This domain is registered at Dynadot.com. Website coming soon. public-image.org 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー
ジャパニーズ・テクノの先駆者、ケン・イシイが新作アルバムを発表! “タコ・ジャケ”にも驚かされたアルバム『SUNRISER』(2006年/写真)のリミックス・アルバムを8月にリリースします。 『Daybreak Reprise - SUNRISER Remixed』(IDCK-1003〜4 税込2,835円)と題された本作は、ケン・イシイ主宰のレーベル、70 Drumsより8月6日に発売される予定。アルバムはCD2枚組で、音楽的テイストはもちろん、ケン・イシイが個人的にもシンパシーやリスペクトを感じるアーティストたちや、自身によるアルバム収録曲のリミックスを収めたディスクと、それらをケン・イシイ自身がセルフDJミックスしたディスクとなります。 まだリミキサーは不明ではありますが、ケン・イシイの音楽の持つ明るさ、ポジティヴなエネルギーが封じ込められた『SUNRISER』をどんな形で昇華させて
歪曲された社会に突き付けられる、究極の人源サンプリング集。グローバルな視点と変幻自在なスタイルにて、己の“ヒップホップ”を追求するMC/プロデューサー、shing02のニュー・アルバム『歪曲』がついにリリース。総勢30名以上にも及ぶアーティストとセッションを重ね、偏執的なまでに突き詰められたサウンド、まるで一遍の長編小説のように叙情性と高揚感を併せ持った歌詞、聴くものの深層心理をあぶりだす傑作が誕生した。 その男、言葉の切れ味は極めて鋭利につき、世の中の嘘八百を一刀両断した2002年のアルバム『400』をリリース後、さらなる修練の旅へ。その道の途中では、自身がフェーダー・ボードやシンセサイザーを担当するスペース・ジャズ・トリオ、Kosmic Renaissanceでのライヴや作品リリースを行なってきたが、6年の歳月を経て、その成果がいよいよ世に問われようとしている。彼の名はshing02。
飛び降りなどの異常行動と因果関係が疑われるインフルエンザ治療薬タミフルについて、厚生労働省のワーキンググループ(WG)は19日、輸入元の中外製薬が提出した動物実験データを討議し、「関連性はない」との見解を示した。 17日には人間の臨床試験でも同様の見解が出されており、今回のデータと併せて、異常行動との関連性を否定する複数のデータがそろったことになる。 厚労省では今後、2つの大規模な疫学調査の結果がまとまり次第、別のWGで討議。その後、薬事・食品衛生審議会安全対策調査会が、今秋までに異常行動とタミフルの因果関係に最終的な結論を出す予定。 今回データがまとめられた動物実験では、ネズミの脳内に比較的高濃度のタミフル成分を注入して行動を観察したが、異常行動はみられなかった。このほか、投与後の脳内濃度も測定したが、中枢神経に影響を与える可能性がある結果は出なかった。
「月刊少年ガンガン」に連載されている荒川弘の人気漫画を原作としたアニメ『鋼の錬金術師』のボックス・セットがリリース決定! TVシリーズ全話をはじめ、劇場版、音楽商品などを網羅した28枚のディスクからなる『鋼の錬金術師 BOX SET-ARCHIVES-』(ANZB-3201 税込68,250円)がアニプレックスより2009年1月28日に発売されます。 “ハガレン”の愛称で親しまれている『鋼の錬金術師』のアニメ版は、TVシリーズが2003年10月から翌2004年10月までTBS系にて全51話を放送。またTVシリーズの最終回後を描いた劇場版『鋼の錬金術師 シャンバラを征く者』が2005年7月に劇場公開されています。 ボックスでは、TVシリーズ全51話をDVDで収録するほか、劇場版『〜シャンバラを征く者』をDVDとBlu-ray Disc(今回が初のBD化!)の2ヴァージョンで収録。またプレミア
横浜人形の家2階多目的室(横浜市中区山下町、TEL 045-671-9361)で6月17日より、「仮面ライダー」や「がんばれロボコン」などを手がけた漫画家山田ゴロさんらによる原画展が開催されている。 同展は山田さんが中心となって企画したもので、親交のある漫画家を集めたグループ展。「山田ゴロと愉快な仲間たち~原画で見るヒーロー・ヒロイン展~」と題して、人気漫画の原画約30作品を紹介する。山田ゴロさんは石ノ森章太郎さんのもとで学び、「人造人間キカイダー」でデビュー。プロとして37年間活躍してきた。原画展の開催は今回が初。 作品は山田さんの1975~80年代の代表作のほか、桜多吾作さんによる「マジンガーZ」「釣りバカ大将」、倉田よしみさんによる「味いちもんめ」などのほか、ねもと章子さんや、柳生柳さんらの作品を展示している。 山田さんは「原画は本になった時点で役目が終わってしまうのが寂しいところ。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く