タグ

ブックマーク / zuisho.hatenadiary.jp (2)

  • 20131109 - ←ズイショ→

    このエントリは約いちまんじ、ゆるい感じでとりとめもなく推敲ゼロの仕上がりで続きますので時間がある時にゆっくりくつろぎながら、飲み物でも片手に暖かい恰好で読み始めてくださいね。もう11月ですね。 範馬刃牙という筋骨隆々の男の人がたくさん出てきてお互いに傷つけあうことでより良い筋肉の高みを目指す筋肉青春コメディ漫画があってその中のワンシーンで大変印象に残っているものがあるんですけど、さぁこれから喧嘩するぞっていう空気の時におもむろに相手に拳銃を差し出すやつがいるんですね。相手にですよ敵にですよ自分が不利になるだけじゃないですか何だってそんなことをするんだてめぇまさか俺がビビって撃たないとでも思ってやがるのか撃ってやる撃ってやるぞてめぇとか考えてるうちにぶん殴られて拳銃持ったそいつはダウンしちゃうわけなんですけどこの決着を評するにあたってこんなセリフが出てくるんですね。 「引き金を引くしか自由が

    20131109 - ←ズイショ→
    Bioegg
    Bioegg 2013/11/20
  • 愛する人と長く付き合うための努力としての一事例 - ←ズイショ→

    今回流石にあんま長くならない気がする。 あなたが恋人と長続きしない理由とヒントを書きます http://am-our.com/love/166/7685/ 読みましたー。 さて、何の因果かと言いますかあるいは人は独りでは生きられないのが一般論なのであればそれは必然なのかもしれません、僕が日々鼻歌まじりにインターネッツをスキップで見物して回っていると恋愛にまつわるお話に触れることというのはまったくもって少なくありません。その都度何か思いついたら思いついたままに気の利いた二言三言をツイッターやら何やらで書き残すことはあるにしたって僕がそこらへんの具体的な話についてブログになんやかやと書き殴るのってたぶん体感としてはほとんどやってないような気がする。毎度読んでくれてる人からするといやお前がっつり喋ってるやんってなるかもしれないのはもう知らんとして自覚としてはあんまりない。これはまぁ一重にこの記事

    愛する人と長く付き合うための努力としての一事例 - ←ズイショ→
  • 1