タグ

2018年5月23日のブックマーク (7件)

  • 大学の先生が栗城史多さんの思い出を語る

    Toshikazu ONO @dubkannon 当にギャグ漫画のキャラみたいな男だった。せんせいお世話になってますから今日はおごりますって飲み会誘ってきてさ、最後の最後でお財布カラッポでしたおごってくださいとか、学園祭のときにアフロにグラサンのフンドシで犬小屋で作った神輿に担がれてロケット花火を撒いたり、 2018-05-21 18:09:39 Toshikazu ONO @dubkannon 後夜祭でオレの研究室のPCとプロジェクターを勝手に抜いて校舎の壁に謎の映像を投射したり、先輩の卒業式にドテラと一升瓶もって乱入しようとしたり、翌年の卒業式には研ナオコの真似だかで勝手に100キロ先からマラソンやり始めたり、大学中退したくせに5日間で戻ってきたりほんと訳わからなかった。 2018-05-21 18:15:16

    大学の先生が栗城史多さんの思い出を語る
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2018/05/23
    あと10歳若かったらYouTuberやニコ生主で止まっていたかもしれないし、Twitter炎上やノエル君のような事件を起こしていたかもしれない。
  • 大阪地裁、籠池夫妻の保釈決定 補助金詐欺事件:朝日新聞デジタル

    学校法人・森友学園(大阪市)をめぐる補助金詐欺事件で、大阪地裁は23日、詐欺などの罪で起訴された学園前理事長の籠池泰典被告(65)との諄子(じゅんこ)被告(61)の保釈を認める決定を出した。保釈保証金は泰典被告が800万円、諄子被告が700万円。弁護人が明らかにした。大阪地検は決定を不服として準抗告した。 夫は2017年7月末に大阪地検特捜部に逮捕されて以降、大阪拘置所(大阪市都島区)で10カ月近くにわたり勾留され、弁護人以外と面会できない接見禁止が続いている。弁護人は17年11月に保釈請求したが大阪地裁が却下したため、今月7日に再び請求していた。今年3月に接見禁止が一部解除された際、泰典被告は面会した野党議員に「国策留置だ」「早く出たい」と訴えたという。 夫は国と大阪府・市から計約1億7千万円の補助金を詐取したなどとして起訴され、争点を絞り込む公判前整理手続きが進んでいる。

    大阪地裁、籠池夫妻の保釈決定 補助金詐欺事件:朝日新聞デジタル
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2018/05/23
    今後詐欺罪の有罪が立証されるのだとしても、罪証隠滅や逃亡のおそれがあるとも思えない容疑者を勾留する理由はないはずなので、まずは正当な判断だと思いたい。
  • 日大アメフト選手記者会見で愚問を連発したメディア その全ての発言を総点検します:社会・事件

    日大アメフト部宮川選手の記者会見。 たまに、タレントさんが力んで、「ワイドショーをなめんな」と言うのを見た事があります。誰もナメていません。むしろ、大変な仕事でしょう。しかし、この会見ではなめられても仕方ない愚問連発でした。一問ずつ、番組と質問者の名前を挙げて、検証していきましょう。 冒頭、弁護士がマスコミにお願いした、 「長い将来がある若者。ご配慮いただいて、ずっとアップで撮影する事は避けて頂いて、ご配慮いただきたい」 これは守ってしかるべきでしょう。が、その時放送していたワイドショー、「グッディ!」「ミヤネ屋」「ゴゴスマ」は関係ないとばかりにアップを持続。 浅ましく、みっともなく、自覚がないのは救いがたいです。「節度」という日語を忘れています。 問題は内田前監督の指示が井上コーチに伝えられ、宮川選手の悪質タックルにつながったという「命令系統」そして「責任の所在」をハッキリさせるのが目

    日大アメフト選手記者会見で愚問を連発したメディア その全ての発言を総点検します:社会・事件
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2018/05/23
    「一人1問まで」に大人しく1問で引き下がる「だけ」のメディアではあってほしくない。だがなぜワイドショーばかり質問したのか、新聞はどこ行った?という疑問はある。質問の愚劣さについては書く気もおこらない
  • 初音ミクのライブ・コンサートの裏側!「マジカルミライ」映像技術と仕組みを紹介! | トレタメ : "共感"するエンタメ情報サイト

