タグ

ブックマーク / gekkan.bunshun.jp (2)

  • 『正書法のない日本語』 (今野真二 著) | 書評 - 文藝春秋WEB

    たかしま としお/1937年生まれ。中国文学者。東京大学大学院修了。91年に『水滸伝と日人』を発表。95年から2006年まで「週刊文春」で人気連載「お言葉ですが……」を執筆。著書に『が好き、悪口言うのはもっと好き』『漱石の夏やすみ』などがある。 この著者の関連記事 「正書法」とは、ある語の正しい書きかた、ということである。 たとえば英語には正書法がある。夜はnightと書く。niteとかnaitと書いたらまちがいである。必ずnightでなければならない。 日語には正書法はない。たとえばわたしは上に「書きかた」と書いた。「ほう」と「かた」はかな書きすることにしている。このの著者は「書き方」と書いている。あるいは「かきかた」の人もあろう。どれが正しいということはない。自由である。 だから「正書法」という語自体が、日語にとっては不要のものだとわたしは思っている。英語orthograph

    『正書法のない日本語』 (今野真二 著) | 書評 - 文藝春秋WEB
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2015/11/30
    2年前の書評だが、内容はともかく文章が「お言葉ですが」の高島節っぽくない。書評ではこうなのかもしれないが、漢字の使い方も少し変わった気がする。
  • 緊急提言 憲法学者たちはいつまでごまかしを続けるのか 憲法から九条を削除せよ | 文藝春秋SPECIAL - 文藝春秋WEB

    緊急提言 憲法学者たちはいつまでごまかしを続けるのか 憲法から九条を削除せよ 憲法を形骸化させ、安全保障論議を妨げる。戦後七十年の今こそ問う 文井上 達夫 (東京大学大学院法学政治学研究科教授) プロフィール いのうえ たつお/1954年大阪市生まれ。東京大学法学部卒。著書に『リベラルのことは嫌いでも、リベラリズムは嫌いにならないでください』(毎日新聞出版)、『世界正義論』(筑摩書房)など。 この著者の関連記事 今年五月十四日、安倍政権は集団的自衛権行使のための自衛隊出動を合憲とみなす閣議決定をおこないました。これは、従来、集団的自衛権行使を違憲としてきた歴代政権(内閣法制局)の立場を変える「解釈改憲」だとして多くの批判を呼びました。六月四日に、衆議院憲法審査会に呼ばれた憲法学者三人が、集団的自衛権を盛り込んだ安保法案を「憲法違反」とコメントし、マスコミなどで大きく取り上げられたことも記憶

    緊急提言 憲法学者たちはいつまでごまかしを続けるのか 憲法から九条を削除せよ | 文藝春秋SPECIAL - 文藝春秋WEB
  • 1