2023年8月21日のブックマーク (9件)

  • 5年やって分かった要件定義に必須な5つのスキルとその上達方法 - みんなのシステム企画

    「要件定義のスキルを上げたいけどどうしたら良いかわからない」 こんなふうに悩んだことはないだろうか。 要件定義ではかなり幅広いスキルが求められる。さらに要件定義の対象は毎回異なるため、具体的なレベルでスキルを言語化するのがかなり難しく、どうしてもスキル定義が「コミュニケーションスキル」や「ビジネス理解スキル」といった抽象的な言葉になりがちだ。 そこでこの記事では、要件定義を第一線で実行してきた私が、要件定義を構成するスキルを以下の5つに分解し、それぞれの向上のための方策も可能な限り具体化した。 ・論理的に物事を整理するスキル ・ビジネスの数字を理解するスキル ・業務のフローを理解するスキル ・要求を具現化するスキル ・要求を達成するために必要な機能を洗い出すスキル それでは一つずつ見ていこう。 1 要件定義をするために必要な5つのスキル この章では、要件定義に必須なスキルとそれがなぜ必要な

    5年やって分かった要件定義に必須な5つのスキルとその上達方法 - みんなのシステム企画
  • インド予備校都市で自殺相次ぐ、当局が対策指示

    【8月20日 AFP】インド西部ラジャスタン(Rajasthan)州コタ(Kota)の当局は、市内の予備校寮で天井扇風機を使った首つり自殺が相次いだことを受け、改修を命じた。 コタには、国内トップレベルの医科大学や工科大学への合格に特化した予備校が多数集まっている。だが、生徒の自殺が相次いだことで悪評が高まり、先月には国会で自殺について教育副大臣に質問が上がった。 コタ当局は17日、予備校寮の運営事業者に対し、寝室の天井扇風機を人の体重を支えられないように取り付け直すよう命じた。 また、コタでの予備校生の自殺増加を防ぐため、州内のすべてのホステルや民泊事業者に対し、各部屋の扇風機にばねを使った安全装置を組み込むよう指示した。 報道によると、コタには全国から少なくとも15万人が集まり、300以上ある予備校に在籍している。 コタでは今年これまでに予備校生24人の自殺が報告されており、昨年1年間

    インド予備校都市で自殺相次ぐ、当局が対策指示
    Betty999
    Betty999 2023/08/21
    人間のすべてが科挙系の学歴主義みたいなものに適性があるわけではないのよね。日本人の自殺が多いのは、職住近接の農耕型環境が失われたからではないかと思っている。
  • 【陰謀論】三浦春馬他殺説ビギナーズ・ガイド(その1) - やばいブログ

    2020年7月18日、俳優の三浦春馬さんが亡くなりました。それまでドラマ中心だった活動を映画や舞台など多角的に広げ始めていた時期の早すぎる死で、社会に大きな衝撃を与えました。 三浦春馬さんの死因は一般的に自殺と結論されています。ところが、死の直後からネット上では「自殺に見せかけた他殺であり、真犯人が隠匿されている」とする陰謀論が拡散しはじめました(陰謀論が形成された経緯については以前の記事で取り上げています)。 この陰謀論は生前の所属事務所だったアミューズによって否定されて以降も拡散し続け、やがて街頭でのチラシ配りやデモ行進といった現実世界での活動を行う集団を生み出し始めます。この集団は全国に千人規模の組織を形成し、現在も活発に活動を続けています。 コロナ禍以降、神真都Qや参政党など、陰謀論を主張の軸とした団体が数多生まれましたが、この集団はそれらと比べても特異な様相を持っている一方、あま

    【陰謀論】三浦春馬他殺説ビギナーズ・ガイド(その1) - やばいブログ
    Betty999
    Betty999 2023/08/21
    お腹いっぱい。
  • 男性性から降りる決心をしました

    匿名の方々のアドバイスを受け、踏ん切りが付きました。 いままで二十数年間女性と縁遠くて、ずっと憤が溜まってました。 どうして僕はこうなんだろうと。 なぜこんなに男らしくないんだろう……そんな考えに抑えられてたんです。 僕は、男らしさから降りることにしました。 4つの転回をします。 ❶ 暴力的な悩みと縁を切る。立ち向かえない弱さを反省するのは止め、強い相手からは逃げます。 ❷ 女性を性的消費しません。 ❸ 女性にモテたいという願いを捨てます。心を許せる誰かがいない空虚さ、家族がいない寂しさにずっと耐えていましたが、諦めます。 ❹ 女性を女性として扱う以前に、人間扱いするようにします。性別に関係なく、自分と同じただの人だと考えるようにします。美人だから緊張するとかおっぱいに目を向けるとかを一切止めるよう努力します。具体的には、美人、などという評価基準を捨て去るように反省します。僕は男性は別に

    男性性から降りる決心をしました
    Betty999
    Betty999 2023/08/21
    家族についは猫でも家族になりうるよ。
  • 開発生産性 実践入門

    書は基的には無料で公開しています。 開発生産性という言葉が世に広まりつつあります。 このカテゴリに関する記事の多くを見てきましたが、開発生産性という言葉の概念や考え方に対するものが多く、具体的な打ち手やアクションに対するアウトプットが少ないと感じていました。 そこで書は、開発生産性を向上させるための基的な打ち手と、それに対する具体的なアクションを読者に届けたいと思い執筆しています。 実際に読んで、読者の皆さんに何かしらの気づきを届けることが出来たのであれば、投げ銭感覚で購入ボタンを押していただけたら幸いです。

