タグ

スポーツに関するBigHopeClasicのブックマーク (1,278)

  • 《スケートボード》「鬼速いっすね〜」「ハンパねぇ」…NHKの“フランクすぎる”解説者・瀬尻稜は前人未到の道を拓いたプロライダー(吉田佳央)

    スケートボードの放送で「鬼速いっすね〜」「ハンパねぇ」などの“フランクすぎる”解説がSNSなどで話題になっている瀬尻稜さん。実はプロライダーとして世界の舞台でいち早く活躍したレジェンド的存在です。そこでその人物像がよく分かるインタビュー記事を再公開します。(初公開:Number Web 2020年6月5日) 日人スケートボーダーが世界の舞台で活躍するようになって久しい。 2016年に「X Games」のオースティン大会で女子パークの中村貴咲が日人初となる優勝を飾ったことを皮切りに、翌年には堀米雄斗や西村碧莉といった選手が台頭しエースへと成長。さらに最近はそれに次ぐ世代も続々と頭角を現し、今や日アメリカ、ブラジルと並ぶ世界の3大列強と呼ばれるようになった。 この要因には様々な事柄があげられるが、その大きな理由のひとつはスケートボードのファミリースポーツ化だろう。 両親が子育ての一環と

    《スケートボード》「鬼速いっすね〜」「ハンパねぇ」…NHKの“フランクすぎる”解説者・瀬尻稜は前人未到の道を拓いたプロライダー(吉田佳央)
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2021/07/26
    こういう記事を読めたから10代の自分はNumberにハマってたしそれは今も変わらない。
  • オリンピック スケートボード 西矢が最年少13歳で金 中山が銅 | NHKニュース

    スケートボードの女子ストリートで13歳の西矢椛選手が日選手で史上最年少となる金メダルを獲得しました。また、16歳の中山楓奈選手が銅メダルを獲得し、東京オリンピックの新競技で2人の10代のメダリストが誕生しました。 東京 江東区の有明アーバンスポーツパークで行われたスケートボードの女子ストリートの決勝には、世界ランキング11位の中山選手が予選トップで、世界5位の西矢選手が予選2位、世界3位で19歳の西村碧莉選手が予選5位で決勝に進みました。 ストリートは、街中のようなコースで行われ、 ▽45秒の間に何回も技を繰り出す「ラン」を2回、 ▽一発の大技で勝負する「ベストトリック」を5回行い、 得点の高い4回の合計点で競います。 このうち西矢選手は2回の「ラン」を終えた時点で3位でしたが、「ベストトリック」の3回目で4.15の高得点をマークし、続く4回目もボードを回転させながら手すりに飛び乗りボー

    オリンピック スケートボード 西矢が最年少13歳で金 中山が銅 | NHKニュース
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2021/07/26
    女子のパークに出てくる開心那は12歳だからな。どういう感じで今スケートボードが普及してるのかよくわかる。
  • Dai Tamesue 爲末大 on Twitter: "このあたりも選手への負担が大きすぎます。 外国選手ら悩ます連日の猛暑 「試合を夜に」と訴え | 2021/7/25 - 共同通信 https://t.co/EioDe7SGmQ"

    このあたりも選手への負担が大きすぎます。 外国選手ら悩ます連日の猛暑 「試合を夜に」と訴え | 2021/7/25 - 共同通信 https://t.co/EioDe7SGmQ

    Dai Tamesue 爲末大 on Twitter: "このあたりも選手への負担が大きすぎます。 外国選手ら悩ます連日の猛暑 「試合を夜に」と訴え | 2021/7/25 - 共同通信 https://t.co/EioDe7SGmQ"
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2021/07/26
    いや別に、開催決定したときからわかってたし、「選手には何も変えられない」とか言っちゃって世間がそれにそうだそうだって同調するから「無礼なことを言っちゃいかんよ、たかが選手が」って舐められるんだよね
  • 五輪=自転車女子ロード、オーストリアの数学研究者が金メダル

