タグ

2017年4月20日のブックマーク (5件)

  • CGcompo RICOH THETAでHDRI

    ] RICOH THETAを購入したのでCGライティング、IBLのための簡易HDRIの作り方をまとめました。(2015/10/01紹介アプリ一つ追加) 上位版のRICOH THETA Sが発表されました。予約しているので届いたら検証したいと思いますが、こちらで紹介しているアプリがそのまま使えないかも(もしかしたらそのまま使えるか?体の仕様変更等もあるのでアプリのアップデートなのかTHETA S用で別リリースなのか?)と思うのでその辺りも含め届きましたら。(2015/10/01)THETA S情報更新(2015/12/27)公式のブラケット撮影対応追記(2016/12/15) >201909最新! RICOH THETA Z1のRAWデータとフリーソフトを活用した高品質HDRI作成。データ配布あり。 相手を知る 以下公式からの引用 RICOH THETA(リコー・シータ)とは? 360°が

    CGcompo RICOH THETAでHDRI
  • Pencil+ Line for Unity Review! « UNITY-CHAN! OFFICIAL WEBSITE

    …と、しばらくntnyさんのテンションは上がりっぱなしで大変でした。 それもそのはず、今までmax上でのPencil+は一枚毎(アングル毎)に毎回レンダリングしないと確認できなかったのです。 アングルAでレンダリングして確認、アングルBでレンダリングして確認、アングルCでレンダリングして… と、毎回5秒掛かっていたわけですが、それが0秒になりました!! 0秒になりました!!! …だけではありません! アングルAからアングルBまでの「中間」も見れるわけです! Pencil+というソフトは膨大なパラメータを持っていて、全てをしっかりつめる事で精度の高い線を描画出来るのですが、幾ら一つの角度で精度を高めても動作時の角度の変化によって線がチラチラと出たり消えたりしてしまいます。 従来それを確認する為には一定フレーム間のアニメーションを出力して確認する必要があったのですが、Pencil+ Line

    Pencil+ Line for Unity Review! « UNITY-CHAN! OFFICIAL WEBSITE
    Bi-213
    Bi-213 2017/04/20
  • GitHub - unity3d-jp/FrameCapturer: export framebuffer, GBuffer or any RenderTextures from Unity to file. supported format: png, exr, gif, webm, mp4

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - unity3d-jp/FrameCapturer: export framebuffer, GBuffer or any RenderTextures from Unity to file. supported format: png, exr, gif, webm, mp4
    Bi-213
    Bi-213 2017/04/20
  • マーザ・アニメーションプラネットが贈る全編Unity映像『THE GIFT』を「Unite 2016 Tokyo」で初披露&解説

    TOP 特集 マーザ・アニメーションプラネットが贈る全編Unity映像『THE GIFT』を「Unite 2016 Tokyo」で初披露&解説 4月4日(月)、5日(火)の2日間、東京お台場のヒルトン東京で、春恒例のUnity開発者向けカンファレンスイベント「Unite 2016 Tokyo」が開催された。記事では「Unite 2016 Tokyo」で披露されたマーザ・アニメーションプラネット/MARZA ANIMATION PLANETの映像コンテンツ『THE GIFT』について紹介する。 TEXT & PHOTO_谷川ハジメ(トリニティゲームスタジオ) EDIT_山田桃子 「Unity」とは、3大メジャーゲームエンジンのひとつで、日国内では、スマートフォンなどのモバイルプラットフォーム向けゲーム開発、イコール「Unity」と言っていいほど、ここ数年来、ゲーム開発プロジェクトを席巻し

    マーザ・アニメーションプラネットが贈る全編Unity映像『THE GIFT』を「Unite 2016 Tokyo」で初披露&解説
    Bi-213
    Bi-213 2017/04/20
  • 圧巻のスケールと技術力、世界の巨大トンネル10選

    (CNN) 山脈や海底を驚異的な技術力で掘り進み完成させる巨大トンネル。移動時間の大幅な短縮を実現するこれらのトンネルは、周辺地域の社会、経済にとって極めて重要な役割を果たす公共インフラだ。計画に投入された莫大なコスト、膨大な時間と労力など、あらゆる面でスケール感に圧倒されること間違いなしの世界の巨大トンネル10カ所を以下に紹介する。 ゴッタルドベーストンネル(スイス) スイス・アルプス山脈の下を通る全長57キロのこのトンネルは、スイスの「世紀の建設」と言われ、完成まで17年を要し、総工費は約120億ドルと言われる。 昨年6月に開催された開通記念式典には、ドイツのアンゲラ・メルケル首相やフランスのフランソワ・オランド大統領など、欧州の首脳らも出席した。 最深部は地面から2300メートル。ゴッタルドベーストンネルは、スイス北部エルストフェルトと南部ボーディオを結ぶ。このトンネルの開業により、

    圧巻のスケールと技術力、世界の巨大トンネル10選