タグ

2010年2月1日のブックマーク (14件)

  • YMOの遺伝子~第9 回(初音ミク編) [テクノポップ] All About

    YMOの遺伝子~第9 回(初音ミク編)YMOのカヴァー特集をしているつもりが、Hatsune Miku Orchestraの事を書いている内に初音ミク特集になってしまった番外編。 初音ミク 次回は、YMOトリビュート・アルバム編と予告しましたが、書いている内にアルバム編が長くなってきたので、番外編として初音ミク特集号とします。 初音ミクというのは、DTMソフトの中でもモンスターヒット級の商品です。YouTubeやニコニコ動画などで初音ミクに歌わせた楽曲というものが、さらにその人気に拍車をかけました。テクノポップとの相性もよく、All AboutでもYセツ王のメンバーとしても知られる齋藤久師さんに彼が書いた教則『美少女テクノポップの作り方』についてインタヴューをしました。DTMガイドの藤健さんも初音ミクについては、僕がPerfumeを書き続けたように何度も書かれています。 ◆美少女テクノ

    YMOの遺伝子~第9 回(初音ミク編) [テクノポップ] All About
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2010/02/01
    ミクとYMOの相性がいいだろうことはid:y_arim先生がかなり早い段階でお書きになっていた。HMOについては、検証していただきたいなと思っております。
  • Google Chromeのオススメ拡張機能 - はてなブックマークニュース

    シンプルで軽い操作が魅力のブラウザ、「Google Chrome」。登場以来順調にシェアを伸ばし続けていますが、中でも注目なのが昨年12月にベータ版が公開されてから、既に2000種類以上登場している「拡張機能」ですよね。今回は「たくさんありすぎて何から入れていいか分からない!」という人のために、はてなブックマークでも人気の「Google Chrome拡張機能」についてのエントリーをご紹介します。 ■仕事の効率アップにも使える!オススメ拡張機能いろいろ まずは最初に入れたいものから仕事趣味に役立つものまで、オススメの拡張機能をまとめたエントリーです。 <最初に入れておくと便利な拡張機能は?> ▽Google Chrome に最初に入れた6つのエクステンション – ライフハック心理学 「とりあえず、最初に入れておくと便利なものを知りたい!」という人には、筆者が最初に入れた拡張機能についてま

    Google Chromeのオススメ拡張機能 - はてなブックマークニュース
  • オーストラリア、貧乳の女性が出演する成人向け映画を禁止に | スラド YRO

    Sydney Morning Herald紙によると、オーストラリアで成人向け映画や出版物で貧乳女性の出演や「潮吹き」を禁止するという話が挙がっているそうだ。 「潮吹き」を禁止するのは、「絶頂により潮吹きをする、というのは科学的には疑わしいから」だそうで、また貧乳を禁止するのは「18歳未満(=児童ポルノ)に見えるから」だそうだ。ちなみに、この決定を伝えたオーストラリアセックス党のWebサイトは一時繋がりにくくなるほどの反響があったそうだ。

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2010/02/01
    これはこれで逆に女性差別ではないか。潮吹き禁止は誤った性知識の伝播防止でありだろう。
  • asahi.com(朝日新聞社):貴乃花親方、10票で当選 協会理事選、落選は大島親方 - スポーツ

    任期(2年)満了に伴う日相撲協会の理事選挙は1日、東京・国技館で8年ぶりの投票があり、即日開票の結果、初めて立候補した元横綱の貴乃花親方(37)が当選した。現行制度では、5番目の若さの年少理事となる。力士出身の理事定員10人に対して、現職8人と新顔3人の11人が立候補していた。大島親方(元大関旭国)が落選した。決戦投票はなかった。  大相撲の52部屋は高田川部屋を除いて五つの一門に分かれ、それぞれの理事候補者を調整して無投票で終わるのが通例。しかし、貴乃花親方は二所ノ関一門の候補者調整に応じず、一門を離脱して立候補。各一門の締め付けが厳しく、二所一門を事実上破門された貴乃花親方派の6親方しか支持を公言していなかったが、改革への思いが強い貴乃花親方へ期待する票が伝統の一門の枠を超え集まった。投票は単記無記名で行われた。

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2010/02/01
    まあ、当選したところで閑職の監察委員長か相撲教習所長に追いやられるのがオチだが、それにしても造反者が出たのが驚きだ。/得票数から、立浪一門から2票、二所一門から1票が流出。
  • 荻上チキ/『みらいめがね2』発売中 on Twitter: "以前よしりんに会ったとき、「デマについて話しあうので、何か事前にサンプル欲しい」という編集者の要望で「少年犯罪の急増」を入れておいたら、とても驚いた様子で「増えてないんだ!?ワシが昔やってた論争とか間違ってたのか、ほー!」と関心してくれた。ほんとうに素直な人なんだ。"

    以前よしりんに会ったとき、「デマについて話しあうので、何か事前にサンプル欲しい」という編集者の要望で「少年犯罪の急増」を入れておいたら、とても驚いた様子で「増えてないんだ!?ワシが昔やってた論争とか間違ってたのか、ほー!」と関心してくれた。ほんとうに素直な人なんだ。

