タグ

2012年1月25日のブックマーク (10件)

  • 「面」白い恋人訴訟、1億2千万損賠請求を追加 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    北海道を代表する土産菓子「白い恋人」を製造・販売する石屋製菓(札幌市)が吉興業など3社に対し、菓子「面白い恋人」の販売や包装使用の差し止めなどを求めた訴訟の第1回口頭弁論が25日、札幌地裁(浅井憲裁判長)であった。 石屋製菓側は、ライセンス料に相当する1億2000万円の損害賠償を請求に追加。一方、吉興行側は大阪地裁への訴訟の移送を申し立てたため、認否を含む具体的な主張は、裁判所を移送するかどうかを判断した上で行うこととなった。 訴状などによると、石屋製菓は1976年に「白い恋人」の製造・販売を開始し、80年に商品名、2004年には包装デザインを商標登録した。「面白い恋人」は10年7月から、JR新大阪駅や関西空港などで販売されている。 石屋製菓側は「商品の類似性は明らか。白い恋人の商標権を侵害し、顧客吸引力にただ乗りしている」と主張。一方、吉興業側は「引き続き、話し合いによる円満な解決

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2012/01/25
    1億2000万円の損賠って、印紙代だけでも結構な額だよなあ。
  • ドコモ“重大事故の可能性も” NHKニュース

    ドコモ“重大事故の可能性も” 1月25日 18時54分 NTTドコモの携帯電話で、25日午前8時半ころからおよそ4時間半にわたって東京の14の区で通話やメールがつながらなくなるなどの通信障害が起きました。通信設備の故障が原因で、総務省は法律上の「重大な事故」に当たる可能性もあるとして詳しい報告を求めることにしています。 会社側によりますと、25日午前8時半ころから東京の都心部などで、NTTドコモの携帯電話で通話やメールがつながらなくなるなどの障害が起きました。影響が出た地域は、千代田区や港区、新宿区、葛飾区、世田谷区など14の区に及び、午後1時すぎに復旧しましたが、最大で252万人の利用者が影響を受けた可能性があるということです。原因について会社側では、スマートフォンの普及による通信量の増加に対応するため、25日未明から一部の地域でデータ通信をやり取りする「パケット交換機」と呼ばれる通信設

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2012/01/25
    なんかなあ、いっそ国策として完全ガラケーで突っ走るという道はなかったものかと思うくらいひどい。
  • JASRACの分配のしくみ | JASRAC

    JASRACの分配の仕組み 音楽をご利用になる皆さまから お支払いいただいた使用料は 権利者の皆さまへ適正に分配されます。 このページではJASRACの分配の仕組みを 詳細に説明します。 TOP JASRACについて JASRACの分配の仕組み

    JASRACの分配のしくみ | JASRAC
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2012/01/25
    実にわかりやすい。また、トップページからのリンクもわかりやすくなった。
  • 世界に出て行けと人は言う

    株式会社クレイジーワークスの代表。家電メーカー系エンジニアでプリンタやSDカード関連の開発に従事。ケータイのアプリやサイト、電子書籍のシステムなどに詳しい。最近、断にはまる。 頓知ドットさんがセカイカメラというアプリをリリースして、KDDIやVCから多額の出資を受けて、世界に打って出て久しい。ファイナンスの度に膨れ上がる評価額を見て、ぼくもどうなるんだろう、と思っていた。 昨年、頓知ドットのプロダクトの多くがサービス終了した。「セカイZOOM」「セカイファインダー」「セカイユウシャ」、そして、ほとんどのセカイアプリも含め、次々に終了した。さらにCEOが交代した。 よく分かったのは、KDDIのサポートと多額の出資を受けても、世界でヒットするのは難しいんだなと思った。 人によっては、出資を受けたから動きにくくなったんだという人もいるかもしれない。 ドワンゴの川上さんが「世界に行ってどうやって

    世界に出て行けと人は言う
  • mixiとDeNAがEC分野で業務提携する事案が発生 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    察知した楽天がしばらく騒いでいたのはどうやらこれだったらしい。 ミクシィとDeNA、ソーシャルコマース分野において業務提携 http://dena.jp/press/2012/01/25release.php 集客はできるけどコマースで出遅れて強化したいmixiと、集客はできるけどデジコン以外のコマースの売上がないモバゲーを抱えるDeNAとの連合ということで、なんか第二次世界大戦で例えるならドイツの圧力に屈してダンツィヒ・ポーランド回廊割譲に追い込まれたポーランドのようなmixiがナニかなあと思うわけです。 しかも、リリース文面をよく読むとDeNA側が出してきた弾が「コマースに関するノウハウを持ち、『ビッダーズ』を運営するDeNA」というとっても微妙な雰囲気が醸し出され、ジャニーズの人がくるというので嵐かV6でも出てくるかと思ったら男闘呼組だった的な展開が素敵です。ビッダーズって、お前な。

    mixiとDeNAがEC分野で業務提携する事案が発生 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2012/01/25
    俺のmixiタグにmixiの話が追加されるのは珍しい
  • 就位式 | 妻の小言。

