タグ

ブックマーク / www.oshiete-kun.net (43)

  • 安くて高音質!ヘッドホン入門に最適なビクター「HP-RX500」 | 教えて君.net

    低価格で性能もそこそこ優れているヘッドホンが欲しい、というヘッドホン初心者に最適なのが、ビクターの「HP-RX500」。実売価格は2633円と非常にリーズナブルだが、臨場感豊かな音質を楽しめる。 布製イヤーパッドで装着感にも優れているぞ。 ヘッドホンの世界はあまりに奥が深く、初心者はどの製品を買えばいいのか困りがち。ビクターの「HP-RX500」はリーズナブルかつ性能に優れた、非常にコストパフォーマンスのよい製品だ。実売価格2633円とかなり安い部類に入るヘッドホンだが、音質はかなりのもの。Amazonでも100件以上のレビューを寄せられる話題の製品で、そこでの評価も上々だ。普通のコンポで音楽を楽しんでいる人が「とりあえず買ってみる」最初のヘッドホンとしてはベストの選択だろう。 ・Victor インドア用密閉型ステレオヘッドホン HP-RX500

    CAX
    CAX 2010/04/08
    ASIN:B000H5TDLA
  • 無料セキュリティソフトの中では最強!の「COMODO」を導入 | 教えて君.net

    先日のセキュリティソフトの調査で、フリーの総合環境で最も優れたウイルス検出率を示したのが「COMODO Internet Security」だ。高機能なアンチウイルスとファイアウォール機能がセットになっていて、日語にも対応済み。さっそく導入と初期設定を解説していこう。 先日、マルウェア100体の検出率を調べたセキュリティソフト実験が話題となったが、実験結果の上位を占めたのは、有料ソフトと非常駐型の無料ソフトばかり。1位の「F-secure」と2位の「kaspersky」は有料ソフトだし、3位の「a-squared」と4位の「BitDefender」はフリーだが、常駐保護機能がないためOSの保護には使えない。5位の「ウイルスバスター」と6位「Gdata」も有料ソフト…・・・。 というように上から順に見て行って、フリーの総合セキュリティソフトで最も成績が良かったのが、6位の「COMODO I

    CAX
    CAX 2010/04/08
  • Googleがコミュニケーションツール「Google Wave」を発表 :教えて君.net

    米サンフランシスコで行われているGoogleの開発者によるミーティング「Google I/O」にて、「Google Wave」なるサービスが発表された。公開されたスクリーンショットにはメールやTodoリスト、連絡先のほか、画面右側には「Snapshots!」という項目があり、登録ユーザの写真一覧、それに関するコメントなどが確認できる。Gmail、Google Docs、Picasa、SNS、メッセンジャー、Twitterなどを融合させた“リアルタイムコミュニケーションツール”といったところだろうか。 GoogleWaveはGoogleマップを制作したチームによるもので、ウェブ上の新しいコミュニケーション・コラボレーションツールとして2009年下半期のリリースを予定して制作されているという。会話や文書などをリアルタイムに共有でき、iPhoneAndroid携帯上でも動作している様子が動画で

    CAX
    CAX 2009/05/29
  • 女の子をプロデュースして好きな曲のPV作成「Dance×Mixer」 :教えて君.net

    フロントウイングは、二次元の女の子に好きな衣装を着せ、ダンスの振り付けやカメラワークを設定すると、お気に入りの曲に合わせた自分だけのプロモーションビデオを作成できる「Dance×Mixer」を発表した。対応OSはXP、Vistaで、発売は6月26日を予定している。 キャラクターエディット画面 衣装エディット画面 「Dance×Mixer」は、顔パーツや衣装を細かく設定したCGの女の子に振り付けを設定することで、好きなテンポ、振り付けで踊らせることができる。舞台、カメラワークなども細かく設定でき、好きな音楽BGMとしてながすことで、好きな曲のオリジナルPVを制作できちゃうのだ。マスコットキャラの「ぴちぴち」のイラストはぽよよんろっくが担当。そしてボイス、テーマソングは田村ゆかりさんが担当。テーマソング「恋のタイムマシン」はYouTubeの公式チャンネルでも見ることができるぞ。 6月20日