    荻上チキ/『みらいめがね2』発売中 on Twitter: "以前よしりんに会ったとき、「デマについて話しあうので、何か事前にサンプル欲しい」という編集者の要望で「少年犯罪の急増」を入れておいたら、とても驚いた様子で「増えてないんだ!?ワシが昔やってた論争とか間違ってたのか、ほー!」と関心してくれた。ほんとうに素直な人なんだ。"
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2010/02/01
    いったい小林よしのりに効果的な言論というのがなんなのかわからなくなってきた。
  • 暴行被害男性が仰天証言「暴行はウソ」 - 大相撲ニュース : nikkansports.com

    横綱朝青龍(29=高砂)の暴行騒動はなかった!? 初場所中に知人男性に暴行したとされる問題で、被害者側が「暴行されたと言ったのはウソ」などの文面にサインした書類が日相撲協会に提出されることが1月31日、分かった。警察が事情聴取を検討し、協会からも「解雇」などの厳罰が必至な窮地に、暴行自体を否定する急展開。だが、被害者側の謎めく“変心”には多くの疑問が残る。朝青龍はこの日、元前頭潮丸の東関親方の引退相撲に参加したが、2日続けて無言。一方で、2人の個人マネジャーは警察に事情聴取された。 土俵際での、うっちゃりなのか。四面楚歌(そか)の朝青龍が、驚くべき手を用意していた。初場所中に殴ったとされる知人男性が、ここにきて暴行を否定してきたのだ。協会関係者は「協会に、相手が『暴行されたと言ったのはウソ』と認めた書類を出すようです」と明かす。前日30日には警視庁麻布署が事情聴取を検討。横綱審議委員会の

    暴行被害男性が仰天証言「暴行はウソ」 - 大相撲ニュース : nikkansports.com
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2010/02/01
    まあ、金とヤクザの二択なら、金を選ぶわな。
  • Good night, Posterous

    Posterous Spaces is no longer available Thanks to all of my @posterous peeps. Y'all made this a crazy ride and it was an honor and pleasure working with all of y'all. Thanks to all of the users. Thanks to the academy. Nobody will read this.

  • 真正保守のオールスターが結集か? - kojitakenの日記

    http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100131/stt1001310946001-n1.htm 保守勢力を集結、大衆組織設立へ 代表に田母神氏 2010.1.31 09:45 保守の立場に立った政治勢力の結集を見据え国民運動を展開する全国規模の大衆組織「頑張れ日! 全国行動委員会」が来月2日に結成大会を東京都内で開催する。代表には前航空幕僚長、田母神俊雄氏が就任する見通し。 準備委員会によると、急務の課題として外国人参政権の問題を取り上げる予定。国家の主権や独立を脅かしかねないとして、7月の参院選には同法案を推進する政治家に独自の対立候補を擁立することなどを検討する。 2日に日比谷公会堂で2千人規模の結成・総決起大会を開催、安倍晋三元首相や平沼赳夫元経産相ら保守政治の確立を訴える政治家が来賓として出席する予定。幹事長に就任する予定の水

    真正保守のオールスターが結集か? - kojitakenの日記
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2010/02/01
    酷使様の宝石箱や。
  • エクストラレポート・ルーム:こちらニコ動の「キャベツ左翼」です! - livedoor Blog(ブログ)

    http://www.nicovideo.jp/watch/sm9482283 1/24在特会デモへの、「ヘイトスピーチに反対する会」抗議行動に対し、ニコ動画で多数のヘイトスピーチが書き込まれている。 あからさま過ぎるほどの、暴力性と不寛容性。 とりわけ、 誰か新大久保を焼いてくれ、あそこは汚染されている というコメントに表れた、むき出しのサディズム。 ニコ動のコメントの仕方が判らないにので、ここにコメントしておく。 「ヘイトスピーチを書き込んだ方へ 私はあなたのコメントを見ました。 もし当に新大久保が焼き討ちにあったとき、あなたはどんな顔をするのでしょうか。 その顔には喜びが浮かんでいるのでしょうか。 焼き討ちの火を見て、笑みを浮かべるのでしょうか。 街が焼かれるのを見て、あなたは幸せを感じるのでしょうか。 少なくとも言えることは 誰かの不幸、誰かの悪夢を見て

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2010/02/01
    これはこれでありだと思う。ニコ動での「マナー」ということで、やってみたら面白そう。
  • 韓国語で22人が「桜ノ雨」合唱 in 韓国

    こんにちは、韓国からりるです。日の262人合唱と台湾合唱を聴いて感動した韓国人22人が韓国語で歌いました。許可してくれた桜ノ雨プロジェクトにありがとうございます。当に感動しました。素敵な歌作ってくれたhalyosyさん、ありがとうございます。どうぞ、楽しく聴いてください。★桜ノ雨プロジェクト(http://www8.atwiki.jp/sakuranoame/)★韓国の公開ページメンバーと歌詞のの確認ができます(http://sakuranoame.kor.st)★262人合唱(sm3413001)★台湾合唱(sm3413681)

