タグ

ブックマーク / president.jp (22)

  • もはや「コカ・コーラ」は敵ではない…「シェア2位に急浮上」ドクターペッパーがアメリカで大ヒットしている理由 日本では「変わり種の炭酸飲料」という立ち位置だが…

    でもコカ・コーラの自販機に並ぶドクターペッパーは、23種類のフレーバーを組み合わせたコーラ系のドリンクだ。シナモンやカルダモン系のさわやかさが際立つコカ・コーラに対し、チェリーやバニラを感じさせる甘くフルーティーな味わいを持つ。クセのある独特な味わいが、コアなファンを魅了してきた。発祥の地・アメリカでは、キューリグ・ドクター・ペッパー社が生産している。 成功の背景には、事のお供ではなくスイーツと位置づけるマーケティング戦略や、ライバル陣営であるはずのザ・コカ・コーラ・カンパニーとペプシコの両方の流通網に乗せるしたたかな販売戦略など、独自の哲学が存在するようだ。 さらには、話題性も抜群だ。ドクターペッパーにピクルスを加えるなど、思い切ったアレンジがネット上で注目を集めている。 2000年代前半から右肩上がりの成長 米CNNは今年6月、米業界誌『ビバレッジ・ダイジェスト』の市場シェアデー

    もはや「コカ・コーラ」は敵ではない…「シェア2位に急浮上」ドクターペッパーがアメリカで大ヒットしている理由 日本では「変わり種の炭酸飲料」という立ち位置だが…
    CAX
    CAX 2024/07/28
  • なぜ日本テレビは「セクシー田中さん」を改変したのか…元テレ東社員が指摘「テレビの腐敗」という根本問題 「すぐにドラマ化する」という風潮の危険性

    昨年10月~12月に放送されたテレビドラマ「セクシー田中さん」(日テレビ)の原作者で漫画家の芦原妃名子さんが亡くなった。芦原さんは「マンガを大きく改編したプロットや脚が提出されて(いた)」などと、ドラマ化をめぐるトラブルをSNSに投稿していた。なぜテレビ局は、原作者の意に沿わない改変を行ったのか。テレビ東京でドラマ・プロデューサーを長く務めた、桜美林大学教授の田淵俊彦さんは「テレビ業界の『ドラマ偏重主義』にトラブルの一因がある」という――。 「セクシー田中さん」をめぐる“不幸な”事件の2つの原因 「セクシー田中さん」の原作者でマンガ家の芦原妃名子氏のご冥福をお祈りするとともに、関係者の方々には謹んでお悔やみを申し上げます。 この事件が起こった直後に日テレから出されたコメントには耳を疑った。自己防衛としか思えない言葉が並んでいたからである。自己防衛をする前に、することがあるのではないかと

    なぜ日本テレビは「セクシー田中さん」を改変したのか…元テレ東社員が指摘「テレビの腐敗」という根本問題 「すぐにドラマ化する」という風潮の危険性
    CAX
    CAX 2024/02/03
    近年のアニメ作品で原作モノの場合「原作協力」みたいな役職でクレジットされている原作側の代理人的な立場・協力者がいる。忙しい作者の代理人がいて、更に立場がしっかりしている状況なら、すれ違いや齟齬は…。
  • なぜ世界中で「ディズニー離れ」が起きているのか…会社の売り上げを90倍にしたプロ経営者が見落としたこと 『アナと雪の女王2』以降、ヒット作が出ていない

    アメリカのウォルト・ディズニー社が苦戦している。エンタメ社会学者の中山淳雄さんは「外部から招いたプロ経営者により、映画などのコンテンツ制作ではなく利益の出る事業が重視されてきたことが要因の一つだ」という――。 なぜ「ディズニー映画離れ」が起きているのか 黒人アリエルを起用したことで話題になった『リトル・マーメイド』は2023年5月から興行を開始し、世界的にみれば5.6億ドル(約800億円、レートは当時のもの。以下同)。悪くはないが、2.5億ドル(約357億円)の制作費をかけたにしては想定よりも低い結果であったし、特に人種問題と縁遠い日市場でいえば2カ月間での結果は約30億円、明らかに「失敗だった」と言える数字だろう。 『リトル・マーメイド』に限らず、ディズニー映画は、ここ最近ヒット作に恵まれていない。国内の興行収入100億円を超えた作品は、アニメでは『アナと雪の女王2』[133.7億円(