    CAX
    CAX 2009/05/26
  • 多ブラウザ化の今だからこそ「Proxomitron」は超使える :教えて君.net

    インターネットから受信したデータ、つまりウェブサイトの内容を書き換えることでインターネットをさらに便利にすることができる定番ツールが「Proxomitron(オミトロン)」。プロキシという形でインターネットとPCの間を監視するためブラウザに依存せず、複数のブラウザを使っている人でもすべてのブラウザでその恩恵に預かれるのだ。というわけで、Proxomitronのインストールから便利な使い方の例をまとめてみたぞ。 ローカルプロキシ「Proxomitron」を日語化&設定する 「Proxomitron」とは、ブラウザとウェブの間で動作するローカルプロクシ。といっても分かりづらいかもしれないが、フィルタによってウェブサイトの内容を書き換えることで不要な表示を削除したり、便利な機能を追加することができる超便利ツールなのだ。FirefoxのGreasemonkeyが似たような機能を提供しているが、P

    CAX
    CAX 2009/04/21
  • GMailをラベル単位でHDDにバックアップ「MailStore Home」 | 教えて君.net

    メールは全てGMailだけど、仕事関係や友達関係など、大事なメールだけは「万一」に備えてHDDへバックアップしておきたい……という場合なら「MailStore Home」。「特定のラベル(複数指定可)が付加されたメールのみをバックアップ」という操作が可能だ。 「MailStore Home(pre-release版)」は、設定が少し難しいが高機能なメールバックアップツール。GMailで特定のラベルが付加されたメールだけをバックアップする機能が搭載されている点が最大の長所だ。仕事関係などのメールに、GMail上の操作としてラベルを振っておけば、重要メールだけを短時間でバックアップすることができる。 当然、二回目以降のバックアップ時にはバックアップ済みメールがスキップされるし、バックアップしたメールに対する検索機能、スケジュールバックアップ機能、Outlookメールボックスへの直接的な(汎用的

    CAX
    CAX 2009/03/15
    Windowsメール、Windows Live Mail、Thunderbird、Outlook、GMailなどのメール本文をエクスポートしバックアップできるソフト。ただし、アカウント設定は保存できないので、アカウント情報などは別途メモっておき再設定の必要あり。
  • 「しまむら」に行くとエルフに会える?00年代の都市伝説 | 教えて君.net

    80年後半~90年代前半に流行した都市伝説。人面犬や口裂け女、トイレの花子さんなどが知られているが、ネットの普及にともないこういった噂はめっきり聞かなくなった。ところが最近、郊外型ショッピングセンターで新しい都市伝説が生まれているらしい。 「ファッションセンターしまむらにはエルフの国へと通じる扉がある」「異世界では甘味が貴重なため砂糖やお菓子を持っていくといい」。この都市伝説はふたば☆ちゃんねるを中心に話題になっていて、しまむら関連の都市伝説としてはほかにも、「試着室の鏡に吸い込まれる」「まったく動かない老婆」などがあり、場所はしまむらではなくジャスコの2階になっていることもあるようだ。 元ネタは実話ナックルズの都市伝説。小学生の間でしまむらが怪奇スポットとして噂になっているという記事からネットに飛び火したらしい。 「エルフ」という架空上の生物が世間に広く認知されたのが、80年代後半のフ

  • 無料レタッチツール「GIMP」を使いこなす最強リンク集 :教えて君.net

    画像編集ソフト「GIMP」に搭載された強力な機能を活用すれば、写真を面白おかしく改造するのも、イケメン写真を捏造するのもお手の物だ。「なにやらズゴイらしいけど、使い方を覚えるのが大変そう」などとGIMPの導入に二の足を踏んでいた人も、この記事を参考にして、ぜひコラ画像作成に挑戦しよう。 GIMP 徹底活用ガイド 2009 (インプレスムック エムディエヌ・ムック)(MdN) ¥1,575 マーケットプレイス 新品最安値:¥1,575(+送料) (価格は2009/02/04 18:37時点のものです) ダウンロード&インストール まずはGIMPをダウンロードしよう。現在の最新バージョンは2.6.4だ。リンク先ではインストールの手順を説明している。 詳細はこちら→市販ソフト顔負けの高機能フォトレタッチソフト GIMP for Windows 基礎:GIMPで写真に落書きをする/人物を切り抜

