2017年12月15日のブックマーク (3件)

  • ビットコイン、草食世代の狂騒曲 - 日本経済新聞

    「ビットコインでポルシェを買いたいのですが」――。中古自動車販売を手掛けるアイズブレイン(広島県廿日市市)にこんな問い合わせが相次いでいる。12月には関東の在住者から電話があり、500万円台のBMWの契約が決まったという。4月にビットコイン決済を導入し、相場上昇とともに約20台が売れた。県外からの集客にもつながり「目に見えて売上高が増えている」(猪俣慶典社長)。仮想通貨の代表格、ビットコイン。

    ビットコイン、草食世代の狂騒曲 - 日本経済新聞
    BlueSkyDetector
    BlueSkyDetector 2017/12/15
    ビットコインの当初からの思想からすると、この34歳の男性会社員の言うとおりなので、まあ、損することも覚悟の上ということでしょう。暴落してからちゃんと定着するかが正念場な気がする。
  • いますぐデュアルキーボードを始めるべき7つの理由と3つの注意点

    こんにちは、エンジニアの佐藤です。 突然ですが、みなさんは分割キーボードをご存知でしょうか。 キーボードが真ん中で左右に分かれており、左右のそれぞれの腕に対して自然な位置・角度に設置できるキーボードのことです。 エルゴノミクスの観点からも人気の高い分割キーボードですが、高価であることや種類の少なさなどから導入ハードルは低くありません。 そんな分割キーボードの代替手段としてあるのがデュアルキーボードです。 デュアルキーボードとは、2台のキーボードを左右に並べ、左手で左のキーボード、右手で右のキーボードをタイプするスタイルのことです。 記事では、弊社でも多くのメンバーが採用しているデュアルキーボードの魅力についてお伝えしたいと思います。 デュアルキーボードの7つの魅力 身体にやさしい なんといっても分割キーボード自体の魅力である、自然な腕の角度でタイピングできることが最大の利点でしょう。 初

    いますぐデュアルキーボードを始めるべき7つの理由と3つの注意点
    BlueSkyDetector
    BlueSkyDetector 2017/12/15
    あ、これ勝間和代がHHKB二台並べてやってたやつだ。 http://kazuyomugi.cocolog-nifty.com/private/2014/11/post-dd95.html
  • 仮想通貨マイニングに関するまとめ - Gunosy Tech Blog

    こんにちは。 新規事業開発室の @mosa_siru です。 ブロックチェーンAdvent Calendar 14日目の記事です。 社内では新テクノロジーに対しての研究を一部で進めており、スマートスピーカーやVR/ARなどに加え、ブロックチェーンを現在調査しています。この研究・調査の一貫でマイニングについて調べてみました。 この記事では、マイニングの基礎知識と概観について、かなり平易に説明します。基から順に説明していくので、知ってる人はどんどん飛ばして読んでってください。 また、弊社が進めているブロックチェーン技術に関する研究内容は下記のブログで紹介しています。 blockchain.gunosy.io マイニングって? マイニング報酬 送金手数料 difficultyの調整 ハッシュレートと価格の関係 価格 => ハッシュレート ハッシュレート => 価格 ハッシュアルゴリズムとマシン

    仮想通貨マイニングに関するまとめ - Gunosy Tech Blog
    BlueSkyDetector
    BlueSkyDetector 2017/12/15
    bitmainはツルハシ売ってるだけだと思ってるようにみえるブコメもあるけど、bitmainは自分でも掘ってるというか、AntPoolという最大マイニングプール持ってるんだけどな。