タグ

2009年7月27日のブックマーク (8件)

  • エヴァを壊すこと、鏡を割らないでいること――『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』へのメモ - 灰かぶり姫の灰皿

    Cut (カット) 2009年 08月号 [雑誌]出版社/メーカー: ロッキング・オン発売日: 2009/07/18メディア: 雑誌 ヱヴァンゲリヲン破を観てきた。いくつか簡単にメモしておきたい。苦しい仕事になったと思う。もちろん新しい物語的展開やエピソードの挿入はあって、それは旧作を引き継ぎながら超えていこうとする『ヱヴァンゲリヲン』の姿勢をよく示してもいるのだろう。でも、かえってそうした努力によって『エヴァンゲリオン』が呼び戻されてしまっている箇所があると感じる。今回の『破』では、基的に『エヴァンゲリオン』TVシリーズの第八話から拾九話までの内容が一のフィルムとしてまとめ直されていた。そのためにTV版のいくつかの放映回は姿を消しているし(たとえば第拾壱話「静止した闇の中で」や第拾参話「使徒、侵入」)、大きく圧縮されて映画の中に組み込まれた出来事もある(たとえば『破』の第8の使徒は落

  • ロックバンドからニコ動にシフトした、キャプミラPの生き様 (1/4)

    ボーカロイドを使ったアーティストには「そそそP」として活動する津久井箇人氏など「プロ」が参加している例も多い。今回取材したキャプミラPも、かつてインディーズバンドのメンバーとして活動していた。画像はキャプミラP人が、画像を共有するコミュニティーサイト「pixiv」に掲載しているもの。フューチャーナウ! いわゆる「ボーカロイド職人」にはマルチタレントが揃っている。活動の舞台が動画サイトということで、音、映像、コンピュータと、メディア操作のスキルがそのまま表現力の幅につながるからだ。 中でも「キャプテンミライ」こと映像作家の丹治まさみさんは、飛びぬけてマルチな人だと思う。昨年「幻想論」シリーズでニコニコ動画に登場し、ボーカロイド職人の中にもファンが多い。しかし彼の作品の魅力は、独自の世界を展開する歌詞にある。 その彼のバックグラウンドを如実に示しているのが、今年6月にアップロードされたリン&

    ロックバンドからニコ動にシフトした、キャプミラPの生き様 (1/4)
  • 【都市伝説を追う】有名候補者、又吉イエス代表の素顔に迫る “唯一神”のすべてが明らかに (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    【都市伝説を追う】有名候補者、又吉イエス代表の素顔に迫る “唯一神”のすべてが明らかに (1/5ページ) 2009.7.25 18:00 2大政党の時代。地盤もカバンも看板もなく国政選挙に出馬し“独自の戦い”を繰り広げる候補者たちがいる。新聞やテレビなどでは半ば存在しないものとして扱われている彼らの中で、ネット上で「唯一神」と呼ばれ伝説的な存在となっているのが、「世界経済共同体党」の又吉イエス代表(65)だ。「対立候補は腹を切って死ぬべきだ」「唯一神又吉イエスが地獄の火の中に投げ込む」などの過激なスローガンで知られ、実際の得票数をはるかに上回る独特のプレゼンスを示す又吉代表の素顔に迫った。 唯一神が扇風機を… JR高田馬場駅周辺の繁華街から少し離れた新宿区下落合の住宅街。又吉代表が代表を務める世界経済共同体党の事務所は、針灸院やもんじゃ焼き屋などが入居する雑居ビルの4階にあった。 暗く狭

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2009/07/27
    2ちゃんねらーしか読まない記事をウェブに上げても仕方ないだろうとは思うが。
  • 小学校で誤った進化観が教えられている件について。 - 小学校笑いぐさ日記

    進化論と教育、というのは、スコープス裁判とかインテリジェント・デザイン論とか色々因縁のある話題です。 しかし、珍妙な進化論が教えられているのは別にアメリカに限りません。 実は我が日でも、主に小学校で(時として中学校以降でも)重大な誤りを含んだ内容が「進化」として教えられている、という事実を告発したいと思います! あ、言い忘れてたけどタイトルは釣り。 「グループ・エンカウンター」「アイスブレーキング」……とかってわかりますかね? 要するにレクリエーションの一種だと考えていただければ。 そのひとつ、「進化じゃんけん」。 体育館などで実施するゲームです。 (なので、教師が子どもたちにルールを説明してゲームを進行させることが多い) ルールは変種がいくつもあるのですが、基は一緒。 ググって最初に出てきたルールで言うと、 ・最初は全員が「アメーバ」になる。 (這いつくばって、からだをぐにゃぐにゃさ

    小学校で誤った進化観が教えられている件について。 - 小学校笑いぐさ日記
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2009/07/27
    まあ、そんな内容は忘れる奴と正しい知識を高校生物で得る奴のどっちかだから。
  • 狂気のスター

    キチガイというのは、当節では差別用語であって、使ってはいけない言 葉になっているらしい。だから、実際耳にする機会もめっきり少なくなっ た。それでもこの世にキチガイがいなくなったわけではない。キチガイを 精神病者と言い換える詐術を敢えて行うとすれば、むしろ精神病者は増え ているというのが私の実感である。 金属バット殺人事件、オウム真理教の一連の事件、神戸の中学生による 児童虐殺事件、そして今全国で多発するキレた中学生たちによるナイフ殺 傷事件等々、いずれも常軌を逸した人間たちによる凶行である。また、こ うした事件を起こすには至らないまでも、精神を病んだ人間の数はますま す多くなっている。これが世相の反映だとするならば、世はまさに世紀末、 狂人の跋扈する暗黒時代と言わねばなるまい。 さて、そこで今回は狂人にしてスターとなった稀代の一人物についての 話である。 狂人は名

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2009/07/27
    日本にもいたジョシュア・ノートン皇帝陛下
  • 「学会票」ナシなら東京は全敗 首相も驚く衆院選予想データ - 雑誌記事:@niftyニュース

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2009/07/27
    学会パワー恐るべし
  • BUNKA:EXTEND - AX オープニングセレモニー

    Skip to the content 使えるフリーソフトを紹介 フリーソフト、無料サービスを厳選して紹介するメディア 圧縮・解凍 画像 プラグラミング テキストエディター グループウェア ユーティリティ ビジネスチャット Webブラウザー PDF ネットワーク ウイルス対策 オフィス オンラインストレージ その他 画像 WebP Converter 一括変換も可能な使いやすいツール 2024年1月3日 — 0 Comments 画像 1クリックで即キャプチャ、保存できる「SnapCrab」 2023年10月6日 — 0 Comments 画像 Paint.NET 高機能な画像編集機能が無料で使える! 2023年9月23日 — 0 Comments プラグラミング Javaの定番IDE「IntelliJ IDEA」 2023年7月6日 — 0 Comments グループウェア タスクを階層

  • [事故物件に対する考え方の違い。] by 従業員Aの賃貸不動産にまつわる話