    CAX
    CAX 2009/02/05
  • ニコニコ動画に簡単に高画質な動画をアップするテク | 教えて君.net

    ツッコミどころがある動画をみんなでワイワイと楽しみたいならばニコニコ動画にアップするのが一番だ。条件に合ったFLVファイルとMP4ファイルならば再エンコされずに高画質でアップすることができるが、動画作成に詳しくない人には条件にあった動画を作成するのは難しい。 動画をドラッグ&ドロップするだけでニコニコ動画に適したMP4ファイルを自動作成できる「ニコエンコ」を使おう。メディアプレイヤで再生できる形式ならばどんな動画ファイルでも変換できる。ニコニコ動画の制限ギリギリのファイルを作成してくれるので、画質だって文句なしのキレイさになるぞ。どんな画質になったかを確認する機能も搭載されているため、万が一画質が劣化していても見逃すことがない。 動画が作成できたらニコニコ動画のアカウントでSmileVideoへログインしてアップロードしよう。自分が作成した動画をニコ動のみんなに見せることができるぞ! ■

    CAX
    CAX 2009/01/23
  • シンプルなUIの統合ライティングソフト「Astroburn」 | 教えて君.net

    Blu-rayに対応したフリーのライティングソフトがいくつか登場してきているが、中でも高い完成度で注目を集めているのが「Astroburn」だ。 Blu-rayのほかCDやDVDへの書き込みが行える。ライティングだけでなく、ディスクからISOイメージを作成するリッピング機能や、ディスク内容を消去できるイレース機能にも対応している。 開発は仮想ドライブソフトDAEMON Toolsのチームと連携して行われており、DAEMON ToolsからAstroburnを呼び出し、マウントしたISOイメージの書き込みを行えるなど、両者の相性は抜群。ディスクの取り込みから書き込みまでをサポートする総合環境として、今後定番化しそうなツールだ。 インストールガイド インストール時にライセンスの有無を聞かれる。フリー版であれば「I have Commercial License」のチェックを外して「Next」を

    CAX
    CAX 2008/12/17
  • 最長14時間も使用できる超大容量EeePCバッテリ | 教えて君.net

    最近流行のネットブックの欠点といえば、バッテリの使用時間の短かさだが、その欠点を補ってくれる大容量バッテリがサードパーティより登場。EeePC専用で最大14時間の連続使用が可能になる。日のオークションやネットショップに輸入される日は来るのか? 小さくて軽くて安くて、持ち歩いて使うには最適のネットブックだが、バッテリの持ちが悪いのが欠点。EeePCの場合、サードパーティより大容量バッテリはいくつか発売されているが、これはその中でも最長の14時間の駆動を可能にする製品。EeePC901に装着すると、横幅が合わずに不恰好になってしまうが、1000系に装着すればサイズもピッタリ。 EeePCでモバイルしまくっている人は喉から手が出るほど欲しいはずだが、今のところ購入は米国のebayからのみ。価格は89.99ドルとなっている。 ・Meet the ugliest battery ever: 10

    CAX
    CAX 2008/12/11
  • 誰でも超簡単にできるHDDのパーティション分割テク | 教えて君.net

    大容量のハードディスクは全領域が1つのドライブとして認識されていると使いにくい。保存するファイルごとに別々のパーティションに分割した方がいい。OSの再インストールをしても別ドライブに保存したデータが消えてしまわないし、万が一トラブルが発生して1つのドライブのデータが消えてしまっても、別ドライブのデータは無事である可能性が高い。 パーティションの分割ツールにはコマンド入力方式のものが多く、初心者にはあまり使いやすいとは言えない。場合によっては間違って必要なパーティション領域を削除してしまう恐れがある。「EASEUSPartitionManager」を使おう。ウインドウズ上のマウス操作だけで手軽にパーティションの分割や新規作成、削除などが行える。有料ツールだが個人向けバージョンは無料で使うことができる。大容量ドライブを使いやすく分割しよう! ■ マウスでパーティション操作ができる ソフトを導入

