タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

生活と社会に関するBobby2001のブックマーク (5)

  • 背中に目をつけて歩けない奴は都心部のラッシュに入ってくるな

    99%の人はちゃんとしてるんです。 1%、いやそれ以下かもしれないんだけど ごく少数のカスが居て、 ごく少数でも凄く目立つし気になるんです。 それぐらいそいつ1人で甚大に邪魔だから。 発車しそうな電車に乗り込めたら 「あーよかった」とそこで立ち止まる。ドアのとこで。 それですぐ後ろの同じように乗り込みたい人達の邪魔になってても気付かない。 ホームへの狭い階段を下りていて、 自分の目当ての方向の電車がまだ出そうになければモッタリモッタリと階段をふさいで歩く。 反対方向の発車しそうな電車に乗り込みたい人達が後ろで詰まってても気付かない。 周囲や流れを全く意識せずに歩いており 無意味にフラフラ横に流れたり突然立ち止まったりして 後ろから追い抜こうとする人を面らわせる。 携帯やiphoneを見ながら歩いておいて、 前や横に対する注意力がなく、人や物にぶつかりそうになるたびフラフラ車線変更をし 前

    背中に目をつけて歩けない奴は都心部のラッシュに入ってくるな
    Bobby2001
    Bobby2001 2010/07/16
    空気というか、気配察知能力は確かに重要。人のためにも自分のためにも。
  • ハロウィンは何故日本で普及しなかったのか - 空中の杜

    なんか今月末はハロウィンだそうで。 ■ハロウィン - Wikipedia 町中ではそのセールをやっていますが、個人的にはどうでもいい感じです。というか、日人にとっては、よほどお祭り好きな人以外はかなりどうでもいいのではないでしょうか。実際、ハロウィンがいつあるのか、と聞いたら「秋ぐらい」としか答えられない人がほとんどではないかと。 さて、何故日ではクリスマスが普及しているのにもかかわらず、ハロウィンが普及しなかったのか。おそらく「そんな商業的陰謀に騙されないから」「宗教が違う」と言う人はいると思いますが、そうなるとクリスマスやバレンタインは何故盛り上がっているのか。これは輸入されたのが後発という以外にも、理由があると思います。これをちょっと考えてみたいと思います。 ★季節が中途半端&行事過多 これは小堺一機がラジオで(たしかNHK第一)言っていたのですが、日人にとっては、この時期の祭

    ハロウィンは何故日本で普及しなかったのか - 空中の杜
    Bobby2001
    Bobby2001 2008/10/29
    そういやカボチャの皮の色が違うような。
  • Browser.js [論点 31] 反則 -ペナルティー から見えてきたもの -「書かれていない」ルールにいかに気付くか

    The Latest Pop News & More Opera, Firefox, Sleipnir ( Custom & Tips, Latest News, My Opinions, Lovely Music & Movies and so on ...?! No ! More & More !! ) 友人の考え方が非常に興味深かったので。 この友人とのやりとりの中に、人生においても重要なことが隠されていると私は考えています。 (続きはこちら) 1.サッカーゲームに勝てない 私はサッカーが好きですが、ゲームなどはしない人なので、普段はそういうことはないのですが、昔(当に昔)、たまたま、サッカーゲームをする機会がありました。 当然のことながら、初心者の私は友人に勝てるわけもなく、まるでバスケットのような得点差で負け続けたわけですが、普段から負けずきらいの私の性格があってか、かな

    Bobby2001
    Bobby2001 2008/09/23
    うなずける話。ただ、全ての人が反則を肯定する社会はイヤでもある。
  • iza:イザ!

    Bobby2001
    Bobby2001 2007/10/06
    西日本と東日本で別の時制にするくらいの覚悟がないと、サマータイムにはとても賛成できない。
  • Yahoo!ニュース - 読売新聞 - 楽・清潔…自宅で小用、男も3割は座って

    Bobby2001
    Bobby2001 2007/02/09
    立ってする。大が出なかったときは例外として。
  • 1