タグ

2008年5月12日のブックマーク (4件)

  • FCGI - Fast CGI モジュール

    名前 NAME FCGI - Fast CGI モジュール FCGI - Fast CGI module 書式 SYNOPSIS use FCGI; my $count = 0; my $request = FCGI::Request(); while($request->Accept() >= 0) { print("Content-type: text/html\r\n\r\n", ++$count); } 説明 DESCRIPTION 機能 Functions: FCGI::Request リクエストハンドルの生成. 次のパラメータを任意で指定できます. Creates a request handle. It has the following optional parameters: 入力ファイルハンドル (デフォルト: \*STDIN) input perl file hand

  • FastCGI

    http://www.fastcgi.com/ (検索エンジン経由で来られた方は、おそらく、コッチが目当てのモノでしょう) このサイトの、mod_fastcgiの説明 → mod_fastcgi mod_fastcgi経由でPHP?を動かす → PHP? FastCGIの説明Gauche-fastcgiいろいろ通常のCGIに出来て、FastCGIに出来ない事その他リンク等 FastCGIの説明 FastCGIは、CGI?と同様に、「プログラムの名前」ではなく、「仕様の名前」です。 通常のCGI?が、毎回プロセスを起動してクライアントへの応答を生成させるのに対し。 FastCGIでは、起動しているFastCGIプロセス(と言っていいのかは不明だけど)とソケット通信(通常はunix domain socketだけどtcpも可)を行って、クライアントへの応答を得ます。 その為、FastCGIプロ

  • vi-vim-cheat-sheet.gif

  • ke-tai.org > Blog Archive > postfixで携帯メールを扱う際の注意点

    postfixで携帯メールを扱う際の注意点 Tweet 2008/5/8 木曜日 matsui Posted in サーバ | 2 Comments » 今回はPostfixでケータイ向けメールサーバを作る場合のTipsをご紹介します。 Postfixでメールサーバを作成する場合、「main.cf」に次の項目を設定しておかないと、一部ユーザからのメールを受信できません。 allow_min_user = yes 上記は、ハイフン(「-」)から始まるメールアドレスからのメールを受信するために必要です。 Postfixはデフォルトで、ハイフンから始まるアドレスを弾いてしまうためです。 システムに携わっている方は、ハイフンから始まるアドレスを登録するという発想自体が無いと思いますが、一般の方々はそうではありません。 実際に私の管理しているサイトで調査してみたところ、結構多くの方がハイフンから始ま