2018年2月8日のブックマーク (3件)

  • 豚肉と茄子の生姜焼きのレシピ・作り方|レシピ大百科(レシピ・料理)|【味の素パーク】 : なすやキャベツのせん切りを使った料理

    PARK MAGAZINE 使える・楽しい PARK ACTIVITY 参加する SPECIAL スペシャル CAMPAIGN キャンペーン ABOUT 「AJINOMOTO PARK」について コミュニティに参加する

    豚肉と茄子の生姜焼きのレシピ・作り方|レシピ大百科(レシピ・料理)|【味の素パーク】 : なすやキャベツのせん切りを使った料理
  • シカにかまれてけがの観光客が過去最多 奈良公園 | NHKニュース

    奈良公園で、観光客がシカにかまれるなどしてけがをしたという通報が、今年度すでに160件を超えて過去最多になっていることがわかりました。外国人観光客が、シカにせんべいを与える際にかまれるケースが目立ち、奈良県は、外国語で注意を促すポスターを貼るなど対策をとることにしています。 けがをした人の79%は外国人で、このうち中国人が83%と最も多くなっています。けがは、いずれも軽傷ですが、観光客がシカに好物のせんべいを与える際、写真を撮ろうとじらしたり、時間をかけてべさせたりして怒らせるケースが目立っているということです。 奈良県を訪れる外国人観光客は急増していて、県は、シカと接する際の注意点をわかりやすくまとめたスマートフォンで見られる動画を配信しているほか、今後奈良公園でせんべいを売る出店に、外国語で注意を促すポスターを貼るなど対策をとることにしています。 奈良県などのまとめによりますと、奈良

    シカにかまれてけがの観光客が過去最多 奈良公園 | NHKニュース
    BoiledEgg
    BoiledEgg 2018/02/08
    奈良の都を作ったのは鹿人やから、後から来た人間がデカイ面しとるのが気に入らんのやろ(参考)奈良クラブ 公式マスコットヒーロー DeerManとは http://musica-lab.co.jp/deerman/about/
  • ドを略すのはやめよう

    ド級、その略称でである接頭辞「ド」は、20世紀初頭の英国軍艦ドレッドノートに匹敵する戦力を意味する「ドレッドノート級」から来ている。 第一次大戦後の日英米海軍軍縮交渉から人口に膾炙するようになった言葉だ。 しかし今やそのことを知る人もほとんどおらず、ただ言葉の響きがなんかすごいからド、ド級、超ド級と呼ばれるようになって久しい。 嘆かわしい。 言葉の乱れとはこのことだ。 言葉の乱れは文化の乱れ、ちゃんと由来のわかる言葉を使おうではないか。 ドはちゃんとドレッドノート級と言おうではないか。 例) ド田舎→ドレッドノート級辺鄙 ドすけべ→ドレッドノート級スキモノ ドM→ドレッドノート級被虐趣味 ド左衛門→ドレッドノート級水死体

    ドを略すのはやめよう
    BoiledEgg
    BoiledEgg 2018/02/08
    最後が言いたかっただけやろ感