タグ

2017年2月1日のブックマーク (3件)

  • 拡張版 cd コマンドの enhancd が生まれ変わった - tellme.tokyo

    b4b4r07/enhancd ❤ GitHub 以前、シェルスクリプトの勉強の集大成として enhancd というプラグインちっくなものを書いた。これは cd コマンドのラッパー関数を提供するもので、通常のビルドインにはないメリットがたくさんある。cd コマンドはよく使われるコマンドの一つにも関わらず、その使い勝手はあまり良くない。たとえば、フルパスもしくは相対パスで辿れるディレクトリにしか移動できない。当たり前ではあるけど、すべてのパスを覚えているわけではないし、間違ったパスや単にディレクトリ名だけを与えても、よしなにやってくれるコマンドが欲しかったのだ(grep だって使いやすさを向上させた ack, ag, pt といったコマンドがある)。 次に「どの言語で実装するか」、になるのだが(シェルスクリプトの勉強というのはさておき)、シェルスクリプトでなければならない理由というのがあって

    拡張版 cd コマンドの enhancd が生まれ変わった - tellme.tokyo
  • vcs_info の使い方 あるいは prompt_subst のススメ - s9g

    みなさんバージョンコントロールしてますか? 人生もバージョンコントロールしたいですね. zsh 上でバージョンコントロールを扱う場合に便利な vcs_info の使い方です. しかしながら自分で自分の使う VCS を使ってがりがりスクリプト書いたほうがいいような気もしますが気のせいです. 以下のようなものを $ZDOTDIR/.zshrc に書くだけです PROMPT のあたりは各自調整のこと. setopt prompt_subst autoload -Uz add-zsh-hook autoload -Uz vcs_info zstyle ':vcs_info:*' formats '%s' '%b' '%i' '%c' '%u' zstyle ':vcs_info:*' actionformats '%s' '%b' '%i' '%c' '%u' '%a' zstyle ':vcs_

    vcs_info の使い方 あるいは prompt_subst のススメ - s9g
  • homebrewを使ってiTerm2でRicty for powerline設定した - Qiita

    brew update # すでにRictyがインストールされている場合 brew uninstall ricty # Rictyがインストールされていない場合tapでリポジトリを追加する brew tap sanemat/font brew install --vim-powerline ricty # 展開ディレクトリは環境に合わせる cp -f /usr/local/Cellar/ricty/3.2.3/share/fonts/Ricty*.ttf ~/Library/Fonts/ # フォントのキャッシュ削除 fc-cache -vf # シェルの再起動 exec $SHELL -l iTermの環境設定 > Profiles > Default > Textの Regular FontとNon-ASCII FontをRicty Regular for Powerlineに設定する

    homebrewを使ってiTerm2でRicty for powerline設定した - Qiita