タグ

2020年12月9日のブックマーク (3件)

  • 初音ミクの歌声を分析してみた――音響学のエキスパートがボカロに科学的視点でせまる! 周波数、波形、歌唱法…“電子の歌姫”だけが持つ魅力とは?

    初音ミクの歌声を分析してみた――音響学のエキスパートがボカロに科学的視点でせまる! 周波数、波形、歌唱法…“電子の歌姫”だけが持つ魅力とは? 2007年にリリースされて以来、10万曲以上の歌の題材にされているという電子の歌姫――ボーカロイド・初音ミク 当時、まだ多くが無名だったボカロPと呼ばれるクリエイターによって次々と名曲が生み出され、その度にネットは“祭り”に沸いた。その盛り上がりは国内だけに留まらず、2010年から米国での売上が急増。翌年にはGoogleのCMに起用され、単なる音声合成ソフトであるはずの初音ミクは、この日世界的なアーティストとなったのだ。 数多くリリースされた後発のボーカロイドと共に初音ミクの輝きは今なお色褪せず、2020年現在、スマホゲームプロジェクトセカイ』にかつての名曲が配信されるたびにツイッタートレンドを賑わせるのは恒例となっている。 なぜ、初音ミクはボーカ

    初音ミクの歌声を分析してみた――音響学のエキスパートがボカロに科学的視点でせまる! 周波数、波形、歌唱法…“電子の歌姫”だけが持つ魅力とは?
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2020/12/09
    ニコニコニュースオリジナル記事。意欲的。
  • 真珠湾攻撃で戦死、「2階級特進」から漏れた6人の真実 史実追求の先にあったもの

    1941(昭和16)年12月8日のハワイ・真珠湾攻撃で戦死認定された航空兵55人には、冷徹なまでの「死後の選別」があった--。79年前のきょう、太平洋戦争の戦端を開いた戦果を受け、攻撃に加わって亡くなった彼らに対し、軍部は異例の「2階級特進」を適用した。だが、この処遇から6人だけが除かれ、1階級の進級にとどまっていたことが分かった。敵前逃亡など、あからさまな咎(とが)があったわけではない。同じ作戦に基づいて、同じ戦闘に、同じ航空部隊から参加して命を落とした兵士に、なぜ明確な格差が生じたのか。(小川 晶) 神戸新聞社の神戸社11階、文化部フロアの片隅に、年季の入った1台のコンピューターがある。1990年代のデスクトップパソコンのような、厚みのある外観。社内では「マイクロフィルム」の名で通る。過去の新聞記事が焼き付けられたフィルムを、コマ送りで見ることができる装置だ。 航空機事故を取材する新

  • 「シン・エヴァンゲリオン劇場版」テーマソングは宇多田ヒカル「One Last Kiss」

    「One Last Kiss」は映画の公開翌日となる2021年1月24日に、各種ダウンロード・サブスクリプションサービスにて先行配信。iTunesでは日12月9日にプリオーダーがスタートした。さらに、「One Last Kiss」に加え、「Beautiful World」「桜流し」など、宇多田が「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズに提供してきた楽曲すべてを収録したEPの発売も決定。CD、および完全生産限定の30cmLP盤の2形態で1月27日に同時発売される。CDジャケットには碇シンジ、LPジャケットには綾波レイが「シン・エヴァンゲリオン劇場版」で実際に使用される原画でデザインされた。 「シン・エヴァンゲリオン劇場版」2021年1月23日(土)公開 スタッフ企画・原作・脚:庵野秀明 総作画監督:錦織敦史 作画監督:井関修一、金世俊、浅野直之、田中将賀、新井浩一 副監督:谷田部透湖、小松田

    「シン・エヴァンゲリオン劇場版」テーマソングは宇多田ヒカル「One Last Kiss」
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2020/12/09
    “宇多田が「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズに提供してきた楽曲すべてを収録したEPの発売も決定。CD、および完全生産限定の30cmLP盤の2形態で1月27日に同時発売される”これはLP買うしかない