    CAX
    CAX 2008/12/11
  • パーティション破損で瀕死のHDDを救う「TestDisk」 | 教えて君.net

    1台のハードディスクを複数ドライブに分割しているパーティション情報が破損すると、パーティション内のデータにアクセスできなくなる。ハードディスクが壊れた!と思いがちだが、物理的にデータが破損しているわけではないのでパーティション情報を回復させれば内部のファイルを復元することが可能だ。 パーティション情報を復元するためのツールが「TestDisk」だ。破壊されたパーティションを解析して再度構築することができる。ハードディスクにいきなりアクセスできなくなったら、物理的に壊れている可能性も少なくないが、まずはTestDiskでパーティション情報の回復ができないか試してみるといい。数分で作業が完了するほど手軽なので、データをあきらめてしまう前にぜひ行ってみよう。 ■ 運がよければ全データを復旧可能 TestDiskを起動したら「Create」を選択してキーボードの「Enter」キーを押す キーボード

    CAX
    CAX 2008/12/02
  • モンティ・パイソンがYouTubeに殴り込み? | 教えて君.net

    英国の人気コメディグループ「モンティ・パイソン」(Monty Python)が、 YouTube上に公式チャネルを立ち上げ、公式チャネル用に制作された ビデオクリップで、作品を無断でアップするユーザーを非難する声明を 発表している。 公式チャネルを開くと、「3年間、YouTubeユーザーは何万もの作品を YouTubeに投稿した」という内容の英文メッセージが流れ、「これからは 自たちで作品を投稿する!」と宣言。ユーザーが勝手に上げた「質の 悪い」クリップを駆逐し高画質のクリップを配信するようだ。 さらに、モンティ・パイソン側はユーザーに要求を突きつける。「くだらない コメントは不要だから、作品を買ってくれ」と。いかにもモンティ・パイソンらしい シニカルなやり方だ。現在は、24の動画が公開されている。ファンはもちろん、 見たこともない人にもぜひオススメしたい。 YouTube - Mont

    CAX
    CAX 2008/11/20
  • 2009年5月公開のStar Trek新作映画の予告編がネットで | 教えて君.net

    スター・ウォーズなんて単なる娯楽映画、正統派SFファンを満足させる映画は「Star Trek」しかないでしょ! という強い思い込みを持つ人たち……実は日にもたくさんいたりする。トレッキーってヤツらだ。トレッキー待望のStar Trek新作映画の予告編ムービーが公開された。ヤヴァいくらいかっこいい! と書いてる教えて君の中の人も、30年物のトレッキーw 公開されている動画はPCで再生されることを前提とした横480~1024以外にHD版、iPod、iPhone用の動画が用意されている。 ・Star Trek予告編

    CAX
    CAX 2008/11/18
    “スター・ウォーズなんて単なる娯楽映画、正統派SFファンを満足させる映画は「Star Trek」しかないでしょ! という強い思い込みを持つ人たち……実は日本にもたくさんいたりする。トレッキーってヤツらだ。”
  • YouTubeを1280×720のHDで鑑賞するキーワード「&fmt=22」 :教えて君.net

    YouTube動画をHD画質で再生させるテクが登場した。キーワードは「&fmt=22」。HDに対応したYouTube動画を、1280×720pxという超高解像度で開くのだ。この解像度なら、ブラウザ上での鑑賞時にフルスクリーンに十分耐えられるし、コレクション用途でのダウンロードにも向いている。 「&fmt=22」は、海外サイト「VR-ZONE」のフォーラムで取り上げられた。HDに対応する動画(つまりHD画質でアップロードされた動画)であれば、URLの末尾に「&fmt=22」を付加することでHD再生モードとなる。通常モードとは段違いな画質で動画を鑑賞することができるのだ。 HD画質でアップロードされた動画のサンプルが「Where the Hell is Matt? (2008)」。ページを開いても、最初の再生サイズは通常と変わらない。「普通より画質が良い動画だな」という程度だが……。 フ

