2017年3月1日のブックマーク (2件)

  • 【速報】WELQが資料館として復活。第三者が記事をコピーしてアフィリエイトでボロ儲け

    誤った医療情報を公開しているとして批判が殺到し閉鎖されたWELQ(DeNA運営)について、第三者が非公式に「WELQ資料館」というサイトを公開したことが分かった。 なんとWELQの記事が完全に復活している。これは相当ヤバイ。 WELQの記事はクラウドソーシングサイトで集めた安価な素人ライターが書いていたことが分かっている。それゆえ、医療従事者が目を疑うような「肩こりの原因は幽霊かも?」「やけどをしたときは濡れタオルをあてましょう」などというとんでもない誤情報が公開されていた。 DeNAにおけるキュレーションメディアの責任者はiemoを起業しその後DeNAに買収された村田マリだったが、問題が大きくなってから守安社長と南場会長が登場し、即刻全記事非公開化を決めた。そのような流れがあったにもかかわらず、ここで第三者が記事を公開してしまっては意味がないではないか。 WELQ資料館の管理人はサイトの

    【速報】WELQが資料館として復活。第三者が記事をコピーしてアフィリエイトでボロ儲け
    Bosssuke
    Bosssuke 2017/03/01
    そろそろアフィ親アカウント単位で評価下げるとかやって欲しい。
  • うなぎで育ったさつまいもが衝撃の甘さ!浜松名物「うなぎいも」のスイーツをスイートポテト好きは絶対食べるべき - ぐるなび みんなのごはん

    いま静岡県で話題のスイーツといえば、浜松名物の「うなぎいも」を使ったスイートポテ……。 え?「うなぎいも」を知らない? 「うなぎ」は知ってる。「いも」は知ってる。 ……なのに「うなぎいも」は知らない? ……わかりました。いい機会です。 私、浜松在住ライターしまけんが、浜松名物「うなぎいも」と、悶絶級にウマい贅沢スイートポテト「蜜っとりスイートポテト」をご紹介しましょう! 「うなぎいも」とは 夏バテを防ぐためにべると言われるほど栄養のある「うなぎ」。 そんな「うなぎ」の豊富な栄養……ビタミンやミネラルなどは、実は「さつまいも」の成長にも必要な成分なのです。 そして、うなぎの名産地である浜松では、加工する際に使われない骨などの有効活用を模索していました……。 もう、おわかりですね! 栄養たっぷりの「うなぎを肥料にした土」で育った超甘さつまいも。 それこそが浜松の新しい名物「うなぎいも」なので

    うなぎで育ったさつまいもが衝撃の甘さ!浜松名物「うなぎいも」のスイーツをスイートポテト好きは絶対食べるべき - ぐるなび みんなのごはん
    Bosssuke
    Bosssuke 2017/03/01
    スイートポテト好きとしては見逃せない。お取り寄せはできないものか…! [静岡][グルメ][浜松]