    アイテム 1 の 2  7月25日 東京五輪は25日の女子自転車ロードレースで、数学の研究を職とするオーストリアのアナ・キーゼンホファーが初めての出場で金メダルを獲得した。先頭がキーゼンホファー。7月25日撮影(2021年 Pool via REUTERS/Michael Steele) [1/2] 7月25日 東京五輪は25日の女子自転車ロードレースで、数学の研究を職とするオーストリアのアナ・キーゼンホファーが初めての出場で金メダルを獲得した。先頭がキーゼンホファー。7月25日撮影(2021年 Pool via REUTERS/Michael Steele) [小山町(静岡県) 25日 ロイター] - 東京五輪は25日の女子自転車ロードレースで、数学の研究を職とするオーストリアのアナ・キーゼンホファーが初めての出場で金メダルを獲得した。プロの自転車選手ではないキーゼンホファーはコー

    五輪=自転車女子ロード、オーストリアの数学研究者が金メダル
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2021/07/26
    正直2021年にもなって、最高レベルのロードレースで、チームでまるごと「逃げている選手の存在を失念する」なんてことが起こりうるとは完全に想定の埒外で「後続の追い上げ鈍すぎだろ」と思ってみてた。
  • トレンド席巻!自転車ロードレースのすごさ! 東京オリンピック | NHKスポーツ

    7月24日・土曜日、体操男子や柔道など人気競技が一斉に始まる中、テレビ中継がなかったにもかかわらず、ネット配信で自転車ファンを熱狂させてSNSのトレンドに入った「自転車男子ロードレース」。でも、素人にはそのすごさがよくわからない…?そんな人のために、レースを振り返りながらすごさを解説します! 決着の瞬間がすごい! さっそくレースの結末を書いてしまって申し訳ないのですが…。とにかくこのレース、メダルの決着がすごかった! 今回のコースは、東京・武蔵野の森公園をスタートし、山梨から静岡に向かってきつい山登りが連続する、合計244キロのレース。レース中に登る高さの合計は4865mと富士山の高さをゆうに超える「超山岳コース」でした。 繰り返される駆け引きとスパート合戦。真夏の日の蒸し暑さも加わり、レースは過酷な展開に。 スタートから約6時間。最後の峠を下りきりゴールの富士スピードウェイ敷地内に入っ

    トレンド席巻!自転車ロードレースのすごさ! 東京オリンピック | NHKスポーツ
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2021/07/26
    NHKの中の人的にロードレースを中継できないことは忸怩たる思いもあるんだろうな
  • オリンピック テニス ジョコビッチ 暑さに“試合夕方以降に” | NHKニュース

    東京オリンピックのテニスの競技に出場する世界ランキング上位の選手らが、暑さへの対策のため試合時間をずらすよう相次いで求めたと、各国のメディアが報じるなど、オリンピック期間中の厳しい暑さへの懸念の声も出ています。 東京オリンピックのテニスの競技は24日に始まりました。 アメリカCNNテレビなどによりますと、男子シングルスで世界ランキング1位のノバク・ジョコビッチ選手は、24日の初戦を勝ち進んだあと「とても暑くて湿度が高く、コートは暑さをため込んでしまう」などと述べ、試合時間を夕方以降にずらすよう求めたということです。 また、男子シングルス世界ランキング2位のダニール・メドベージェフ選手は、厳しい暑さや湿度について「最悪な環境だ」と述べたうえで、同様に試合時間の変更が必要だと指摘したということです。 一方、23日にロシアオリンピック委員会のアーチェリー女子の選手が気を失って担架で運ばれたこと

    オリンピック テニス ジョコビッチ 暑さに“試合夕方以降に” | NHKニュース
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2021/07/25
    甲子園の高校球児に比べたらプロのテニスプレイヤーとはどれもこれも根性ナシだな。やはり大和魂は世界最高!(棒)
  • なでしこジャパン、英国の膝つきに賛同「全員でやろうと決めた」 | 毎日新聞