    なぜ世界中で「ディズニー離れ」が起きているのか…会社の売り上げを90倍にしたプロ経営者が見落としたこと 『アナと雪の女王2』以降、ヒット作が出ていない
    CAX
    CAX 2023/08/28
    ランド比較でUSJは外部コンテンツをドンドン取り入れていて新陳代謝が早く、逆にディズニーは新規IPが少ない印象。なのでNBCユニバーサルと比較するのかと思ったら最後にアニプレックスに話を繋げるとは思わなかった。
  • 「日本のアニメを乗っ取る」と言われていたが…動画配信サイトの赤字が止まらない中国アニメ業界の大異変 「金でシェアを買う」戦略が限界にきている

    中国のアニメ産業は短期間で急成長を遂げ、日のアニメ産業を脅かすと言われてきた。ジャーナリストの高口康太さんは「中国のアニメ産業に異変が起きている。配信サイトは赤字が続いており、似たようなテーマの作品が増えてきた。世界市場で成功するのは難しいだろう」という――。 クオリティーもビジネスも急成長 中国アニメに異変が起きている。クオリティーも市場規模も急上昇と日での評価は高まっているが、実はその裏では大きな転機を迎えつつあるという。 この7月から放映が始まったのがアニメ「フェ~レンザイ -神さまの日常-」。2018年に中国の動画配信サイト「テンセント・ビデオ」で公開された作品だが、このたび日語吹き替え版のテレビ放送が始まった。内田真礼、杉田智和といった人気声優に加え、ジャニーズから高橋優斗、中村嶺亜の2人が出演していることで、早くも話題となっている。

    「日本のアニメを乗っ取る」と言われていたが…動画配信サイトの赤字が止まらない中国アニメ業界の大異変 「金でシェアを買う」戦略が限界にきている
    CAX
    CAX 2023/07/31
    中国の人口を考えたら国内だけでも採算とれそうだが、配信サイトは一強天下に整理されない状況。で日本に近い感じで、大作アニメ映画での荒稼ぎに方針がシフトだけど、国内作品は中華神話・伝説系ばかりか。武侠は?
  • 「茨城ダッシュを根絶するぞ!」と県警は息巻くが…元は「わがまま右折」ではなく「善意の譲り合い」だった説 地元ライターが考察した危険運転の知られざる起源

    いつの間にか関東エリアで浸透した「茨城ダッシュ」というパワーワード。交差点で対向車線の直進車よりも先に右折開始する危険運転を指すが、茨城在住ライターの青木智也さんは「実際にはごくたまに見かける程度。そもそも茨城ダッシュは、右折専用レーンが少なかった時代、後続の車が渋滞しないように直進車が譲ったことから始まったのではないか」という――。 茨城県警が「茨城ダッシュは大変恥ずかしい」と啓発 2023年6月20日、茨城県警察は危険運転の「茨城ダッシュ」を根絶すると発表し、白バイの編隊まで組んで緊急の取り締まりを華々しく行いました。 県警の交通部長が「茨城ダッシュは大変恥ずかしい。茨城の交通マナーの悪さを如実にあらわしている」とコメントするなど、腰を入れた様子です。 茨城ダッシュとは、交差点で信号が赤から青に変わった瞬間に、直進する対向車より早く右折する行為のことで、交通マナーの悪さを象徴する「ご

