タグ

ブックマーク / dsas.blog.klab.org (3)

  • ssh の brute force アタックパケットの制限 -- DOS 的パケットをフィルタリングする : DSAS開発者の部屋

    KLab はコンテンツの開発と共に運用も日々担っていますが,その活動の全ての拠点は社内のシステムです.そのため,社のシステムにはいつでも外からアクセスできる必要があります.システムへのアクセスは ssh を使うのですが,この ssh へのアクセスは前記の理由で世界中からアクセスできる必要があります.こういった公開されている ssh のポートへは日々飽きもせずに brute force アタックが繰り返されています.sshd はこのような成功するはずのないアタックであっても律儀にログを出力してくれます.しかしながら,無意味なログの羅列は,重要なログが埋もれる結果になって嬉しくありません.それに,アタックによるログインの試行のために CPU 時間を無駄に費やすのもばかばかしいことです. ログの出力や CPU 時間の浪費を低減するには,これらの攻撃パケットをフィルタリングしてやればいいのですが,

    ssh の brute force アタックパケットの制限 -- DOS 的パケットをフィルタリングする : DSAS開発者の部屋
  • Bazaarの紹介 : DSAS開発者の部屋

    私は以前までバージョン管理システムには Mercurial を利用していたのですが、 最近 Bazaar に移行しました。 先日 1.9 がリリースされましたので、これを機に Bazaar を紹介します。 現在、日で一番使われているバージョン管理システムはSubversionだと思うのですが、 最近は分散型のバージョン管理システムがオープンソース界で人気になっていて、Bazaarはその一つです。 分散型バージョン管理システムの利点はたくさん有るのですが、個人的に便利だと 感じる点は、(1)ネットワークにつながっていなくてもバージョン管理できる、(2)Subversion よりもマージが楽、(3)リポジトリのバックアップが楽、というところです。 分散型バージョン管理システムでよく使われているものに、git, Mercurial (hg), Bazaar (bzr) があります。git

    Bazaarの紹介 : DSAS開発者の部屋
  • DSASのファイル転送システムをオープンソースで公開します : DSAS開発者の部屋

    DSASのファイル転送システムを、オープンソースで公開します。 その名は、makuosan(まくおさん:通称「まくお」)っていいます。 名前は冗談っぽいですが、内容はわりと真面目です(^^; MAKUOSANプロジェクトサイト Webサイトの運用に欠かせない作業のひとつに、「デプロイ」という作業があります。 これは、新しいプログラムやデータなどをWebサーバに設置して利用できるようにす ることを指していますが、サイトの規模が大きくなってWebサーバの台数が増えると、 それに比例してファイル転送にかかる時間も長くなっていきます。 一般的な話として、サイトの規模が大きくなるほど運用コストは増大しますが、 その要因のひとつとして「デプロイ時のファイル転送に時間がかかる」という 点がありました。そこで、できるだけ運用コストを抑える(作業者の負担を減 らす)ために、独自のファイル転送システムをこしら

    DSASのファイル転送システムをオープンソースで公開します : DSAS開発者の部屋
  • 1