2008年4月29日のブックマーク (3件)

  • オンもオフもねーよ - novtan別館

    個人的なブログであっても、それがたとえ匿名のブログであっても、アホなことを書いた報いは来るのだ。実名で書いたから、立場を持って書いたから、というのは質的な問題でない。アホなことを書いたという事実はアホな自分をさらけ出す結果をもたらす。教員としての肩書きのまま行ったことについては、それが周りに与える迷惑を考えていなかった、ということに尽きる。匿名であっても自らのプライドが打ち砕かれることにはかわりがない。 匿名で発言していればよかったのかというと、良かったのだろう。少なくとも、自分ひとりの問題で留まったからだ。自由な発言が規制されているわけでもない。アホな発言が叩かれるだけだ。アホの自覚があればあるほど匿名で発言する動機は高まる。匿名とはリスク回避そのものではなく、恥を知っているということでもあるのだ。 瀬尾准教授が所属している青山学院大の伊藤定良学長は08年4月25日に、ブログでの発言が

    オンもオフもねーよ - novtan別館
    C-me
    C-me 2008/04/29
    “実名とはそれ相応のものがついて回る”
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    晴天の価値 2月中旬に出張で千葉へ行った。5日間の滞在中はずっと快晴で、気温は20℃に迫る春のような暖かさだった。仕事は朝から晩まで現場を走り回る過酷なもので、身体的にも精神的にも追い込まれた。毎朝、京葉線から見える美しい景色を眺めて正気を保っていた。太平洋へ燦々と…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    C-me
    C-me 2008/04/29
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    C-me
    C-me 2008/04/29