    「茨城ダッシュを根絶するぞ!」と県警は息巻くが…元は「わがまま右折」ではなく「善意の譲り合い」だった説 地元ライターが考察した危険運転の知られざる起源
    CAX
    CAX 2023/07/31
    茨城でも2年に1回レベルだが、右折レーンの先頭で対抗の直進車に気を付けながら、安全に間合いを取って慎重に右折しようとしていると、後続車が苛立って後ろから先に右折された経験が何回かある。単に短気な人が原因
  • 絶好調のマクドナルドよりすごい…北海道発「ラーメン山岡家」にハマる人がどんどん増えている納得の理由 「ラーメンを食べるとシャワーが無料」の大サービス

    店チェーン「ラーメン山岡家」(社:北海道札幌市)が好調だ。昨年の既存店における売り上げ高と客数の増加率は、マクドナルドを超えた。好調の理由はどこにあるのか。経営コンサルタントの岩崎剛幸さんがリポートする――。 コロナ禍に既存店売上高と客数を伸ばし続けている ラーメン店チェーンの「ラーメン山岡家」(株式会社丸千代山岡家)が好調です。コロナ禍で飲店が苦しんだ20年、21年も売り上げを伸ばし、22年に入ってからはさらに売り上げを伸ばしています。 特に驚くのが23年1月期(22年2月~23年1月)の既存店売上高は前年同期比で119.3%、客数は116%と客数を増やして売り上げを伸ばしているのです。 19年比で見ても客数を2桁伸ばしており、飲業界注目の会社と言えるでしょう。 飲業界ではマクドナルドも好調ですが、ほぼ同時期の22年12月期(22年1月~12月)の既存店売上高は前年同期比で1

    絶好調のマクドナルドよりすごい…北海道発「ラーメン山岡家」にハマる人がどんどん増えている納得の理由 「ラーメンを食べるとシャワーが無料」の大サービス
    CAX
    CAX 2023/04/06
    なんか二年に一回ぐらいの間隔で、マスコミに取り上げられる印象のある山岡家。以前は週プレだったかな?( https://wpb.shueisha.co.jp/news/lifestyle/2021/04/23/113527/ ) / 首都圏を囲むというか、16号沿いへの出店が多い。
  • 中国人が「パブロンゴールド」を買い占める…中国のコロナ政策の転換で、日本の風邪薬が売り切れるナゾ 「業者が億単位で買い占めている」とのウワサも

    中国政府のコロナ政策の大転換が、各方面に影響を及ぼしている。ジャーナリストの高口康太さんは「中国人はコロナ治療薬を自力で確保しなければいけなくなったので、日の風邪薬に注目が集まっている。とりわけ『パブロンゴールド』が人気で、これから品薄になる恐れがある」という――。 「君子豹変す」としか言いようがない中国のコロナ政策 「風邪薬、買いこんでおいたほうがいいですよ。すぐに買えなくなりますから」 数日前、ある在日中国人の友人からメッセージが送られてきた。背景にあるのは、中国のコロナ対策の転換だ。 中国のコロナ対策がなんで日の風邪薬不足につながるの? と不思議に思われるかもしれない。ちょっと面倒だが、この「風が吹けば桶屋が儲かる」的な連鎖について説明させてほしい。 もともとのコロナ対策は、無症状の感染者も濃厚接触者もそれどころか濃厚接触者の濃厚接触者までもすべて隔離してしまう。ついでに、複数の

    中国人が「パブロンゴールド」を買い占める…中国のコロナ政策の転換で、日本の風邪薬が売り切れるナゾ 「業者が億単位で買い占めている」とのウワサも
    CAX
    CAX 2022/12/13
    インバウンドが盛んだった頃は、「命の母」も入った12種のリストだったり、10種だったりと色々あったな。
  • 鈴木エイト×ひろゆき「自民党の旧統一教会"自主点検リスト"は、あまりに杜撰でひどすぎる」