    CAX
    CAX 2008/11/15
  • iTunes→サブMP3プレイヤーの音楽転送に「iTunes Sync」 | 教えて君.net

    iPod ClassicやiPod touch、iPhoneをメインで使っているから、音楽プレイヤーにはiTunesを使っている、けど、エクスプローラでMP3を普通にコピーするだけでOKなサブプレイヤー(iRiverやCreative製などやWM携帯など)も持っている……という人にオススメなツールが「iTunes Sync」。iTunesの特定プレイリストに登録されている曲を、リムーバブルディスクとして認識されるプレイヤー内に転送するツールだ。 メインの音楽プレイヤーとしてiTunesを利用しているなら、音楽ファイルの転送全般にiTunesを使ったほうが便利だ。通常のファイルコピーで音楽ファイルを持ち込めるポータブルプレイヤー(iRiver製やWM携帯など)に、iTunesプレイリスト/スマートプレイリスト内の曲を転送するためのツールが「iTunes Sync」。例えば、スポーツジム用のサ

    CAX
    CAX 2008/11/13
  • 動画編集の基本中の基本「AviUtl」でH.264動画を作る | 教えて君.net

    AviUtl+x264詰め合わせでエンコを行うときは、「.NET Framework 2.0 Service Pack 1(x86)」「.NET Framework 2.0 ServicePack 1(x86)日語Language Pack」「MicrosoftVisual C++ 2008 再頒布可能パッケージ(x86)」が必要となる。それぞれダウンロードしてインストールしておこう x264詰め合わせの最新版を解凍して、auoフォルダに入っているx264gui.iniとx264gui.auoをAviUtlと同じフォルダにコピーする。さらに「Nero Digital Audio」をダウンロードして解凍。その中のWin32フォルダ内にあるNeroAacEnc.exeもAviUtlのフォルダ内にコピーする x264詰め合わせのダウンロードサイトの「old」フォルダにあるx264.807.re

    CAX
    CAX 2008/11/06
  • 世界の不幸は彼女のせい? 「Disaster Girl」がブレイク中 | 教えて君.net

    火事を背景にした少女の写真を元絵に、さまざまなコラが競作されている。火事という 大惨事にもかかわらず、彼女はクールにカメラにほほ笑む。「まるで、モナリザのようだ」。 神秘的な印象を与えるこの写真に、世界のgeekたちは思わず悪戯したくなるのだ! 「BuzzFeed」でDisaster Girlのコラをアップロードすることができるぞ。「Disaster Girl物語」 なるものもお目見えした。ついには動画も出現し、この騒動はいつまで続くやら、、、なのだ。 JPG Magazine Photos Firestarter by Dave Roth(元絵) Disaster Girl! - Featured Picture on BuzzFeed The Amazing True Story Of Disaster Girl - Featured on BuzzFeed

    CAX
    CAX 2008/11/02
  • GoogleがOpenID提供開始/Google垢でネット上各サービス利用可 | 教えて君.net

    GoogleがOpenIDプロバイダーとなった。どういう事かというと、今後は、様々なサービス(各種企業製サービスや個人作成サービスなど)を、全てGoogleアカウント一つで利用できるようになっていくのだ。「OpenID」自体の使い方と併せて紹介しよう。 OpenIDとは、OpenIDプロバイダーとなるサービスのアカウント一つで、OpenIDログインに対応しているネット上の各種サービスを利用するための技術。つまり、各サービスへの登録を行う際、いちいちアカウントを新規作成したり、(セキュリティ上の理由で)別々のパスワードを設定したりする必要がなくなる。1アカウント名/1パスワードで、ネット中のサービスを手軽に、かつ安全に利用することができるのだ。 便利な技術ではあるのだが、結局、OpenIDを使い始めるには、OpenIDプロバイダーのアカウントを作る必要がある。「ネットユーザーなら誰でもアカウ

    CAX
    CAX 2008/10/30