    サッカー女子【日-英国】試合前に片膝をつく長谷川唯(左)ら=札幌ドームで2021年7月24日、貝塚太一撮影 札幌ドームで24日に行われた東京オリンピックのサッカー女子1次リーグ日―英国戦で試合開始直前、両チームの選手全員がピッチに片膝をつき、人種差別への抗議の意思を表した。 昨年5月に米国で起きた白人警察官による黒人男性の暴行死事件を機に広がった「ブラック・ライブズ・マター(黒人の命は大事だ、BLM)…

    なでしこジャパン、英国の膝つきに賛同「全員でやろうと決めた」 | 毎日新聞
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2021/07/25
    案の定日本のネトウヨが怒り狂って非国民だなんだと騒いどるわ
  • トヨタ社長、五輪組織委「突然辞任」のワケ 「愛想尽かし」の見立てに、疑心暗鬼の経済界

    2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会の副会長を、トヨタ自動車の豊田章男社長が2015年12月21日付けで辞任した。経済界を代表する後任副会長には、パナソニックの津賀一宏社長が就任する。 豊田社長サイドはあれこれ理由を述べているが、「唐突感は否めない」(財界ウォッチャー)辞任劇であることは間違いない。「寄り合い所帯の組織委員会の迷走を豊田社長が嫌った」(中部財界関係者)との観測が真相に近いとみられているが、多くの五輪関係者が豊田社長の真意を測りかねている。 「談話」では「私自身の役割・立場を整理」 米国人女性役員の薬物疑惑が2015年夏に持ち上がった際には、いちはやく記者会見し、自らの考えをとうとうと披歴した豊田社長だが、今回の組織委副会長辞任については「談話」を公表したのみで、肉声を公にしていない。その談話は「2016年のリオデジャネイロ五輪を前に組織委員会と経済界の連携がますます

    トヨタ社長、五輪組織委「突然辞任」のワケ 「愛想尽かし」の見立てに、疑心暗鬼の経済界
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2021/07/25
    東京五輪に協力しないやつは非国民!とイキっているネット民の中で、(トヨタではなく)豊田章男は非国民!と5年間指摘し続けてた人は多分一人もいないと思うが、そこはどうなんだ?
  • 「ダサい」「しょぼい」と五輪開会式に批判続出 元銀メダリストの池谷幸雄は「寂しいが、選手は幸せ」〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    7月23日午後8時、無観客による東京五輪の開会式が始まった。コロナ禍での開催となり、世界中から注目を集めたが、ネット上には開会式を見た人からのネガティブな感想も散見される。オリンピック出場経験者はどう見たのか。元メダリストの池谷幸雄氏に聞いた。 【写真】「居酒屋のユニホーム」と酷評された東京五輪表彰式の衣装はこちら 午後8時、国立競技場で東京五輪開会式が始まった。MISIAさんの国歌斉唱や森山未來さんのダンス、「ドラゴンクエスト」や「モンスターハンター」などの人気ゲームのテーマ曲が流れ、国立競技場からは多数の花火が上がる場面もあった。ツイッターでは次々に関連ワードがトレンド入りするなど多くの人がテレビで開会式を視聴しているようだった。 しかし、開会式が始まって早々、一部SNSでは「史上最もしょぼいオリンピック開会式」、「なんやこのダサい開会式…」など酷評する意見も出ている。 「2ちゃんねる

    「ダサい」「しょぼい」と五輪開会式に批判続出 元銀メダリストの池谷幸雄は「寂しいが、選手は幸せ」〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2021/07/24
    「東京五輪現役世代が見せたい日本を見せない」という点を貫き通した結果、無国籍で焦点のぼやけた構成になったと思う。「神武以来2700年の光輝ある歴史を!」みたいなのをやれぼ海外と老人のウケは良かったかもね
  • Tokyo2020 聖火台 | nendo