    タブーとされてきた旧統一教会と自民党の関係を追及し続けてきたジャーナリストの鈴木エイト氏と、この問題の情報を発信し続けているひろゆき氏が初対談。旧統一教会問題の急先鋒の二人が、ツッコミどころ満載の自民党の自主“点検”リストの問題点を喝破する。(第1回) 氏名公表の基準がおかしい“点検”リスト ――お2人で対談をするのは初めてですか? 【ひろゆき】「サンデージャポン」や「ABEMA Prime」で何度か共演はしているのですが、1対1で話をする機会はなかったですね。 【エイト】よろしくお願いします。「ABEMA Prime」では旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)の現役2世信者のお二人に、ひろゆきさんと僕が質問をするという企画でしたね。 ――今回は、旧統一教会問題について発言、発信されている急先鋒の二人に、テレビなどとはまた違った視点で、ざっくばらんにこの問題を斬っていただけたらと思います。

    鈴木エイト×ひろゆき「自民党の旧統一教会"自主点検リスト"は、あまりに杜撰でひどすぎる」
    CAX
    CAX 2022/09/17
    鈴木エイトの情報量が凄い。
  • なぜすぐに救急車を呼ばないのか…業務中の死亡事故が相次ぐ「アマゾン物流センター」の異様な実態 徹底した秘密主義でネットにも情報が出回っていない

    「何でもかんでも隠し通そうとする姿勢に嫌気がさしたんです」 私のアマゾンでのアルバイトの最終勤務日が終わった後の夕刻、平塚駅前の個室居酒屋で西川正明(仮名)に会った。アマゾンの小田原物流センターが稼働したときから働いている古参社員だった。 席に着くとまず、西川の社員証を見せてもらった。アマゾンの正社員であることを表すブルーバッジに、顔写真が貼ってあり、名前が記してあった。私を含めたアルバイトのバッジが緑色であるのに対し、アマゾンの正社員はブルーバッジとなる。アマゾンの正社員がブルーバッジをつけるのは、世界共通だ。 私は最初に、どうして週刊誌の情報提供サイトにアマゾンを告発するメッセージを送ったのか、と尋ねた。メッセージは、A4用紙で4枚分あった。アマゾンという会社は、どこもかしこも秘密主義で貫かれており、こうした内部告発をする社員は皆無に等しいことを、これまでの取材で骨身にしみて知っていた

    なぜすぐに救急車を呼ばないのか…業務中の死亡事故が相次ぐ「アマゾン物流センター」の異様な実態 徹底した秘密主義でネットにも情報が出回っていない
    CAX
    CAX 2022/08/22
    潜入レポに定評のある横田さんの記事か。
  • 「ドンキ=ヤンキー・DQN」というイメージはどこから来たのか…現実から離れたメディアの印象操作 「DQN」というネットスラングの起源を説明できるか

    小売店ドン・キホーテは、ネットでは「ヤンキーのたまり場」というイメージで言及されやすい。なぜそうなったのか。ライターの谷頭和希さんは「テレビ番組や人気ロックバンドの楽曲などを通じて、『ドンキの前に溜まったヤンキー』という共通イメージが広がっていった。ただ、それは実状を反映しているとはいえない」という――。(第2回/全2回)

    「ドンキ=ヤンキー・DQN」というイメージはどこから来たのか…現実から離れたメディアの印象操作 「DQN」というネットスラングの起源を説明できるか
    CAX
    CAX 2022/03/28
    そもそも「DQN」なんて言葉を使っている若い世代はいないんじゃないかな?
  • 発見が最も難しい「暗黒の臓器」すい臓がんを劇的に見つけやすくする"あの飲み物" なんと5年生存率が30%→50%

    早期発見できないがんも、慌てる必要がないがんもある がんは「早期発見・早期治療で治る病気になった」と、よくいわれます。治療するにしても絶対に入院が必要というわけではなく、働きながら通院治療という方もたくさんいます。 1981年以降、2020年に至るまで日人の死因のトップであったがんが、「早期発見・早期治療で治る病気になった」という情報は、多くの人に安堵をもたらしたと思います。 しかし、「ただし」という次のような注釈をつけさせてください。 ①ただし、早期発見をしても慌てて治療する必要がないがんもある。 ②ただし、早期発見できないがんもある。 ①に当たるがんは、図表1の「早期発見が役に立たない場合」です。 甲状腺がん、前立腺がんなどが当てはまります。 どちらも大半は進行がゆっくりで、発見可能になった段階から実際に症状が出る進行がんまで、10~30年かかる場合もあります。 例えば、今現在50歳

