2016年12月1日のブックマーク (7件)

  • この度のチェッカーキャブ加盟会社の車内映像がテレビ等マスコミ各局にて放送されている事態につきまして チェッカーキャブ無線協同組合

    この度、チェッカーキャブ加盟会社の車内映像がテレビ等マスコミ各局にて放送されている事態となっております。 チェッカー加盟各社の車両では、ドライブレコーダーによる車内外の様子を記録しております。これには、防犯の観点の他、万が一の事故などの原因解明に活用することで、「安全・安心」の更なるレベルアップにつなげる目的もございます。 映像の活用は、法令又は条例の規定に基づく場合を除くほか、事故・トラブル等の確認及び事故分析、原因究明、ヒヤリハット情報の収集 、安全運行に資するための研修教材の作成及び安全運転教育への活用 、ドライブレコーダー導入車両による安全運転指導の実施などへの活用にとどめ、記録映像は運行 管理統括部長などの管理者が厳重に管理することとしております。 また外部への映像提供にあたっては、刑事訴訟法の規定に基づく捜査機関からの文書による照会に応じて提供する場合、ならびに事故やトラブルの

    CIA1942
    CIA1942 2016/12/01
    これチェッカーキャブ本部側も相当怒ってるんじゃないのかなあ……その上で速やかに認めるべき非を認め対応策を示してるあたり良い対応だと思う。
  • 2016明治安田生命チャンピオンシップ決勝1stレグ 鹿島対浦和 : とりあえず

    とりあえず サッカーのレフェリング雑感ブログ。 当ブログ内での解説は、執筆時点での競技規則・解釈に基づくものです。 必ず掲載日時をご確認いただき、古いものは解釈が変わっている可能性にもご留意下さい。 サッカー界に大きな悲劇が起きたこの日。 なんともやるせない気持ちで一杯ですが、生きて試合を見られる喜びを噛みしめつつ振り返り。 鹿島対浦和 主審:家政明 副審:越智新次、山口博司 四審:大川直也 追加副審:松尾一、荒木友輔 1分中盤の浮き球で鹿島の手に当たる?興梠アピールもノー。 2分ライン際浦和引っ掛けられるがアドバンテージ。 3分森脇クリアに金崎当たってファウル。止まれなかっただけということで懲罰なし。金崎起こす。 4分右サイドで浦和倒されファウル。早めの介入。 4分ライン際後ろから倒して柏木ファウル。 7分武藤決めるもオフサイド。これはしっかり。 7分中盤小笠原巻き込んで倒してファウル

    2016明治安田生命チャンピオンシップ決勝1stレグ 鹿島対浦和 : とりあえず
    CIA1942
    CIA1942 2016/12/01
    「この試合の家本さんは素晴らしかったと思いますし、JFAの審判部もそういう評価を下すでしょう。」先入観抜きで「どういう規準で裁いているか」に気をつけて見ると、家本のジャッジはかなり納得できるんですよね。
  • スパイク管理の第一人者・松浦ホペイロ、退団:グラニュース:中日スポーツ(CHUNICHI Web)

    名古屋グランパスは30日までに、日サッカー界におけるスパイク管理の第一人者である松浦紀典用具担当(45)に対して、来季契約を結ばないことを通告した。松浦さんは、日人初の『プロ・ホペイロ』として東京Vなどで活躍。2003年から名古屋に移籍し、14年間、選手を足元から支えていた。しかもクラブは松浦ホペイロに対し放出を公表しないように要請していたことも判明。選手たちから厚い信頼を受けている人格者で、フロント不信に拍車がかかることは不可避だ。 切ってはいけない人間を、グランパスはまた1人切ってしまった。松浦ホペイロは有形無形の財産と言える存在。日々のスパイク管理は選手個々のニーズに合わせた改造にまで及び、選手獲得交渉の際にアピールポイントになるほどだった。田、吉田、岡崎ら多くの日本代表選手からも信頼を受けるなど人脈は多彩。13年からはミズノ社のブランドアンバサダーも務めていた。 そんな貴重な

    スパイク管理の第一人者・松浦ホペイロ、退団:グラニュース:中日スポーツ(CHUNICHI Web)
    CIA1942
    CIA1942 2016/12/01
    なんか中日スポーツが名古屋フロントを悪の帝国に描写しすぎて逆に怖くなってきた。それはそれとしてこの放出は下手な選手どころじゃない大ダメージだけど。
  • 審判部「稀勢の里 初場所で全勝優勝なら横綱昇進も」 | NHKニュース

