2015年11月30日のブックマーク (4件)

  • スイカとトイカ、エリアまたぎ「可に」 静岡県、国に支援要望へ|静岡新聞アットエス

    静岡県は16日、2016年度予算編成に向け、国に追加提案する要望項目を発表した。JR東日のICカード乗車券「Suica(スイカ)」とJR東海の「TOICA(トイカ)」が両社の所管エリアをまたいでも使用できるよう、近く国土交通省に環境整備に向けた支援を要望する。 ICカード乗車券は、他のカードエリアでもそのエリア内で乗車が完結する場合は相互利用ができるが、エリアをまたいで下車する場合は窓口で精算しなければならない。 県は「地元利用者の利便性はもとより、東京五輪・パラリンピックなどで富士・箱根・伊豆を訪れる外国人客の増加が見込まれる中、鉄道の円滑利用は必要」としている。 現在、新たにIC対応を導入する場合は鉄道会社に対して国の補助があるものの、既存システムの変更については補助の対象外という。国に補助制度の拡充を求めるとともに、JR両社にも改善を求めていく。 東海道線の場合、トイカのエ

    スイカとトイカ、エリアまたぎ「可に」 静岡県、国に支援要望へ|静岡新聞アットエス
    Bosssuke
    Bosssuke 2015/11/30
    やらまいか!
  • 麻酔なしで歯を削られる拷問を受けた話 - Noblesse Oblige 2nd

    さて 初めにお断りしておくが、これは実話である。 私は幼少期の頃から、親から「局所麻酔薬にアレルギーがある」と言われていた。 3ー4歳くらいの時に高いところから落ちて頭を打って、頭が割れたことがある。落っこちたのと、その後病院に連れて行かれたことを憶えている。 この時に、麻酔の注射を打ってから傷を縫う処置を受けたのだが、どうやらその後何かが起きたらしく、それ以来局所麻酔薬にアレルギーがあることにされてしまった。 虫歯の治療で大学病院送りになる 時は流れてもうアラサーになった頃の話。 奥歯の虫歯が痛くなってきて、治療する必要が出てきた。だが、局所麻酔薬アレルギーの患者を受け入れてくれる一般歯科医がなく、やむなく某大学病院の歯科を受診することになった。 問診票に「局所麻酔薬にアレルギー」と書いたところ、担当医が「別系統の麻酔薬を取り寄せるから、それならおそらく大丈夫」と言ってくれた。 実際に、

    麻酔なしで歯を削られる拷問を受けた話 - Noblesse Oblige 2nd
    Bosssuke
    Bosssuke 2015/11/30
    ぎゃぁぁぁぁああ!!
  • スガ シカオ『伊豆にロケに行ってきました!』

    伊豆にロケに行ってきました! | スガ シカオ オフィシャルブログ コノユビトマレ Powered by Ameba

    スガ シカオ『伊豆にロケに行ってきました!』
    Bosssuke
    Bosssuke 2015/11/30
    な、ななな、なんやてー!
  • キャンピングカーで食べる本格バーガー「ジョニーズバーガー」/ 浜松市 - 静岡のすゝめ

    を代表するべ物が、寿司やラーメンであるなら、アメリカを代表するべ物はハンバーガー。 肉をパンで挟むというシンプルな料理にも関わらず、日ではすでに老若男女べるなど市民権を得てきました。 しかし、日べる寿司がうまいように、アメリカべるハンバーガーもおいしいものです。 何を隠そう私が、アメリカ在住の1年間で10キロ太ったのは、ハンバーガーとポテトを連日べていたことに違いありません。やはり今でも現地のハンバーガーが無性にべたくなり、その度に静岡を徘徊しています。(半径1キロ以内の匂いに反応する傾向あり) そんな静岡徘徊男子がおすすめする、浜松で場のハンバーガーが味わえるお店を紹介します。 浜松は、うなぎパイしかないなんてもう言わせません! ハワイ感あふれる「ジョニーズバーガー」 浜松でおすすめする格ハンバーガーは、ジョニーズバーガー。まず、見た目からアメリカを彷彿と

    キャンピングカーで食べる本格バーガー「ジョニーズバーガー」/ 浜松市 - 静岡のすゝめ
    Bosssuke
    Bosssuke 2015/11/30
    まさか…まるまる乗ってるとは。浜松行くとき絶対に寄る!