タグ

2021年6月9日のブックマーク (7件)

  • 大阪府 新型コロナ 27人死亡 新たに153人感染確認 | NHKニュース

    大阪府は9日、府内で新たに153人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。 これで、府内の感染者の累計は10万1276人となりました。 また、新たに27人の死亡が発表され、府内で亡くなった人は2484人になりました。

    大阪府 新型コロナ 27人死亡 新たに153人感染確認 | NHKニュース
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2021/06/09
    大阪はもうベッドをどう空けていくかのところに入ってきた
  • 沖縄県 新型コロナ 2人死亡 新たに174人感染確認 | NHKニュース

    沖縄県は9日、新たに174人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 水曜日としては、先週=今月2日の297人から123人減っていて、6日連続で前の週の同じ曜日を下回っています。 これで県内で確認された感染者は合わせて1万8936人となりました。 また、浦添市在住の70代の男性と那覇市在住の90代の女性の2人が亡くなり、県内で死亡したのはこれで156人となりました。

    沖縄県 新型コロナ 2人死亡 新たに174人感染確認 | NHKニュース
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2021/06/09
    絶対数はまだ多いが、ものすごい勢いで減り始めている。
  • 「桐生ココ」卒業に関するお知らせ | カバー株式会社

    《hololive English 1st Concert -Connect the World-》、「CJPFアワード2024」プロジェクト部門準グランプリを受賞

    「桐生ココ」卒業に関するお知らせ | カバー株式会社
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2021/06/09
    ここで「金の卵を生むガチョウをシメる」判断を容認せざるを得ないカバーの苦衷は察するに余りある。
  • 日本政府の発信する情報を"正しく"理解すれば新型コロナは実は大したことはない - 斗比主閲子の姑日記

    最近考えてたんですけど、たぶん、こういうことだなって分かったんで書きます。日政府、または自民党や日維新の会の政治家の言動を"正しく"理解すれば新型コロナウイルスは大したことはないんじゃないかって。 まず、去年の12月に5人以上の会を控えるように西村経済再生相が言っている最中に、相次いで自民党系の政治家が5人以上の会をしていました。 自民党政治家による今年12月14日以降の5人以上の会集 - 斗比主閲子の姑日記 ちなみに、上の記事は更新していませんが、その後も1月、2月と与党系の政治家の会は頻発していました。この時点で変だなと思ったんですよね。 石破氏が9人で会、緊急事態宣言の開始日 文春報道 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル 感染拡大の宇都宮で市議20人が会 「危機感ない」自民関係者も批判 | 毎日新聞 与党議員の銀座クラブ通い、首相が陳謝「しっかり対応」 [新型

    日本政府の発信する情報を"正しく"理解すれば新型コロナは実は大したことはない - 斗比主閲子の姑日記
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2021/06/09
    そして今日も「吉村はんはようやっとる」を真理省のごとく繰り返すメディア
  • アフリカ陸上選手権が中止 東京五輪の代表選考会

    今月下旬に予定されていた「アフリカ陸上競技選手権大会」が新型コロナウイルスの感染拡大により中止されました。東京オリンピック出場を目指す選手たちに大きな影響が出そうです。 アフリカ陸上競技連盟は8日、ナイジェリアのラゴスで22日から開催される予定だった「アフリカ陸上競技選手権大会」を中止すると発表しました。 新型コロナの感染が拡大していることが理由で、ナイジェリア当局からの許可が得られなかったということです。 この大会は東京オリンピックの代表選考会を兼ねていたため、出場を目指す選手たちに大きな影響を与えそうです。 この大会以外にアフリカでオリンピック出場資格を得られる機会はなく、今後、どう選手を選考するのか見通しは立っていません。

    アフリカ陸上選手権が中止 東京五輪の代表選考会
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2021/06/09
    国際陸連「そうですか、では代表選考は書類選考で行ってください」
  • 風刺漫画のあり方について - 偕成社 | 児童書出版社

    6月5日毎日新聞朝刊の「経世済民術」という風刺漫画のコーナーに「エリック・カールさんを偲んで はらぺこIOC べまくる物語」と題してはらぺこあおむしに擬したバッハ会長以下IOCメンバーの似顔絵が掲げられました。「放映権」というリンゴをむさぼっている図です。 風刺の意図は明らかで、その意見については表現の自由の点から異議を申し立てる筋合いではありませんが、多くの子どもたちに愛されている絵『はらぺこあおむし』の出版元として強い違和感を感じざるを得ませんでした。 『はらぺこあおむし』の楽しさは、あおむしのどこまでも健康的な欲と、それに共感する子どもたち自身の「べたい、成長したい」という欲求にあると思っています。金銭的な利権への欲望を風刺するにはまったく不適当と言わざるを得ません。 作者は多分ニュースでカールさん逝去の報を知り、「偲ぶ」という言い方をしていますが、おそらく絵そのものを読ん

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2021/06/09
    うーん、シャルリー・エブドだったら普通にこのレベルのものは載せるのでは?あと、IOCメンバーは「どこまでも自分たちは健康的」と思ってるのでむしろ風刺が成立することになってしまう、この反論では。
  • 口の細胞、コロナに直接感染 唾液から他人に広がる恐れ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    口の細胞、コロナに直接感染 唾液から他人に広がる恐れ:朝日新聞デジタル
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2021/06/09
    風俗も当然ダメ