    東京2020オリンピック・パラリンピックの開・閉会式演出企画チーム統括であった野村萬斎氏の 「太陽の下に皆が集い、皆が平等の存在であり、皆がエネルギーを得る」というコンセプトに基づいてデザインされた聖火台。 求められた「太陽らしさ」を表現するために、耐熱ガラスの球体に炎を閉じ込めたり、 炎を回転させて球状にしたりと、延べ85案が検討された。 試行錯誤の末、「五輪」をモチーフにした5枚のパネルが上下2段で構成された球状のものに。 オリンピック開会式の終盤に、最終聖火ランナーを迎えるようにして「咲く」。 これは、太陽だけでなく、植物が芽吹いたり花が咲いたり、 空に向かって手を大きく広げたりといった、 太陽から得られるエネルギーや生命力を表現したもの。 炎の燃料には次世代エネルギーとして注目されている水素エネルギーを使用。 水素は、2011年に発生した東日大震災からの復興が進む福島県の施設で製

    Tokyo2020 聖火台 | nendo
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2021/07/24
    やたらと点火方式に凝る傾向があったこの何十年かのオリンピックで、点火方式自体がえらくオーソドックスになったのは、実のところ虚をつかれた今回
  • 300年 on Twitter: "森山未來の開会式の踊り、先日見に行った『未練の幽霊と怪物』の中の、失われたザハ・ハディドの競技場案とそれが描こうとした理想(への追悼)の舞そのもので、今回のオリンピック開催までの道のりに対してあまりにも強烈な批判を突き刺していて、衝撃を受けている まさかここで見ると思わなかった"

    森山未來の開会式の踊り、先日見に行った『未練の幽霊と怪物』の中の、失われたザハ・ハディドの競技場案とそれが描こうとした理想(への追悼)の舞そのもので、今回のオリンピック開催までの道のりに対してあまりにも強烈な批判を突き刺していて、衝撃を受けている まさかここで見ると思わなかった

    300年 on Twitter: "森山未來の開会式の踊り、先日見に行った『未練の幽霊と怪物』の中の、失われたザハ・ハディドの競技場案とそれが描こうとした理想(への追悼)の舞そのもので、今回のオリンピック開催までの道のりに対してあまりにも強烈な批判を突き刺していて、衝撃を受けている まさかここで見ると思わなかった"
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2021/07/24
    そうなのだとすると、あの開会式には実はあちこちに「呪い」が仕掛けられているのではないか。
  • 東京オリンピック開会式 大坂なおみ選手が聖火台点火【詳細】 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの影響で1年延期された東京オリンピックは、23日、開会式が行われ、感染の再拡大によってほとんどの会場が無観客で行われるなど極めて異例な状況の中、開幕しました。 “心でつながる”がテーマ 57年ぶりに東京で開催されるオリンピックの開会式は23日夜8時からメインスタジアムの国立競技場で無観客で行われました。 開会式は、「United by Emotion」、“心でつながる”がテーマで、新型コロナウイルスの脅威の中で日々を過ごす世界の人々に向けて、希望を感じてもらいたいというメッセージが込められました。 また、式典の中では新型コロナウイルスで亡くなった人たちへの哀悼の意を表すため、出席者全員が黙とうをささげました。 このあと、オリンピック発祥の地、ギリシャを先頭に205の国と地域、それに加えて難民選手団の選手たちが日の50音順に入場行進しました。 開催国の日選手団は、最後に

    東京オリンピック開会式 大坂なおみ選手が聖火台点火【詳細】 | NHKニュース
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2021/07/24
    いやあ、2700年の歴史と伝統を誇る天皇を中心とした神の国たる日本の魅力が全く伝わらなかった実にけしからん開会式でしたね(棒)
  • ブルーインパルスが国立競技場上空で「カラースモーク」 | NHKニュース