    祝辞は『3月のライオン』の羽海野チカさん。 スピーチの代わりにイラストという素敵な新手を戴きました。

    就位式 | 妻の小言。
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2012/01/25
    3月のライオンに出てこないのがもったいないくらいキャラが立ってる。
  • 怒られた高砂親方、取組中に監察室で漫画読む : 大相撲 : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    相撲協会監察委員の高砂親方(元大関朝潮)が初場所6日目(13日)の幕内取組中に、両国国技館2階席上部にある監察室で漫画を読んでいたことが25日、わかった。 25日の監察委員会と、審判部による初場所の総括会議で報告された。高砂親方は、すでに二所ノ関監察委員長(元関脇金剛)から口頭で注意を受けている。

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2012/01/25
    まあ、朝潮だからなあ
  • 日本でのネットサービスベンチャーの立ち上げ期はどうやって食っているのか : けんすう日記

    ネットベンチャーは何でっているか 日とシリコンバレーの大きな違いと「失敗」の意味 - ロケスタ社長日記 @kensuu こんな記事を今日書いたのですが、とある人から「そもそもネットサービスやっているベンチャーって何でってるの?」という話を聞かれました。 質問の意図としては「ネットサービスってたいてい儲かるまで時間かかるけど、それまでどうしているの?」ということだと思います。ここでいうネットサービスは、Webサービスや、アプリなど、価値あるサービスをお客さんに提供するようなサービスのことです。 せっかくなので、それを説明したいと思います。わかりやすさ重点なので、ところどころゆるい部分がありますが、ご了承を、、 前提 前提として、まず株式会社には、資金というものがあります。 ネットベンチャーの場合、たいてい設立時の資金は創業者がやります。たとえば300万とかで立ち上げます。会社の設立

    日本でのネットサービスベンチャーの立ち上げ期はどうやって食っているのか : けんすう日記
  • なぜディズニーは9割がバイトでも最高の顧客満足度を維持できるのか?

    『9割がバイトでも最高のスタッフに育つ ディズニーの教え方』は50万部を突破したそうです。すごいですね。私も読みました。著者の福島文二郎さんはこう述べています。 「ディズニーランドで働いている人のうち、正社員は2000人程度。それに対して、アルバイトが1万8000人程度います。しかも、正社員の中には、バックオフィス業務を担当する人間もいますから、ゲストが直接顔を合わせるのは、ほぼ100%がアルバイトなんです。」(参考:中経出版「特集ページ」より) 2011年4月の顧客満足度調査によると「顧客期待/知覚品質/クチコミ」でNo.1、全体でも2位と高い顧客満足度を維持していることがわかっています。東京ディズニーリゾートに行ったことがある人ならば、そのサービスレベルの高さはよくご存知かと思います。(参考:サービス産業生産性協議会ニュースリリース「2010年度日版顧客満足度指数の発表」) ■なぜデ

  • 仕事の依頼、飲み会、異性からのアピール……“上手な断り方”のポイントは? - はてなニュース

    他人とのコミュニケーションにおいて、「断る」というのは最も気を使う瞬間の1つです。仕事やプライベートのさまざまな場面で、角を立てずに“上手に断る”ためのヒントを集めました。 ■ 「仕事」の断り方 上司やお客さんからの無理な頼みには、どう対応すればいいのでしょうか? <上司にNOを伝える方法> ▽ 仕事を断っても気まずくならない、上手に「NO」という技術 | ライフハッカー[日版] 上司から新しい仕事の依頼が来たけれど、今抱えている仕事量が多すぎてとても追いつかない……上記のエントリーでは、そんなときに「新しい仕事を受けたら、今やっている仕事がうまくいかなくなる可能性がある」と伝えることを勧めています。重要なのは、単に拒否するのではなく、“上司仕事の優先順位を明確にしてもらう”こと。余裕がないことを伝えると同時に、交渉の余地を残しておきます。 <基は“断らない”姿勢で> ▽ 日経BP

    仕事の依頼、飲み会、異性からのアピール……“上手な断り方”のポイントは? - はてなニュース