    大相撲九州場所で3横綱を破り12勝3敗の成績を残した大関・稀勢の里について、横綱昇進の議論を預かる日相撲協会の審判部は「来年の初場所で全勝優勝なら横綱昇進がありえる」という見解を示しました。 稀勢の里は今場所前半に2敗を喫したものの10日目から白鵬、鶴竜、日馬富士の3横綱を次々に破り、ことし1年で69勝を挙げ、初めて年間最多勝になりました。 日相撲協会の二所ノ関審判部長は、稀勢の里について、「鶴竜と星の差1つなら来場所は綱とり場所だったが、星の差2つは厳しい」との考えを示しました。しかし、「年間最多勝もあったし、力は持っている。初場所でも3横綱を破り全勝優勝するようなら、そういうムードになる」と、全勝優勝した場合には横綱昇進がありえるとの見解を示しました。 また、八角理事長も「来場所の内容が大事になる。来年も年間最多勝をとるつもりでいけば、おのずと初優勝、横綱昇進が見えてくる」と期待を

    CIA1942
    CIA1942 2016/12/01
    あまり綱だ綱だとはやさない方が良い成績になりそうな気がするので、何も言わずに初場所やらせて全勝だったら「おめでとう!」くらいでいいんじゃないっすかね。
  • 北陸新幹線ルート、「舞鶴」が優位 京都府試算、経済効果を加味 (京都新聞) - Yahoo!ニュース

    北陸新幹線の敦賀-大阪間のルート選定で、京都府が、観光消費や企業立地への影響も含めて独自に試算した費用対効果の概要が30日、分かった。京都-大阪間で関西文化学術研究都市付近を通る場合、府が推す小浜舞鶴京都(舞鶴)ルートの費用対効果の数値は1・6となり、小浜京都(小浜)ルートの1・5を上回って「投資に見合う」とした。 府は試算結果を同日午後の与党検討委員会で報告する。府北部を含む日海側の発展を訴え、舞鶴ルート実現へ巻き返しを図る。 国土交通省は米原ルートを含む3案で、新幹線敷設による運賃収入増といった事業主体(JR西日)の便益などを試算し11日に公表。便益を建設・維持費で割った数値が舞鶴ルートだけが1を下回る0・7で、投資に見合わないとされた。府は事業者便益などに、観光客の消費や企業立地を金銭に換算した経済効果を加味して試算した。 この結果、舞鶴ルートでは、京都-大阪間で関西学研都

    北陸新幹線ルート、「舞鶴」が優位 京都府試算、経済効果を加味 (京都新聞) - Yahoo!ニュース
    CIA1942
    CIA1942 2016/12/01
    答えを出すよりも式を立てる方が大変そうな試算。
  • 113番元素「ニホニウム」に正式決定 日本が初の命名 | NHKニュース

    物質のもとになる元素のうち、日の理化学研究所のグループが発見した「113番元素」について、化学に関する国際機関は、日という言葉を取り入れた「ニホニウム」という名前に正式に決定しました。元素に、日が命名した名前がつけられるのはこれが初めてで、アジアでも初めてのことになります。

    113番元素「ニホニウム」に正式決定 日本が初の命名 | NHKニュース
    CIA1942
    CIA1942 2016/12/01
    響きが好きになれるかはさておき、元素名に国名地名がつくのはよくあることです/しかし遂に7周期まで全部命名されて次はいよいよ8周期かと思うと胸が熱い。
  • 113番元素の名称・記号が正式決定

    理化学研究所(理研)仁科加速器研究センター超重元素研究グループの森田浩介グループディレクターを中心とする研究グループ(森田グループ)※が提案していた113番元素の元素名と元素記号が、グループの提案通り 元素名「nihonium(ニホニウム)」 元素記号「Nh」 に正式決定しました。 森田グループは、理研の重イオン加速器施設「RIビームファクトリー(RIBF)」の重イオン線形加速器「RILAC」を用いて、2003年9月から新元素の合成に挑戦してきました。2004年7月に初めて原子番号113の元素合成に成功し、その後、2005年4月、2012年8月にも合成に成功しています。 2015年12月31日には、森田グループによる113番元素の発見が国際純正・応用化学連合(IUPAC)により認定されました。それによって同グループに命名権が与えられ、2016年3月18日にIUPACへ元素名案「nihoni

    113番元素の名称・記号が正式決定
    CIA1942
    CIA1942 2016/12/01
    名称決定おめでとうございます。周期表に自らの生きた証を残せることを大変うらやましく思います(かなり本音)。