    東京オリンピックの開会式が行われるのを前に、航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が、メインスタジアムとなる国立競技場の上空など都内を飛行しました。 宮城県の航空自衛隊松島基地に所属する「ブルーインパルス」は、23日午後0時40分ごろ、聖火リレーの到着式に合わせて都庁の上空を飛行し、オリンピックカラーの青、黄、黒、緑、赤の5色の「カラースモーク」でそれぞれ線を引きました。 そして午後0時50分ごろ、開会式が行われメインスタジアムとなる国立競技場の上空、1500メートルほどの場所に到着しました。 NHKが撮影した映像では、機体がそれぞれ5色の「カラースモーク」を出しながらオリンピックのシンボルマークを描くように上空を飛行しましたが、スモークが風に流されたり雲にかかったりして、シンボルマークが描かれたかどうかは確認できませんでした。 「ブルーインパルス」は、パラリンピックの開会

    ブルーインパルスが国立競技場上空で「カラースモーク」 | NHKニュース
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2021/07/23
    記録映画に残せるような絵は撮れなかったのかな?湿度が理由ならこの時期を選んだのだから仕方ない。本当に因果なことである。
  • ROCのアーチェリー女子選手が熱中症でダウン 競技終了後に意識を失う - スポニチ Sponichi Annex スポーツ

    ROCのアーチェリー女子選手が熱中症でダウン 競技終了後に意識を失う

    ROCのアーチェリー女子選手が熱中症でダウン 競技終了後に意識を失う - スポニチ Sponichi Annex スポーツ
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2021/07/23
    まーた左派とリベラルの五輪妨害の陰謀か。アスリートがベストのパフォーマンスを発揮できる温暖な気候で熱中症になるわけないだろ!(棒/ 大事なかったようで本当に良かった.こんな気候でプレイさせて申し訳ない
  • 五輪開会式聖火ランナー候補に松井秀喜、長嶋茂雄、王貞治の国民栄誉賞3氏(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    東京五輪の開会式を走る聖火ランナーに、元メジャーリーガーの松井秀喜氏(47)、プロ野球巨人で終身名誉監督の長嶋茂雄氏(85)、ソフトバンク球団会長の王貞治氏(81)が含まれていることが22日、複数の大会関係者への取材で分かった。 【写真】91年、「ヘイ!カール」と呼び止めてカール・ルイスと握手する長嶋茂雄 23日、東京・国立競技場で開かれる開会式内で聖火を運ぶ。新型コロナウイルスの影響で史上初の延期となった東京五輪は、午後8時からの開会式でスポーツ界のレジェンドを迎え入れて開幕する。 ◇   ◇   ◇ 国民栄誉賞の3人組が、57年ぶりの東京五輪に花を添える。長嶋氏、松井氏は巨人時代からの師弟関係。その関係は松井氏が米メジャーリーグのニューヨーク・ヤンキースに移籍した後も続いた。 長嶋氏は04年、アテネ五輪の野球日本代表で監督を務めたが、大会を迎える前の同3月に脳梗塞に倒れ、五輪での指揮

    五輪開会式聖火ランナー候補に松井秀喜、長嶋茂雄、王貞治の国民栄誉賞3氏(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2021/07/23
    アトランタ五輪でモハメド・アリが震える手で任を果たしたのの再現を狙いたいのだとしたら、問題は山のようにある。
  • 「みな同じ条件でスイートルームはない」不満続出の“選手村問題”にイシンバエワが言及!「欧州基準を求めるのはおかしい」(THE DIGEST) - Yahoo!ニュース

    「みな同じ条件でスイートルームはない」不満続出の“選手村問題”にイシンバエワが言及!「欧州基準を求めるのはおかしい」(THE DIGEST) - Yahoo!ニュース
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2021/07/23
    先進国ロシア様から後進国日本を庇護してくださるありがたいお言葉が!
  • 五輪開会式「予定通り実施する」 組織委、演出担当の小林氏解任で:東京新聞 TOKYO Web

