2016年3月10日のブックマーク (6件)

  • カードゲーム「UNO」初のルール変更が発表、3月中旬より2種類の新カードを導入 (インサイド) - Yahoo!ニュース

    2016年で発売45周年を迎えるアナログゲーム「UNO」のリニューアル版が、3月中旬より全国の取扱店にて販売されることが明らかになりました。 【関連画像】 「UNO」は1971年に発売されたカードゲームで、米オハイオ州にある理髪店のマール・ロビンス氏が考案。日展開はマテル・インターナショナルが担当しており、様々なバリエーションの「UNO」が販売されています。 新たに発売されるリニューアル版では、発売以来初めてのルール変更を実施。従来のカードに加えて、指定した相手とカードを“全てとりかえっこ”できる「とりかえっこワイルド」1枚と、好きなルールを何度でも書き込める「白いワイルドカード」3枚が追加されます。パッケージやカードについても、より見やすいデザインに変更されます。 マテル・インターナショナルによると、今回のリニューアルは「これまでいただいていたユーザーの皆様からの声を反映した」もの

    カードゲーム「UNO」初のルール変更が発表、3月中旬より2種類の新カードを導入 (インサイド) - Yahoo!ニュース
    CIA1942
    CIA1942 2016/03/10
    真っ先に考えた白ワイルドのルールが「誰が出しても俺の勝ち」なので、自信のあるルールを書けない場合山から抜くことになるのだろう/手札入替はパーティーゲーム的な意味では良いのでは。
  • 『まとめよう、あつまろう - Togetter』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『まとめよう、あつまろう - Togetter』へのコメント
    CIA1942
    CIA1942 2016/03/10
    なお「公式で仕事してる人が二次創作同人誌を出しても問題化しない事例」も山程あるので「個別に事情の違う案件」でしかなく、従って一般論として糾弾しようとしている当該まとめはただの言いがかりです。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    CIA1942
    CIA1942 2016/03/10
    そりゃ公式から個別案件として「やめて」って言われたらやめる以外の選択肢ないしそれだけの話じゃね?なんでまとめ主はドヤ顔で学級会やってるの?
  • 「日本死ね」が流行語大賞を取ったら誰が授賞式に出るのか

    「保育園落ちた、日死ね」の勢いが止まらない。 芸能人に言及された、テレビに取り上げられた、国会で総理に言及された。 今年の流行語大賞に「日死ね」がノミネートされるのは確実だし、確実に最終候補の10語のひとつには入るだろう。 となると、大賞発表会場に招待される人が誰になるのかが問題になる。 なにしろ「匿名ブログ」だから。 何人か候補を挙げる。 1.hoikuenochita(筆者を名乗るtwitterユーザー) twitterを通じてテレビに新聞にメディア取材を受けまくっているが、年末までに顔出し来るか 2.近藤淳也(はてなの社長) 上場企業になったし、会社アピールのために登壇もありか 3.wanpark(匿名ダイアリーの創造主) ここはやっぱり増田たちの親が登壇すべきか 4.山尾志桜里(民主党議員) 「日死ね」を国会に持ち込んでリアルでバズらせるきっかけになったこの人もあり得る 5.

    「日本死ね」が流行語大賞を取ったら誰が授賞式に出るのか
    CIA1942
    CIA1942 2016/03/10
    日本国及び国民の統合の象徴とされてるあの人か、でなければ現場責任者としての内閣総理大臣ですかねぇ。当該フレーズが生まれた時点か授賞式時点かはさておき(同一である可能性はそれなりに高いですが)。
  • 出現確率1%のガチャを100回引いても,4割近くの人は全部はずれる。“本当の確率”を読み解いてみよう

    出現確率1%のガチャを100回引いても,4割近くの人は全部はずれる。“当の確率”を読み解いてみよう ライター:宮里圭介 まったく確率表示をしていなかったり,レア度別の確率のみ表示したりと,タイトルによって対応はさまざまだ スマートフォン向けゲームに欠かせない存在となっている「ガチャ」。お目当てのキャラやアイテムを引き当てたときの嬉しさは格別だし,結構な額のリアルマネーを使ったあげく,ハズレばかりだったときの悔しさもまたかなりのものだ。 すべては運にかかっているので,プレイヤーが頼りにできるデータといえば,公開されている出現確率ぐらいだろう。以前はその確率が公開されていないゲームが多かったが,最近は業界として確率表示を進める動きが強まっており,人気タイトルの「グランブルーファンタジー」でも,日(2016年3月10日)から装備品個別の出現確率が表記されるようになる。 だが,確率が明らかにな

    出現確率1%のガチャを100回引いても,4割近くの人は全部はずれる。“本当の確率”を読み解いてみよう
    CIA1942
    CIA1942 2016/03/10
    んなこたわかってるからさっさと俺にSSR藍子をよこせ(台無し)
  • 王道しか愛せない者の苦悩

    好きなミュージシャンは、ミスチル。 好きなゲームは、MOTHER2とクロノトリガー(どちらも続編はNO)。 好きな漫画は、スラムダンク。 好きなポケモンは、ピカチュウとミュウツー。 好きなべ物は、ラーメンとからあげ。 好きな言語は、Common Lisp。 好きなおつまみは、枝豆。 好きな漫画は、スラムダンク。 好きな鉛筆は、三菱のハイユニ。 好きな小説家は、東野圭吾。 好きなエロ漫画家は、如月群真。 好きなスポーツは、サッカー。 どれもメジャーもメジャー、王道なものばっかりだ。 マイナーなものが好みの人が、正直うらやましい。 Rh-とか左利きみたいに、希少な人はそれだけでかっこいい。 それゆえに、気でマイナーなものが好きなんか?かっこつけたいだけなんかじゃないか?と思うこともある。 そう思っちゃうのも、自分が王道作品が好きだからなんだろうけど。

    王道しか愛せない者の苦悩
    CIA1942
    CIA1942 2016/03/10
    MOTHER2がそもそも続編じゃねえかよ、という些細なツッコミ/万が一お腐りになられた場合、自分の好きなカプが王道だと思い込み他カプを無意識に攻撃しそう、という無駄な懸念。