    発見が最も難しい「暗黒の臓器」すい臓がんを劇的に見つけやすくする"あの飲み物" なんと5年生存率が30%→50%
    CAX
    CAX 2021/09/07
    実際に比率や材料を変えているか分からないけど、「午後の紅茶」何度かリニューアルしていると謳っているから、2021年3月以降のモノなのだろうか? 乳脂肪分が理由なら普通に牛乳でも良さそうな気も。
  • 「インドで爆売れ」ホンダの新型GB350にバイク乗りが熱狂する理由 排気量のヒエラルキーを覆すモデル

    インド市場に投入した「ハイネスCB350」の日仕様版 3月30日、ホンダの新型バイク「GB350」が発表された。排気量は350ccで、見た目はオーソドックスかつシンプルだ。だがこの何の変哲もないバイクが、「ベストセラー間違いなし」と業界を騒がせている。 GB350誕生の背景について、発売をいち早くスクープしたバイク誌『ヤングマシン』の編集長、松田大樹氏はこう語る。 「そもそもGB350は、ホンダがインド市場攻略のために投入した『ハイネスCB350』の日仕様版なんです」 インドは現在、年間約2000万台の販売規模を持つ世界最大のバイクマーケットだ。その中・大排気量帯では、350~650ccクラスの機種を持つ地元メーカー『ロイヤルエンフィールド』が2019年に約70万台を生産しており、そのほとんどをインド国内で販売している。 同じく大排気量を得意とする米ハーレーダビッドソンの“世界”販売台

    「インドで爆売れ」ホンダの新型GB350にバイク乗りが熱狂する理由 排気量のヒエラルキーを覆すモデル
    CAX
    CAX 2021/04/23
    タコメーターが付いてないんだよな。後付けのデフォなタコメーターが現れるか、それとも次のモデルで搭載か、まさかの限定モデルのみで標準か……はてさて。
  • 累計200万部突破「イマドキ児童小説」の意識の高すぎる中身 「グレタ現象」は特殊な話ではない

    ドイツ発の児童小説『動物と話せる少女リリアーネ』(学研プラス)がシリーズ累計200万部を突破した。ライターの飯田一史氏は「装丁のイラストはかわいらしいが、小説のテーマは環境問題や人種差別、LGBTなど社会派だ。大人でも関心を持ちづらいテーマに、子どもたちが熱中している」という――。 イマドキの子どもたちに愛される“意識の高い”ヒット作 2019年、気候変動に警鐘を鳴らしたスウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさんに注目が集まった。同年代のミレニアム世代を中心に共感を呼び、彼女の呼びかけたデモには世界各地で行われた。 環境問題を“意識の高い”話題だと揶揄する大人もいる。しかし筆者自身、幼少期を振り返ると、オゾン層破壊のニュースを見聞きして深刻に気に病んでいた。子どものほうが環境問題に敏感なのかもしれない。 その象徴ともいうべき“意識の高い”ヒット作がある。特に世界中の女子小学生から熱烈な

    累計200万部突破「イマドキ児童小説」の意識の高すぎる中身 「グレタ現象」は特殊な話ではない
    CAX
    CAX 2020/02/25
  • なぜオッサンは会議用途で炭酸を買うのか ただの水を買うのは、もったいない