    韓国語で22人が「桜ノ雨」合唱 in 韓国
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2010/02/01
    朝鮮人は出て行けという連中は、仮に日本にいなくても同じようにヘイトスピーチをまき散らすという証明。連中の言に一分の理もなし。
  • 実はメイリオまだ進化中! 誕生秘話を河野氏に聞いた - @IT

    2010/01/07 現在ロンドンの地下鉄の案内図や路線図で全面的に使われているアルファベットフォント「New Johnston」をデザインしたのは実は日人――。こう言ったら驚くだろうか。その日人とは、イギリス在住のグラフィック・デザイナー、河野英一氏だ。河野氏はまた、Windows Vistaから標準で添付されているフォント「メイリオ」(Meiryo)をデザインしたことでも知られる。 2009年11月5日、来日中だった河野氏の謦咳(けいがい)に接する機会に恵まれた。訥々(とつとつ)とした中にも、デザインに対する情熱がかいま見える氏の語り口は、集まった出版、印刷、組み版、情報処理の専門家らを魅了した。 ビル・ゲイツがゴーサインを出した偶然 メイリオ――。横書きを前提に欧文・和文が混在するテキストを表示したときに美しく文字が組まれること、ディスプレイで読むことを最優先として液晶ディスプレ

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2010/02/01
    フォントの歴史を研究している先生がうちの大学院にいる。文字によって発展してきた人間だから、字体の中に読み込めるものはこれだけ深淵。
  • 『サマーウォーズ』細田守監督インタビュー | CINRA

    細田守監督による劇場公開アニメーション作品『サマーウォーズ』(2009年)が、平成21年度(第13回)文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞を受賞した。前作の『時をかける少女』(2006年)が国内外で高く評価された監督が産み出したのは、意外な組み合わせのアクション・アニメーション。ネットの仮想空間「OZ」に現れた悪漢のサイバー攻撃で現実世界のシステムが狂わされ、破滅へと向かっていく事態を、長野県の由緒ある一家と数学が得意な少年、そしてネットのユーザーが協力して立ち向かう壮大な物語だ。今回、この人気作に込められたテーマや、文化庁メディア芸術祭独特の面白さなどについてじっくりとお聞きすることができた。なお、2月3日(水)より行われる文化庁メディア芸術祭では、細田監督も登壇する受賞者シンポジウムや、『サマーウォーズ』の上映もある。インタビューの末尾に詳細情報を掲載したので、こちらもぜひチェッ

    『サマーウォーズ』細田守監督インタビュー | CINRA
  • イザヤ・ベンダサンとかポール・ボネとか - extra innings

    http://anond.hatelabo.jp/20100130155001 ガメ・オベール氏がブログを削除したらしい。id:Apeman氏に「偽造」を指摘されての結果らしいが、どちらも嫌いな私は両者が潰しあうのは大歓迎である。もっとも、ガメ・オベール氏は「潰しあう」レベルには全然達していなかったようだが。 増田氏と同様に私もガメ・オベール氏が偽外国人だと目算をつけていたが、理由もやはり日語力と英作文であった。当にごく稀に、日語ネイティヴレベルに達する日語を書く外国人もいるので、一概にそれだけで「嘘」とははねつけられないが、ドナルド・キーンにさえ改行が少ない等の洋臭が残っているものだ。 中国人や中国語環境で育った中国系人なら稀にそのレベルに達する人を見たことがある。アングロサクソンでは更に極めて稀、CIAレベルだろう。ただ、CIAならネイティヴに協力者を仰ぐはずである。それくらい

    イザヤ・ベンダサンとかポール・ボネとか - extra innings
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2010/02/01
    その二人よりもクヒオ大佐と言うべきではないのかと。
  • 「アバターは反米・反軍映画」保守派いら立ち : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ロサンゼルス=飯田達人】世界興行収入の記録を更新中の米映画アバター」(ジェームズ・キャメロン監督)について、米国の保守層などから「反米、反軍の映画だ」といった批判が相次いでいる。 3D(立体)技術を駆使した娯楽大作が思わぬ論争を巻き起こした底流には、アフガニスタンやイラクでの長引く戦争に対する米国民の厭戦(えんせん)気分と、それに対する保守派のいら立ちがある。 ◆教会からも 映画の舞台は22世紀の星パンドラ。希少鉱物を狙う人間たちは、美しい自然と共生する先住民ナヴィと戦う。元米海兵隊員ら軍服の人間は、圧倒的な軍事力で自然破壊をいとわない悪役として登場、「先制攻撃が必要だ」「衝撃と畏怖(いふ)を与える」などと、ブッシュ前政権の戦略そのままのセリフを口にする。 保守派の論客ジョン・ポドホレッツ氏は自身のサイトで「観客は米兵の敗北に声援を送るようになる。強烈な反米的内容だ」と非難。現役海兵隊

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2010/02/01
    ダンスウィズウルブスやラストサムライは「反米」映画ではなかったと思いこんでいたアメリカの自称保守の程度の低さ(笑/宮崎駿の作品から現代批評を読める日本人、とかいうとまた話がおかしくなるけど。