タグ

2014年6月21日のブックマーク (2件)

  • 声優 田中敦子さんの群馬愛が爆発! 3DS版ぐんまのやぼうPV収録現場に潜入 - 週刊アスキー

    ぐんまのやぼうが3DSで発売されることも衝撃だが、さらに驚いたのがニンテンドーe-shopで公開されるPR用動画でナレーションをつとめるのが、声優の田中敦子さんということ。ご自身が群馬県前橋市出身で、スマホ版ぐんまのやぼうもやりこんでいたそうで、今回の出演が実現したとのこと。田中さんと言えば『攻殻機動隊』シリーズの草薙素子役など、クールな役柄のイメージが強い。“ぐんまのやぼう”というゲームとは路線が異なるように思えるが……。 『ぐんまのやぼう for ニンテンドー3DS』 ※動画はニンテンドー3DSでニンテンドーeショップにアクセスすると観られます。 ―田中さんはスマホ版の『ぐんまのやぼう』は、けっこう遊ばれたんですか? 田中敦子さん(以下、田中):そうですね。世界制圧まで行きました(笑) ―3DS版を触ってみて、いかがですか? 田中:3DSなのでちょっと壮大な感じもするし、曲なんかもそう

    声優 田中敦子さんの群馬愛が爆発! 3DS版ぐんまのやぼうPV収録現場に潜入 - 週刊アスキー
    C_L
    C_L 2014/06/21
    すげーキャスティング
  • 日本全国”縦スクロール”現象。

    雑誌ってもっともっと文字通り“雑”でしたよね。自分が何の特集を読んでいるのかわからなくなるというようなこともよくありました。 でも、今は読み手がウェブに慣れすぎてしまっているせいなのでしょう。来“雑”だったはずの雑誌も、縦スクロールの世界へとドンドン移行してきています。 日全国、どこもかしこも縦スクロール そんなふうに考えてくると、日全国で「縦スクロール」現象が起きているように感じます。(ちょっと大げさかもしれませんが…) 「ここはこういけ!これはこうべろ!ここでこれを買うのが物だ!」日中の提案が全て縦スクロール化している。観光地の「順路」とかもまさにそうです。正解の流れは一つしか存在しなく、それに従って粛々と進んでいくのが何よりも正しいのだという主張が至るところでなされています。 「ストーリーマーケティング」などもそうかもしれません。誰かの人生だったり、唯一無二のストーリー(

    日本全国”縦スクロール”現象。
    C_L
    C_L 2014/06/21
    縦スクってこの場合正スクロールなのかな