    参加者6人の打ち合わせなら、どんな飲み物を選ぶだろうか。ネットニュース編集者の中川淳一郎氏は「これは世代間断絶を知る好例だ。20代や30代は積極的に『水』を選ぶが、私のようなオッサンは1は甘い炭酸を入れたいと思う。こうした差をお互いが意識したほうがいい」と指摘する──。 「ペットボトル入りの水」を巡る世代間の断絶 打ち合わせや会議などをおこなう際、その場でもっとも年齢の低い若手がペットボトル入りの飲料を人数分買ってくる姿は、ビジネスにおける定番の風景のひとつだろう。 だが、こうした場面で「どんな飲みものを買ってくるか」が原因の“世代間断絶”が発生している、という声を耳にした。 50代の男性カメラマンが、取材先でこうぼやいていたのだ。 「撮影の合間、アシスタント(20代)に人数分(10人弱)のドリンクを買いに行かせたら、ミネラルウォーターばかり買ってきたんです。なぜ、水にお金を払わなくちゃ

    なぜオッサンは会議用途で炭酸を買うのか ただの水を買うのは、もったいない
    CAX
    CAX 2019/07/30
  • ファミマの大ヒットラーメン「何回食べても客が驚く」

    スープは80度」で、売り上げ3倍に ファミリーマートのヒット商品に「チルドラーメン」がある。電子レンジで約5分半加熱すれば、ラーメン専門店でべるような熱々の美味しいラーメンべられると好評で、「スープにコクがある」「麺が美味しい」「新しく○○味も発売してほしい」など、消費者からのコメントも上々だ。2016年10月の段階で、1日約10万個を売り上げる大ヒット商品となっている。このラーメンは、15年に大々的にリニューアル。14年10月の段階では、1日に1店舗約1200円程度の売り上げしかない商品だったが、リニューアル後は4000円強を売り上げる。3倍以上も売り上げを伸ばすのは、コンビニ商品でも異例中の異例だ。 では、具体的にどのような改良を施したのか。ファミリーマートの全商品の品質管理および商品開発を担当する、多利範専務執行役員に聞いた。 「こだわりのポイントは、もうすべてですよ(笑)

    ファミマの大ヒットラーメン「何回食べても客が驚く」
    CAX
    CAX 2016/12/22
    コンビニのお弁当棚にある商品なのかな? 文による説明が不足し過ぎて情報になっていない感が。実物の写真ぐらいあればすぐに分かるものだけに、日経トレンディあたりの記事との構成力の差がある意味凄いな。
  • ファミマのお弁当が“突然、おいしくなった”理由

    売り上げが13カ月連続で同年前月比を上回ったファミマ。その大躍進を支えたのは、中構造改革、つまりお弁当の大改革があったのだ。ファミマ反転攻勢の裏側を密着取材した! ムチャクチャ高いけどムチャクチャ美味しい ファミリーマートの業績が順調だ。既存店の前年同月比売り上げが2015年の4月以来、16年の4月まで13カ月連続でプラスになった。ファミマは日ではセブン、ローソンと並ぶ3強。しかし、トップのセブンとは、日販においてはまだ大きな差がついている。16年2月期において、セブン-イレブン・ジャパンの日販65万6000円に対し、ファミマは51万6000円である。 店舗数、売り上げにおいて長らく業界3位がその定位置となっていたファミマだが、現在、反転攻勢のための計画が整いつつある。その計画の中核をなすのが9月からのサークルKサンクスを傘下に収めるユニーグループ・ホールディングスとの経営統合という一

    ファミマのお弁当が“突然、おいしくなった”理由
    CAX
    CAX 2016/09/05
    「青の洞窟」の冷凍パスタが自分にとってはハレの日のパスタ。
  • マツダのディーゼルはVWとどこが違うか 浄化装置そのものがない

    マツダのディーゼルエンジンにはVWの排ガス不正の原因となった浄化装置がない。クリーンディーゼルの開発に成功した理由は何か。 3月3日、国土交通省が国産ディーゼルエンジン搭載乗用車6車種の路上走行を行ない、排気ガスに含まれる窒素酸化物(NOx)量を測定した結果を公表した。それによると、マツダの2車種(デミオ、CX-5)以外の4車種が台上で実施する認証試験で定められている排出規準(0.08g/km)を2~10倍程度上回る数値を示したという。実走行時の排出規準が存在しないため、これらの測定結果について法的な問題はない。しかし、規制基準値の0.5倍から1.3倍にNOxを制御できたマツダ車の成績が際立っている。これはマツダのクリーンディーゼルが広く消費者に受け入れられている事実の技術的側面からの裏付けになっていると言える。 経営的な側面もまた、このマツダ・クリーンディーゼルの好調さを客観的に裏付けて

