗談じゃない値段のもの。 - 猫とわたしの気まま日記。
    Betty0918
    Betty0918 2020/06/29
    信じられないマスクがネットで販売されてるのをよく見かけましたね。マスクの値段は安くても送料が〇千円とか。ほんの半年前のマスクの値段が思い出せません(笑)当時はアルコールは買ったことなかったし。
  • 愛猫の笑顔を見るための投資。 - 猫とわたしの気まま日記。

    ぷーちゃん、今回はちゅーるっぽいものべてみましょうか。 銀のスプーンのちゅーるの短いやつみたいなのをべてます。 いつだかドラッグストアで仕入れたもの。 まだべたいって顔をされたら、2目追加。 相変わらずのいい顔。 袋がぺらぺらになるまでなめて待つ。 先日、会社で話になったときに我が家の朝晩ちゅーるがちょっと贅沢なんじゃないかと言い出したマダムがいた。 別のマダムも「ちゅーるって高いよね?」と言った。 お金のことが最初に来た。仕方ない、お金は大事。 私もちゅーるを安いとなんて思ってはいないし、嗜好品(総合栄養バージョンも有)ともわかってはいる。 これはの笑顔を見るための投資。 これからの季節、冷房代なんかもそう。 何らかのケチケチは後の後悔につながる。 あとで「たられば」なんて思っても遅い。 自分の命もそうだけれど、ネコとの暮らしも期限付きのもの。 だったらその期限いっぱいは、

    愛猫の笑顔を見るための投資。 - 猫とわたしの気まま日記。
    Betty0918
    Betty0918 2020/06/21
    うなぎもちゅ~るも日々幸せに暮らすための必需品です。
  • 壊れそうだと思ったバリスタが息を吹き返した。 - 猫とわたしの気まま日記。

    3年近く毎日休まずに愛用しているバリスタ。 ボタン一つでブラックコーヒー出して、好きな牛乳足してカフェオレがいつでも飲めるのが好き。 ボタン一つで飲み物作って、それを飲みながらプルとTVみたり。 最近、コーヒーの抽出音がちょいちょい弱弱しかった。 ケーズデンキでマグカップ2つ付きで6000円で買って毎日使い倒しているので、さすがにそろそろかな。。。ということで次のマシーンをポチった。 完全におまけのマグカップとコーヒーカートリッジに釣られた。 paypaymall.yahoo.co.jp ところが、これをポチった後に何だか急にバリスタが元気になった。 「まだまだ。」と言っている様子。 この元気になりました現象が結構うれしい。 ただの安いマシーンだけれど、手入れしながら毎日使っているので愛着がある。 出来るだけ長く我が家にコーヒーを注いでください。 そう願った結果、狭いカウンターにバリスタが

    壊れそうだと思ったバリスタが息を吹き返した。 - 猫とわたしの気まま日記。
    Betty0918
    Betty0918 2020/06/13
    ネスカフェアンバサダー、確か以前の職場にあったやつだと思います。コーヒー美味しくて、休憩時間が楽しみでした。
  • 小川良株式会社さんにエールを送り続けたい。 - 猫とわたしの気まま日記。

    先日、滋賀県東近江市のふるさと納税の国産マスクの記事を書きました。 puru3919.hatenablog.com 実はその品物が届き、品質の良さに驚いてしまい、またリピートしようとしたところ、何と品切れ状態💦 もしかしたら原因はこの中日新聞の記事じゃないでしょうか? 5/28 マスク製造に再挑戦(中日新聞) | 小川良株式会社(OGAWAYOSHI.CO.LTD) どこかで買ってでも使いつづけたいなぁなんて思いを添えて、お問い合わせメールを出しました。 何と、担当の方から電話が掛かってきました。 結論は滋賀県東近江市のドラッグストアになら取り扱いがある。 ふるさと納税の在庫はちょこちょこ復帰するとのこと。 問い合わせの内容がすごく嬉しかったそうで、つい私に電話をしたくなったと。 みんなのヤル気にもつながると。 滋賀なまり?というのも何だか温かくて、初めて話す相手という感じもしない。 そ

    小川良株式会社さんにエールを送り続けたい。 - 猫とわたしの気まま日記。
    Betty0918
    Betty0918 2020/06/05
    良いお話です。読んでる私まで嬉しくなりました。
  • ダイソーの猫皿と協力プレー。 - 猫とわたしの気まま日記。

