タグ

2019年7月2日のブックマーク (6件)

  • れいわ、参院選に創価学会員を擁立 玉城知事の支援者:朝日新聞デジタル

    政治団体「れいわ新選組」の山太郎代表(参院議員)は2日、東京都内で記者会見し、公明党の支持母体・創価学会員の野原善正氏(59)を参院選で擁立すると発表した。 野原氏は、昨年9月の沖縄県知事選で、公明党が支援した候補者と争った玉城デニー氏を支持。街頭演説などで、創価学会の三色旗を振って支援した。 野原氏は「自民党の歯止め役になるはずの公明党が一緒になって暴走している。公明党沖縄県部は辺野古新基地に反対にもかかわらず、容認する候補を支援して矛盾している」と指摘。「このままだと憲法9条改正が実現してしまう。公明党、創価学会が加担したというのは未来永劫(えいごう)悔やまれる」と強調した。 また、山氏は2日夜、東京都内での街頭演説で、環境保護NGO職員の辻村千尋氏(51)と元外資系銀行員の大西恒樹氏(55)を参院選に擁立すると表明した。れいわの擁立候補は計8人となった。(河合達郎)

    れいわ、参院選に創価学会員を擁立 玉城知事の支援者:朝日新聞デジタル
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2019/07/02
    人選が上手いというよりも、こういう人たちに山本太郎の旗の下で戦いたいと思わせた時点でかなり成功してると思う。
  • 自身のエレベーター発言「遺憾」と首相 | 共同通信

    安倍晋三首相は2日、大阪城の復元時にエレベーターを設置したのは「大きなミス」とした自身の発言について自民党の萩生田光一幹事長代行に「遺憾だ」と述べた。萩生田氏が明らかにした。

    自身のエレベーター発言「遺憾」と首相 | 共同通信
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2019/07/02
    立法府の長、の後ではすべてが平常運転に聞こえる
  • 藤井七段厳しい表情 堀口七段が人為的ハプニング - 社会 : 日刊スポーツ

    将棋の第78期名人戦順位戦C級1組2回戦、藤井聡太七段(16)と堀口一史座(かずしざ)七段(44)戦が2日、関西将棋会館で行われた。 堀口が対局室の「水無瀬の間」に現れたのは対局開始予定時刻10時の直前となる午前9時57分。コンビニエンスストアの大きな紙袋にペットボトル、お菓子などを大量に入れ、現れた。堀口は対局室に入って来ると、両手を広げ、アクションスターさながらのポーズを決め、さらに畳の上にわざと転げた。人為的な“ハプニング”の発生に藤井は厳しい表情を見せた。 両者が駒を並べ終えると、記録係が「対局時間が過ぎていますので、始めてください」と伝えた。 先手の藤井はいつものようにルーティンのお茶を飲むことができずに、飛車先の歩を突いた。堀口は飛車先の歩を突き返した。 両者は初顔合わせ。藤井は順位戦C級1組の開幕戦で村田顕弘六段(32)を破り、白星発進している。 各10局を戦う順位戦C級1組

    藤井七段厳しい表情 堀口七段が人為的ハプニング - 社会 : 日刊スポーツ
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2019/07/02
    事前の研究範囲まではノータイムで指してここぞで長考に入る最近流行のスタイルの嚆矢の棋士が、病気後はノータイムの部分だけが残った。棋譜自体はそこまでおかしいものではないのでなおさら深刻さが際立つ。
  • れいわ、元セブンオーナー擁立 「競争から切磋琢磨へ」:朝日新聞デジタル

    政治団体「れいわ新選組」の山太郎代表(参院議員)は1日、東京都内で記者会見し、元コンビニオーナーの三井義文氏(62)を参院選で擁立すると発表した。れいわの擁立候補は5人目。候補者を選挙区と比例区にどう振り分けるかについて、山氏は「3日に発表する」と表明した。 三井氏は大手銀行を早期退職後、千葉県内でセブン―イレブンのオーナーに。事業主という契約形態ながら24時間365日営業を強いられたり、部への売上金送金を命ぜられたりしたとして「名ばかり事業主」の問題を提起してきた。 三井氏は「契約上事業主というだけで無限大の労働をさせる仕組みが横行され始めている。日人は『強い者は弱い者をたすく』と言っていた。日の心を取り戻し、競争から切磋琢磨(せっさたくま)に変えていきたい」と強調。店主と部の対立を調整する法的な枠組みを定める「フランチャイズ法」の制定に意欲を示した。 山氏は「会社に仕事

    れいわ、元セブンオーナー擁立 「競争から切磋琢磨へ」:朝日新聞デジタル
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2019/07/02
    ここまで安冨以外は全てよい人選なので、なおのこと安冨が謎。あれ選挙期間中のネガキャンの標的になるぞ。
  • この貧困、自己責任だもの 格差認め自民支える若者たち:朝日新聞デジタル

    深夜。東京・銀座のブランドショップ。華やかな服やカバンが並ぶ、客の消えたフロアに作業服を着た男たちが集まってきた。モップを構え、日が昇るまでに床や壁を磨き上げる。アルバイト代として支払われるのは、5時間で約7千円。朝方、スーツを着た人の波に逆らって、寮に戻る。バイトの同僚と2人部屋。コンビニやスーパーで買う弁当とビールが「唯一のぜいたく」だ。 中村克利さん(36)は、そんな暮らしをして6年になる。地元・徳島市の高校を出て塗装業に。山口県の自動車工場でも働いたが、リーマン・ショックのあおりで雇い止めになり、東京へ出てきた。「自分は貧困層だと思う」と言う。東京五輪後にいまの仕事が減り、もしクビになれば「ホームレスかも」と不安が消えず、ハローワークにも通っている。 その中村さんの投票先は自民党だ。「この先どうなるかわからない。自民が引っ張っていれば、よくはならないけど悪くもならない」と言う。 総

    この貧困、自己責任だもの 格差認め自民支える若者たち:朝日新聞デジタル
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2019/07/02
    大阪維新を支持する大阪府民もだけど「どうせ明日が悪くなるなら徹底的に既得権益の足を引っ張るべき」って考えはあるんだろうな/故に「本物の好景気を見せてやる」という山本太郎式が正解。
  • 総理大臣にブロックされました

    🌾すずだっていちこくみん @GALSHofficial #メディアは報じろ ★憲法改正は、自衛隊のための「9条」だけではなかった! 「基的人権」を守れなくなる可能性を秘めた「97条の全文削除」、総理大臣が「緊急事態です」と宣言しとたん、自由な自分の権利も捨てなくてはならなくなる「緊急事態条項」の新設…私たちの将来が暗くなるものばかり。 pic.twitter.com/R1hVafTYWS 2019-05-24 08:51:25

    総理大臣にブロックされました
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2019/07/02
    これはもし裁判したら憲法学上の重要判例になりそうだなあ。