    東京・大阪の2都市開催となった初音ミク『マジカルミライ 2018』。 『マジカルミライ』は初音ミクを取り巻く創作文化を発信するユーザー参加型文化祭で、初音ミクをはじめとするVOCALOIDたちがステージで歌って踊るライブ・コンサートがメインのイベントになっています。 昨年2017年は初音ミクの10周年、『マジカルミライ』も5回目の開催というダブルアニバーサリーイヤーとなりましたが、勢いそのままに2018年は鏡音リン・レンの10周年と初音ミクの新たな1ページを刻む過去最大規模のイベントとなりました。 今回はそんな世界中を夢中にさせる""バーチャルアイドル""初音ミクのライブコンサートの映像の仕組みや裏側を一挙公開! 「どうやって映しているの?」 「技術の進化って具体的にどうゆうこと?」 そんな疑問にお答えすべく、過去の初音ミクのライブコンサートを振り返りながら、筆者が独自解説✍ これまで開催

    初音ミクのライブ・コンサートの裏側!「マジカルミライ」映像技術と仕組みを紹介! | トレタメ : "共感"するエンタメ情報サイト
  • 西野朗監督に今一番大事なこととは?トルシエが伝えた最後のアドバイス。(田村修一)

    西野朗・日本代表監督に与えられた準備の時間は、大会直前の3週間だけである。その短い時間で、彼に何が可能であるのか。また、そうした状況で大会に臨む日本代表に、グループリーグ突破の可能性はあるのか。 フィリップ・トルシエが語る日が直面する厳しい現実とは……。 監修:田村修一 「西野氏はゼロから始めるわけではない」 ――あなたは西野氏が唯一の適任者と言いましたが、与えられた時間はとても短いです。実際に使えるのはワールドカップ直前の3週間だけですが、そこで彼は何をすればいいのでしょうか? 「チームはすでに出来上がっている。グループは25~27人で構成されていて、お互いに良く知っている間柄でもある。それはヴァイッドが呼んだ若手と、それ以前からいるベテランたちだ。 彼らがオーストリアの1次キャンプに参加するのだろう。彼らを適材適所に配して親善試合でテストする。すべては迅速に決まっていくだろう。ディ

    西野朗監督に今一番大事なこととは?トルシエが伝えた最後のアドバイス。(田村修一)
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2018/05/23
    日本サッカーはここ数年進歩していない。戦術面では、日本は多くを失ったように思える。日本の現在の強さはヨーロッパに移籍した選手たちが個人的にチームにもたらしたものだと思う"全編これ冷静な洞察。
  • 政権を庇い野党を叩き続ける「DAPPI(@take_off_dress)」、政党関係者らによる運営が濃厚に | Buzzap!

    政権を庇い野党を叩き続ける「DAPPI(@take_off_dress)」、政党関係者らによる運営が濃厚に | Buzzap!
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2018/05/23
    これを読んで「パヨクが悪い」というブコメを残すのは、ロシアの情報操作に踊らされたことをもし自覚したとしてもパヨクが悪いという/ぶっちゃけマスコミの逆張りできれば安倍じゃなくても誰でもいいんだろ?
  • niconicoの新たなバージョン(く)6月28日開始|ニコニコインフォ

    5月22日(火)、「第二回 動画と生放送サービスに対する改善報告会」をニコニコ生放送で実施し、これまでの改善点のほか、今後の取り組みについてのご報告と、niconicoの新たなバージョン(く)を6月28日(木)に開始することを発表いたしました。 ※この放送のタイムシフトは無期限でどなたでもご覧いただけます。(視聴にはログインが必要です) (く)ではニコニコサービスの”改善”を第一に掲げ、回線の増強やニコニコ生放送のHD(720p)画質配信の枠数制限撤廃、ニコニコ生放送の非ログイン視聴対応(公式生放送は対応番組数を今後拡大、ユーザー・チャンネル生放送は今後対応)などを中心に、今後もユーザーの皆様のご意見を取り入れた対応を進めていきます。 6月28日の(く)開始時には、総合トップ・動画トップ・生放送トップページの改修を実施。今後、スマートフォンアプリの改善、ニコニコのカテゴリおよびランキング

    niconicoの新たなバージョン(く)6月28日開始|ニコニコインフォ
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2018/05/23
    ニコ動は国産プラットフォームとしてはいい線行ってるんだから、罵声を浴びせるよりは応援したいよ。