タグ

2006年4月22日のブックマーク (3件)

  • 高感度を制するものはオフ会を制す −F30をAmazonで予約したお− - おれはおまえのパパじゃない

    FX-F30 デジタルカメラFinePix F30 出版社/メーカー:富士フイルム 発売日:2006/05/27 メディア:エレクトロニクス 現在使っているFinePix F10にも相当満足してるのですけども、正統進化具合が素晴らしかったので思い切って予約してみたです。「もうちと綺麗に撮れるデジカメ欲しいな」という普通のそこらへんの有象無象(俺)にとって、今コンパクトデジカメを買うならこれしかないでしょう的な、圧倒的アドバンテージを持ってると思う。びたいちカメラには詳しくないという人向けに、いかにこのF30が優れているかを力説したいと思います。ちょっと長いけども。 そこらへんのド素人(俺)がオフ会行って写真を撮るにあたって(いきなりオフ会前提かよ! というつっこみを希望します)、いちいちマニュアルモードでISO感度800だとか、絞り優先がどうだとか、ホワイトバランスがどうだとかやる人ってま

    CONSOMME
    CONSOMME 2006/04/22
    いきなりオフ会前提かよ!しかもいかねぇのかよ、オフ会!
  • 『「CD売上回復!」というストーリーを作りたいレコード会社たち』は悪質な印象操作だ - メディアリテラシーを考える

    ここの日記は「メディアリテラシーを考える」というテーマでいこうと思ったのだが、一番最初はどのようなテーマで書けばいいのか悩んでいた。ネタを探そうとはてなブックマークをチェックしていたら「CD売上回復!」というストーリーを作りたいレコード会社たちという注目記事を見つけた。ブックマークコメント一覧を見る限り、概ね好意的に受け入れられている様子。しかし私は非常に悪質な恣意的誘導が含まれている記事だと感じた。 この記事を分析すると2つのパートがあることが分かる。前半は日レコード協会が新聞やテレビなどのメディア向けに発表した「音楽CDの売り上げが配信のおかげで伸びている」という記事に対する異議。後半がレコード会社、日レコード協会を中心とする音楽業界に対しての半ば感情的な文句、という構成になっている。前半部については概ね私も納得できるのだが、いくつか気になった点があるのでそこは指摘しておきたい。

    『「CD売上回復!」というストーリーを作りたいレコード会社たち』は悪質な印象操作だ - メディアリテラシーを考える
    CONSOMME
    CONSOMME 2006/04/22
    『それ(CCCD)が消費者にとって魅力的でないのなら単純に消費者は買わなければいいのだ』食品感覚かよ。音楽は代替がきかないし、好きなアーティストの為に買いたいのに「買わなきゃいい」なんて簡単にできないし
  • 純情きらり 劇団ひとりさん - おれはおまえのパパじゃない

    嫌われ松子とキスしたとか、純情きらりで宮崎みつあみ神に恋心抱かれるとか、処女小説が大好評であるとか、この世の春を謳歌しているなあと思った。そういう視点でスープレックス時代のネタを見たり、つい2年前の春樹先輩ネタなどを見ると感慨深い。そもそもの最初から役者志向なので、普通に役者として大成していくのだろうなと思った。 あとトーク番組でよく「かっこいい自己紹介の仕方」というのをひとりさんが話していて「俺? 省吾……、川島省吾」っていう風にまず名前だけ言って、それからちょっと間をあけてフルネームを言うとすごくかっこいいみたいなことを言ってたのですけど、純情きらりのドラマの初登場シーンでもそのまんま「直道……、斉藤直道といいます」みたいな自己紹介をしていたので、ああ、この演出は完全にアドリブだな、と思った。というかなんかもう主人公を完全にってますよ。長女役の「恐怖のずんどこの娘」が、われないよう

    純情きらり 劇団ひとりさん - おれはおまえのパパじゃない
    CONSOMME
    CONSOMME 2006/04/22
    301 :桜子:2005/11/12(土) 00:36:08: 劇団ひとりって面白いよね