    マツダのディーゼルはVWとどこが違うか 浄化装置そのものがない
    CAX
    CAX 2016/03/10
  • 桃井はるこさん、秋葉原を語る

    ももい・はるこ シンガーソングライター、声優。1977年東京都生まれ。2000年に自ら作詞作曲した『Mail Me』でメジャーデビューし、2001年にテレビアニメ『The Soul Taker ~魂狩~』で声優としてデビューする。2002年、美少女ゲームソングを中心とした音楽ユニット『UNDER17』を結成。2004年に解散した後は、音楽プロデューサーとして多くの歌手に楽曲提供をしつつ、全国ツアーや海外での多数のアニメファンイベントに出演してソロ活動を行う。 デジタルハリウッド大学にて(撮影=みるる)。 「秋葉原☆マネタイズ」の連載を終え、私の秋葉原への想いを語りつくした今、最後に秋葉原について語っていただきたい人物がいます。「元祖アキバの女王」と呼ばれる、歌手で声優でもある桃井はるこさんです。子どものころから秋葉原に通い続けて、変わりゆく秋葉原を眺め続けてきた桃井さんは、秋葉原での路上ラ

    桃井はるこさん、秋葉原を語る
  • 「秋葉原を席巻するオトメたち」後篇

    池袋駅からサンシャインシティに向かう途中にある「サンシャイン60通り」。池袋で一番賑やかなこの通りには、平日でも昼夜問わず大勢の若者で溢れかえっています。この通りを抜けて交差点を渡ると、急に雰囲気が一変します。若い女性の割合が高まり、皆、大きな荷物を持ってあちこち往来しています。 そこは通称「乙女ロード」と呼ばれる地域です。そこには女性向けのアニメグッズを販売する店舗などが200メートルほどの通り沿いに集積しているので、そう呼ばれています。ただし、「乙女」と言っても、ここに集まる女性は、特にディープな趣味を持つオタク女子が多い。乙女ロードで人気の男装カフェ(女性が男装をして給仕するカフェ)を初めて訪問した時は、衝撃的でした。店の扉を開けた途端、自分は「招かれざる客」だと悟りました。女子トイレか女性専用車両に間違って入ってしまった時のような違和感とでも言いましょうか。睨まれたわけでもなく、暴

    「秋葉原を席巻するオトメたち」後篇
    CAX
    CAX 2013/07/23
  • 「秋葉原を席巻するオトメたち」前編

    先月、秋葉原で奇妙な光景を見ました。朝7時ごろ、JR秋葉原駅をぐるりと取り囲むように人が並んでいるのです。電気街口の近くの店舗で早朝に販売される商品を目当てに、その店の前から最後尾は中央口のヨドバシカメラ前まで1500人ほどの列ができました。 店前に長い待機列が出来るのは、秋葉原では特に珍しくもない光景ですが、今回はいつもと少し違う。待機列に並んでいるのは、女性ばかり。秋葉原と言えば、男性の街という印象が強いだけあって、女性ばかりの長蛇の列は、とても特異な光景でした。 彼女たちの目当ては、会場限定のキャラクターグッズが当たる1回600円のくじでした。1人5回までと制限されていたので、女の子たちは3000円を握りしめて列に並んでいるのです。そのキャラクターは、「乙女ゲーム」と呼ばれるある女性向け恋愛シミュレーションゲームに登場する美少年たちです。 「乙女ゲーム」では、プレーヤーは女性主人公に

    「秋葉原を席巻するオトメたち」前編
    CAX
    CAX 2013/07/16