    先日、nekoさんのブログで見た可愛い皿。 ダイソーで買ったと書いてあったので、ダイソーに寄ったついでに私もゲットです。 nekotokurasu.hatenablog.jp ついつい、にゅっと手が伸びてしまいました。 1種類は既に1枚持っていたけど、もう少し種類があったとは💦 他に探しているものがあったのだけれど、店内放送で「店員へのお声がけはお控えニョロニョロ・・・。」と繰り返されていて、迷ったけどそれで長時間ウロついているほうが良くないかな?と思って声を掛けてしまいましたよ。 その後、お子様用の日マスクと体温計を発見。 (左はドン・キホーテで発見した体温計) お子様用マスクは、私の好きなユニ・チャームと三次元のマスクを可能な限り調達してくれるママさんの子供へのプレゼント。 体温計は会社の2児のパパさんが、壊れているから買い替えたいけど見つからないと言っていたので買った値段で譲

    ダイソーの猫皿と協力プレー。 - 猫とわたしの気まま日記。
    Betty0918
    Betty0918 2020/06/01
    nekoさんのブログで見た可愛い猫皿、私も気になってました。でもダイソーが徒歩圏内にないので残念・・・。
  • かつお節ボーノより、夫の足がいい。 - 猫とわたしの気まま日記。

    先日買った、かつお節ボーノ。 おかかのひらひらが嫌がられそうな予感はあるものの、念のために試を出した。 やっぱり残す💦 「ボーノよりこっち💕」 しっかりホールド。 ボーノ惨敗でした。 夫の足をなめたりカプかプした後に、私のおひざに来ましたよ。 いっしょにゲゲゲの鬼太郎の録画を鑑賞。

    かつお節ボーノより、夫の足がいい。 - 猫とわたしの気まま日記。
    Betty0918
    Betty0918 2020/05/25
    ウチの猫さん、男性が脱いだ後の靴下が大好きですねぇ~(笑)
  • 昔、派遣先のゴミ集積所で拾った鳥のひな。 - 猫とわたしの気まま日記。

    派遣社員当時、働いていた職場でゴミ捨て当番だった私。 季節までは覚えていない。 ゴミ集積所には管理のおじさんがいた。 おじさんが小さな箱をのぞいていた。 私ものぞいてみると、鳥のひながいた。 私「どうしたんですか?」 おじさん「巣から落ちたのかな?気が付いたら落ちていたんだよ。」 私「この鳥どうするんですか?」 おじさん「どうしたもんかねぇ。」 この後、私は鳥を預かってロッカールームにひとまずふたをして仕舞い、定時ダッシュでチャリンコで鳥を持って帰ることにした。 鳥飼育の経験がある実家を頼ろうという作戦があった。 TRFのボーカル似のお局の中村さんに見つかったら叱られそうな気がしたけれど、小さな鳥ということもあって了承は得られた。 とはいえ、一度帰宅した私のアパートにはがいる。 部屋の中には持ち帰れない。 アパートの2階の、外置きの洗濯機のふたをあけて小さなダンボールごと避難させた。 急

    昔、派遣先のゴミ集積所で拾った鳥のひな。 - 猫とわたしの気まま日記。
    Betty0918
    Betty0918 2020/05/17
    はな (id:puru3919)さんのお話、毎回心にしみます。短編集だせると思う。
  • プルは自分で我が家に入ることを決めた。 - 猫とわたしの気まま日記。

    マンションの廊下の我が家のエアコンの室外機と壁の隙間で3匹の子を育てていたプル。 2009/6/19 13:00 「このままじゃ管理人さんが保健所に連絡をするのだろうなぁ。」 「しかし、うちには先住ネコもいっぱいいるし嫌だよなぁ。」 「良いご縁はないものだろうか?」 頭の中でこんなようなことを考えていた私。 もうこれはプルに決めてもらおう。 ひとまず屋根があれば幸せなんて、私は思わない。 にはの考えがある。 倉庫部屋を少し整理して、新品じゃないけどトイレやお水やフードを用意してドアストッパーを挟んで玄関の扉に少し隙間を作った。 こちらがつまみ上げて中に入れる気はなかった。 しばらくすると1匹加えて部屋の中に入って来た。 トップバッターは一番大きくて元気な男の子だった。 間が空いて、2匹目はミケの女の子。 さらに間が空いて最後は少し体の小さいキジトラの男の子。 合計2時間くらい経つと

    プルは自分で我が家に入ることを決めた。 - 猫とわたしの気まま日記。
    Betty0918
    Betty0918 2020/05/16
    短編小説になりそう・・・。プルちゃん、これからも幸せにね。