    23日の東京五輪の開会式で、ショーの演出を担当する小林賢太郎氏が解任された問題で、開会式のあり方を検討していた東京五輪・パラリンピック組織委員会は22日、予定通り実施すると発表した。 組織委は「日、小林賢太郎氏を解任したことを踏まえ、改めて開会式の演出内容を精査しましたが、演出内容は様々な分野のクリエーターが検討を重ねて制作したものであり、小林氏が具体的に一人で演出を手掛けている個別の部分は無かったことを確認しました」と説明。「開会式については、予定通り実施する方向で現在準備を進めています」と発表した。

    五輪開会式「予定通り実施する」 組織委、演出担当の小林氏解任で:東京新聞 TOKYO Web
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2021/07/23
    おそらくありとあらゆる演出が鵜の目鷹の目で厳しく監視され評価の対象にされるだろうが、自信があるようだね(棒)
  • 開会式全体を早急に見直す、と橋本会長 | 共同通信

    東京五輪・パラリンピック組織委員会の橋聖子会長は開会式について「全体を早急に見直し、どのようにしていくか協議している。早急に結論を出す」と述べた。

    開会式全体を早急に見直す、と橋本会長 | 共同通信
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2021/07/22
    アホな企画のせいで、明日ここに出演する実演家たちが泣きを見るのであれば、罪万死に値すると断ぜざるを得ない。
  • 東京五輪 来日直前にコロナ感染などで出場断念の選手相次ぐ | NHKニュース

    来日直前に新型コロナウイルスに感染するなどして、オリンピック出場を断念する選手も相次いでいます。 このうち、イギリスのオリンピック委員会によりますと、射撃の女子スキート、イギリス代表で、現在世界ランキング1位のアンバー・ヒル選手は出発直前の20日になって、感染が確認され、欠場が決まったということです。 ヒル選手は、オリンピック委員会のホームページで、「5年間、練習と準備をしてきましたが、新型コロナの陽性となり、イギリスの射撃チームから離脱しなければならなくなったことに打ちひしがれています」とコメントしています。 また、テニス女子シングルスのアメリカ代表で17歳のコーリ・ガウフ選手は今月18日、新型コロナウイルスに感染したため、大会を欠場することを自身のSNSで明らかにしました。 ガウフ選手はSNSで「とても残念です。アメリカ代表としてオリンピックに出場することを夢見ていました」とコメントし

    東京五輪 来日直前にコロナ感染などで出場断念の選手相次ぐ | NHKニュース
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2021/07/22
    日本が史上最多の金メダルラッシュで国威発揚確定だな!
  • 五輪代表選手の相次ぐコロナ感染に米衝撃 地元紙「東京でカオス」と報道 - 五輪一般 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ

    東京オリンピック(五輪)の開幕を目前に控えテニス女子米代表のスター選手コリ・ガウフ(17)が18日に新型コロナウイルスの検査で陽性となり欠場が発表されたのに続き、翌19日には女子体操選手団の1人で補欠選手のカラ・イーカー(18)の感染も確認され、米国に衝撃が走っている。 イーカーの感染を巡っては当初、プライバシーの保護の観点から氏名の公表が差し控えられていたが、監督が後に感染したのはイーカーだったと認め、ワクチン接種済みだったことを明かしている。米USAトゥデイ紙は、「東京でカオス」と相次ぐ選手の感染を報道。開幕まで4日残っている時点ですでに悪夢のシナリオが展開されていると伝え、「リスクはゼロ」と国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長が主張したにも関わらず大混乱は始まっていると皮肉った。 CNNも開幕4日前の時点ですでに五輪関係者の感染は60人を超え、うち半数が日に居住する日人の

    五輪代表選手の相次ぐコロナ感染に米衝撃 地元紙「東京でカオス」と報道 - 五輪一般 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2021/07/21
    ワクチン接種済みの選手が感染して恐慌をきたすのおかしいだろお前ら。「ワクチン打ったから日常回復!ジャップはさざなみ怖がりすぎ」とか言ってたのどこの誰だったっけ?