2021年2月16日のブックマーク (4件)

  • ネジが出てくる

    引っ越して2週間目、築年数は40年を越えるお世辞にもキレイとは言えない家だけれど、広くて立地も悪くない上に家賃も安いとのことで内見して即決した新居である。 前から使っていた家具を運び、新しく増やした家具を組み立て、エアコンは新たに3台取り付けた。 DIY(と呼べるほど大層なものではないけれど)も好きなので、あちこち痛んでいる部分を直したり、新たに棚を増設したりと、大家の「古いから好きにしていいよ」との言葉通り、かなり自由にやらせてもらっており、住めば住む程気に入る物件だった。 ただ、2週間が経って引っ越し作業もとっくに落ち着いたのにも関わらず、あちらこちらからネジが出てくるのである。 廊下に転がっていたり、部屋のすみにまとめて落ちていたりで、最初は引っ越し作業の片付け忘れかとも思っていたのだけれど、落ちているネジは様々でひどく汚れたネジや鉄を叩いて作ったような釘が落ちていたこともあれば、明

    ネジが出てくる
    Betty999
    Betty999 2021/02/16
    ネジじゃないけど、ゴムっぽい破片?部品?が昔住んでた家の床によく出現して、ずっと理由はわからなかったので、増田の気持ちはわかる。(気持ちがわかるだけだけど)
  • 障害者だけどやっぱ女性は弱者に対してすげぇ冷たいと思うよ?

    自分は男性であり階級で言えば2級の重度障害者だが特定除けとして障害名は伏せる。 自分はいわゆる障害者枠で一般企業で就職している。5年以上はいると言っておこう。 そこでとても強く感じるのは女性からは男性いや人間ですら見られていないという事だ。 質問したり仕事に関する話ならそれは普通に問題ないのだがこれ以上は絶対にないと言っても良いほど無いのだ。 雑談は自分から振れば始めることは出来るのだが、女性から雑談を持ちかけてくることはあまり覚えてないほど数少ない。 男性なら向こうから積極的に話しかけてくる人はいるし、他愛のない話もよくするからこの差は何なんだろう?と思った。 同性同士なら話しやすいとはいうけれど、例えばエレベーターで女性の職員と乗り合わせても無言なのに 他の男性職員が乗り込むとその女性職員が急にハキハキと喋り出すのを見て、俺は最初から存在していないのだなと悟った。 これだけではなくSN

    障害者だけどやっぱ女性は弱者に対してすげぇ冷たいと思うよ?
    Betty999
    Betty999 2021/02/16
    小学校の頃の話だけど、学級委員だったので、自閉症の男子の面倒をたまに見ていたら、先生が、明らかに、男子の学級委員よりも私に世話を押し付けてきて、男女差別を感じてた。
  • 【漫画】中高の吐き気がするほどリアルな空気感を表した「合唱コンクールの話」に刺さりまくる人々

    イララモモイ @iroiro_kangae 「付き合えなくていいのに」を連載中 お仕事のご相談はDMかmail(iraramomoii@gmail.com)へお願いします 別アカ(@iroiro_kangae2)(@iroiro_ikizama) (@iraramomoiplus)連載中の漫画kindleなど各種リンクはこちら→ lit.link/iraramomoi?fbc… シャイニング相田 @way_Aida_KEY @iroiro_kangae 突然すみません!なんか…なんかもう…ちょっと泣きました!!町くんにめちゃくちゃいい奴じゃん!!幸あれ!!!あの…名前忘れたけど…沢田(?)じゃない方…あんな奴のことなんて気にしなくていいんだぜ!!って思いました!!!イララモモイさんの作品大好きです!! 2021-01-18 22:10:57 イララモモイ @iroiro_kangae

    【漫画】中高の吐き気がするほどリアルな空気感を表した「合唱コンクールの話」に刺さりまくる人々
    Betty999
    Betty999 2021/02/16
    小学校の頃は、歌いたいのに、伴奏ばっかりやらされて、嫌になった記憶しかない。中学では、ピアノひけることは隠した。
  • 年収1000万の人と結婚したり、命をかけた大恋愛をしたりしたいわけじゃなく、夜中にコンビニでパピコ半分こできる相手が欲しいだけなのに、それが一番難しい

    フキチャン @fumin_kamin 年収1000万マンと結婚したいわけでも狂うような大恋愛で命をかけたいわけでもなく夜中にコンビニ行ってパピコを半分こしたり朝起きたら真っ先に顔を見ておはようを言いたいだけなのにそんなものを得るのがどこまでも難しい 2021-02-15 01:27:45 フキチャン @fumin_kamin 「ただしイケメンに限る」「低収入男を受け入れろ」などの引用を頂きますが、全くその通り、えり好みしないと相手を好きになれない、好きになっても関係構築に耐えうる精神性がないという己の未熟さを以っての”難しい”であり、それはそうとてそういう引用をぶつけてくる人とパピコ分けあえる気がしない 2021-02-15 17:12:23

    年収1000万の人と結婚したり、命をかけた大恋愛をしたりしたいわけじゃなく、夜中にコンビニでパピコ半分こできる相手が欲しいだけなのに、それが一番難しい
    Betty999
    Betty999 2021/02/16
    年収1000万円の人と結婚するより、自分が年収1000万円になる方が、実現可能性を自分でコントロールしやすいし、年収1000万円の相手と結婚しやすい。これが真実。 (私の年収は1000万以上です)