    開発生産性 実践入門
  • 初めてDDDを使ってみて悩んだところ

    研修でDDDを使ったサービスを作ってみることになったが、DDDを使うのが初めてなので同じような状況の人向けに悩んだところをメモしておこうと思う。 DDDとは DDD(Domain-Driven Design)とはドメイン駆動設計と呼ばれる設計方法の一種で、複雑なビジネスの要件をソフトウェアで上手く扱うためのアプローチとなっている。(DDDの詳しい説明などは以下を参照) DDDはドメイン(業界領域)の複雑さにフォーカスを当て、ドメインに精通しているドメインエキスパートと呼ぶ人の協力を得てシステム開発を行ってい行く。また、DDDではクリーンアーキテクチャ、ヘキサゴナルアーキテクチャなどのアーキテクチャと共に用いられることが多い。(今回作っているサービスではクリーンアーキテクチャを採用しているつもりだが、他のアーキテクチャとの違いが正直良く分かっていない) サービスの概要 ざっくりと説明すると、

    初めてDDDを使ってみて悩んだところ
  • 総合病院の偏食専門外来を受診したところ、・食事の介助をするな放っておけ・こぼしても遊んでも無視と言われたのでとりあえずやってみたけど納豆30g米がち0gだった

    めめ🎀❄️💛2y @meme0707080209 2022.02月/女の子/初マタ/保育園全落ち😇/偏、少/好きなべ物なし/ フォロバ/無言フォロー失礼します/愚痴多めです/応援のイイネ めめ🎀❄️💛1y5m @meme0707080209 総合病院の偏専門外来を受診したところ、 ・事の介助をするな放っておけ ・こぼしても遊んでも無視 ・15~30分で打ち切り ・大人の取り分けで子供用にわざわざ作る必要なしべないならそれでいいetc. と言われたのでとりあえずやってみたけど納豆30g米がち0gだったのだが、もう終わりにした 2023-08-18 19:30:02 めめ🎀❄️💛1y5m @meme0707080209 2週間後に再診 1~2kg減る覚悟でやってみろと言われた 正しいのかわからないし、介助0凄く苦しかった 「親がいちばん辛いからね〜最初3日間は死ぬ気で

    総合病院の偏食専門外来を受診したところ、・食事の介助をするな放っておけ・こぼしても遊んでも無視と言われたのでとりあえずやってみたけど納豆30g米がち0gだった
    Betty999
    Betty999 2023/08/21
    犬が食べないときのやり方にそっくりだけど、犬はお腹が空けば絶対に食べる。人間はそうはいかないので、医師の観察と指導がいる。ちゃんと医師の指導に従ってるお母さんは正しい。頑張って。
  • 【ヌン活】アラビア風のアフタヌーンティーが衝撃の連続 / 気分は完全にアラビアン・ナイト…

    皆様、ごきげんよう。ボロは着てても心は錦、贅沢貧乏なヌン活好きの御花畑マリコでございます。 世はアフタヌーンティーブーム真っ只中。正統派の英国風アフタヌーンティーから、かわいいコラボ系アフタヌーンティーまで、百花繚乱。 できれば世界中のお菓子をべ尽くしたいアタクシとしては、異国情緒ただようアフタヌーンティーに目がありませんの。もう、ただのカワイイじゃ満足できない……。 以前、チャイ飲み放題のインド式のアフタヌーンティーを紹介しましたけれども、今回ご紹介するのはアラビア風のアフタヌーンティー。これが、魔法のじゅうたんに乗って異世界に転生したかと思うほどでしたの……。 ・中東料理専門店 カールヴァーン アラビアン・アフタヌーンティーを提供しているのは、アラビア料理専門店「CAR VAAN(カールヴァーン)」の渋谷スクランブルスクエア店。 今ってガチ中華とか南インドのカレーやビリヤニとか、台湾

    【ヌン活】アラビア風のアフタヌーンティーが衝撃の連続 / 気分は完全にアラビアン・ナイト…
    Betty999
    Betty999 2023/08/21
    中東系のお茶とかコーヒーって、小さいグラスに砂糖ドバドバ。そこにこれまた中東系の甘いお菓子が来たら、日本人には耐えられないと思う。お茶を取るか、お菓子を取るかで、この店はお菓子を取ったのでは。
  • 犬のテンションに慣れる

    テンション高い犬が苦手である。 同じマンションの住民が飼ってる犬がハフハフ近づいてきたときにいつも身構えてしまう。喜んでいるのか、怒っているのかがわからない。 飼い主がいる手前、邪険にもできないし「噛みます?」とも聞けない。 そもそも身構えていることが犬に伝わってなめられるんじゃないか(犬ってそういうのわかるんでしょ?) 知ってる犬で慣れておきたい。

    犬のテンションに慣れる
    Betty999
    Betty999 2023/08/21
    昔々の話ではあるが、飼い犬(日本犬系統)がほぼ放し飼いの田舎に住んでたので、犬との付き合いには慣れるしかなかった。私は犬好きだったからいいけど、犬嫌いの人には地獄のような地域だった、と、今にして思う